炭鉱放置国家・日本、各地で陥没や家が傾く 自治体「多額の予算がかかるので調査は無理」「調査すると地価が下がる」

1 : 2022/03/31(木) 08:50:36.30 ID:BLe8EHsh0

 石炭に代わる燃料として一九六〇年代まで使われた「亜炭」の廃坑が、巨大地震で崩落する危険性が指摘されている。産地だった東北地方では東日本大震災で崩落が起き、終戦直後に全国の五割近くを採掘した東海三県では地震がなくても陥没が発生。
家が傾いたり、道路に穴が開いたりする被害も出ているが、実態把握が進んでいない地域は多い。 (八重樫智)

https://www.chunichi.co.jp/article/442486
引用元 中日新聞

2 : 2022/03/31(木) 08:50:50.86 ID:BLe8EHsh0
「音もせず軒下に穴が開いていた」。岐阜県御嵩町の男性(75)は昨春、直径数十センチ、深さ一メートルの穴を自宅の壁際に見つけて驚いた。周辺の地下に亜炭坑があった影響だと町から説明を受けた。「またいつ陥没するかと思うと怖い」と漏らした。
 町が二〇〇八年に公表した調査報告によると、町内の地中に八百三十一ヘクタール(バンテリンドームナゴヤ百六十個分)の亜炭層があり、地下五~三十メートルを中心に廃坑が残っていた。廃坑全体の面積は確認できなかった。

 町内では陥没などが一九七〇~二〇二〇年に年平均二・五件起きており、巨大地震が起きればさらに陥没を誘発する、との危機感は強い。町は一四年度から空洞を埋める工事に着手。
二四年度までに約百十ヘクタールを終える予定だが、完了時期の見通しは立っていない。

3 : 2022/03/31(木) 08:50:57.35 ID:BLe8EHsh0
一般社団法人「充填(じゅうてん)技術協会」(愛知県豊田市)が一九七七年から始めた調査によると、東海地方で亜炭が多く採掘されたのは、愛知県春日井市など尾張地方の一部や岐阜県可児市や御嵩町など美濃地方の一部、津市など三重県北部の一部など。
ただ、自治体に残る古い資料をベースにしており、廃坑の場所など詳細の把握には至っていないという。

 経済産業省は二〇一三年、南海トラフ地震への備えとして、廃坑を埋める工事を行う自治体に、ほぼ全額を補助する制度を創設した。
しかし、亜炭坑があった自治体の担当者は「調査に多額の予算が必要」と指摘。別の自治体関係者は「調査は住民理解がないと難しい。土地価格に影響を与えてしまうことがあり、積極的に調査する話にはなりにくい」と明かす。

4 : 2022/03/31(木) 08:51:15.49 ID:BLe8EHsh0
同協会によると、東日本大震災では発生から一年程度で岩手県百二十七カ所、宮城県百十四カ所、福島県七十五カ所の陥没などが起きた。岩手県奥州市は毎年四カ所前後を確認し、地震が起きた年は十カ所ほどになると説明。
今月十六日の強い地震でも、「農作業が始まると被害が確認されるかもしれない」と言う。

 名古屋大減災連携研究センターの福和伸夫教授は「亜炭坑は風化や経年劣化でもろくなっているため、リスクは悪化している。
個人情報との兼ね合いもあるが、東海地方でも今後も大きな地震が起きる可能性があるのだから、どこにあるのか広く知られるべきだ」と話す。

