無職1年以上して社会復帰した人の経験談が聞きたい。なんかもう抜け出せる気がせん

1 : 2025/04/18(金) 16:11:11.636 ID:elOuyBHuZ
無職1年以上して社会復帰した人の経験談が
聞きたい。なんかもう抜け出せる気がせん。
日々無駄に空白期間増やしてるだけで苦しい。
がむしゃらに応募するしかないんかな?
2 : 2025/04/18(金) 16:11:35.182 ID:elOuyBHuZ
レールから大きく外れちまってるし戻るの難し過ぎやろ
3 : 2025/04/18(金) 16:11:54.828 ID:p7kFwaCPH
エッヂに居るか?
5 : 2025/04/18(金) 16:12:07.369 ID:elOuyBHuZ
>>3
いるやろそら
4 : 2025/04/18(金) 16:11:58.510 ID:elOuyBHuZ
もう人並みの人生を普通に送れる気が全くせんのやけど
6 : 2025/04/18(金) 16:12:13.800 ID:DfAz4J4E3
10ヶ月無職やったけど採用決まったで
8 : 2025/04/18(金) 16:12:27.070 ID:elOuyBHuZ
>>6
何の仕事してるんや?
10 : 2025/04/18(金) 16:12:41.094 ID:DfAz4J4E3
>>8
営業や
前職もずっと営業
12 : 2025/04/18(金) 16:13:05.762 ID:elOuyBHuZ
>>10
ニートしてて営業よく出来るな凄いわ
17 : 2025/04/18(金) 16:13:46.441 ID:DfAz4J4E3
>>12
ニートやからとか関係ないで
営業なんか誰でもできる
18 : 2025/04/18(金) 16:14:08.431 ID:elOuyBHuZ
>>17
いやいやコミュ力無いと無理やろ
22 : 2025/04/18(金) 16:15:19.646 ID:WLPAe5gMs
>>18
メンタルさえあればいけるぞ
25 : 2025/04/18(金) 16:15:47.035 ID:DfAz4J4E3
>>18
話すこと決まってるから難しいことないで
人に好かれやすいとか属人的な要素は一部あると有利やけど
36 : 2025/04/18(金) 16:16:52.698 ID:u7JO7dXF1
>>6
10ヶ月無職なことは面接で話したん?
7 : 2025/04/18(金) 16:12:17.443 ID:elOuyBHuZ
ほんまに毎日辛すぎる
9 : 2025/04/18(金) 16:12:30.937 ID:v6OSqCQGe
ハロワで相談しろよ
11 : 2025/04/18(金) 16:12:45.364 ID:elOuyBHuZ
>>9
ハロワろくな仕事ないやん
13 : 2025/04/18(金) 16:13:09.397 ID:rNSOg1lHQ
タイミーで簡単なのからリハビリや
15 : 2025/04/18(金) 16:13:27.276 ID:elOuyBHuZ
>>13
タイミーの仕事すら出来る気がせんのやけど
14 : 2025/04/18(金) 16:13:20.016 ID:CHd1jGSAj
3年空白期間あったけど正社員やってるよ
金がなくなったから仕方なく応募したら受かった
16 : 2025/04/18(金) 16:13:42.740 ID:elOuyBHuZ
>>14
3年もニートしててどんな仕事してるんや?
19 : 2025/04/18(金) 16:14:43.104 ID:HOyGTqfRj
20代のときニートやったけど就職して今年1000万行ったで
20 : 2025/04/18(金) 16:15:07.505 ID:fq.fUhfV0
親元を離れる
24 : 2025/04/18(金) 16:15:43.358 ID:elOuyBHuZ
>>20
金ないから離れられんわ
27 : 2025/04/18(金) 16:16:00.773 ID:fq.fUhfV0
>>24
最初に資金だけもらう
21 : 2025/04/18(金) 16:15:12.312 ID:DD8dqIpeY
ワイは大学卒業して1年ニートしたあと派遣やったわ
なお2年務めた後今にいたるまでニートやってる
23 : 2025/04/18(金) 16:15:36.791 ID:9iBm1rr0W
自業自得やろ
26 : 2025/04/18(金) 16:15:56.414 ID:aPr./4SR1
なんかきっかけ見つけるのがええで
わいはおとうっとが就職言われて焦ったンゴ
28 : 2025/04/18(金) 16:16:03.155 ID:dEKl5oEcp
ワイもう2年経ったわ
はやい
33 : 2025/04/18(金) 16:16:27.524 ID:elOuyBHuZ
>