5 : 2022/03/31(木) 08:53:19.19 ID:ellOORLBM
ジャップらしいなっす!
略してジャプラス
6 : 2022/03/31(木) 08:54:25.71 ID:GC/7Z6Xca
そこから泥棒とはおめでてえやつか
7 : 2022/03/31(木) 08:55:20.91 ID:l5qLBswq0
美しい国だ
8 : 2022/03/31(木) 08:56:17.18 ID:bgTKYdYZF
奥に行くとボスが居るんだろ
9 : 2022/03/31(木) 08:56:47.83 ID:4sSVo9k40
じゃあ
10 : 2022/03/31(木) 08:57:04.24 ID:f7L1kj6lr
都合の悪い事実は見ない調べない知らない
11 : 2022/03/31(木) 08:57:12.64 ID:MBLBvtwjp
天皇のクソみたいな亀占いには何千億もかけるのに
12 : 2022/03/31(木) 08:58:25.03 ID:Tow3+PL20
ドイツは火山も無いし地盤も安定してるけど、廃坑の落盤事故
での地震がわりと起きてるらしい
13 : 2022/03/31(木) 08:58:25.90 ID:8Rym1yhg0
毎度おなじみ日本しぐさ(>_<)
14 : 2022/03/31(木) 08:58:30.07 ID:Z2uLLJD60
実際地価にこだわるのはそのあたりの大地主だから何もできんのよ
15 : 2022/03/31(木) 08:58:39.98 ID:kmvb4WS/0
トンネル掘ってる時点で負け組なんだよな採炭って
露天掘りしか勝たん
27 : 2022/03/31(木) 09:29:22.51 ID:b6mMt0IQ0
>>15
大正解
採掘コストが20倍くらい違うんだよな
当然価格に反映
勝てるわけがない
16 : 2022/03/31(木) 08:59:08.31 ID:nose2Vnr0
調査や埋め戻し自体にも莫大な費用がかかるうえ
地価が下がる場合はこっちの補償までしなきゃならんってか
かと言って放置して崩落事故が起こればこれまた国や市が訴えられる可能性もあるし
もうおしめえだな
17 : 2022/03/31(木) 08:59:19.19 ID:KQx95C/I0
事故発生後
「想定外だった」
18 : 2022/03/31(木) 08:59:23.79 ID:X9ElkJtf0
そりゃ下に穴掘ったら陥没すんだろ。
調布みたいになって当然。自己責任!
19 : 2022/03/31(木) 09:01:26.16 ID:086M6r6z0
バンテリンドームナゴヤて何じゃ訳分からんもんで百六十個も例に出すな
20 : 2022/03/31(木) 09:02:12.11 ID:vvOQnaTR0
放置してるのはどこの国でも一緒だろ
日本は炭鉱跡の上でガンガン住宅地開発したのが異常なだけ
21 : 2022/03/31(木) 09:03:03.02 ID:4Vycvyiyd
亜炭の坑道って水流し込んで亜炭膨張させて塞いでたんだろ
だから全国各地で地盤沈下が起きてるとか
22 : 2022/03/31(木) 09:05:05.96 ID:+5IxiKi50
ボタ山かなんかがずっと燻ってるとこもあったよな
23 : 2022/03/31(木) 09:06:57.10 ID:B5NiZzS5r
アメリカは昔の廃坑の上に町を作ってるから崩落の危険性があるんだよな
24 : 2022/03/31(木) 09:17:30.61 ID:2CMbEW4u0
穴の中にドワーフの国みたいの作ろう
25 : 2022/03/31(木) 09:22:47.27 ID:hhV1/GxY0
埋め戻しってどうやるの?純粋にすごい気になる
だっていまにも崩落しそうな穴の奥まで土やら放り込まなきゃっていうんでしょ?
28 : 2022/03/31(木) 09:30:05.22 ID:hhV1/GxY0
>>25
自分で調べたけど、地上から充填材を流し込む?らしい
26 : 2022/03/31(木) 09:25:01.80 ID:UVJXVrtr0
地価なんかより緊急時に代替できるエネルギーの確保のが今は大事じゃね
29 : 2022/03/31(木) 09:58:48.11 ID:aD3ZOTvYa
>バンテリンドームナゴヤ百六十個分

わからん

30 : 2022/03/31(木) 11:01:34.09 ID:cjTCjHnDd
他人の土地の地下は許可無く掘れないから元々炭鉱だった土地を買って家を建てたということか
それは事前調査しなかったのが悪いのでは
31 : 2022/03/31(木) 11:12:33.50 ID:m7lQBiV7d
千葉の検見川みたいな泥炭の産地は関係ないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました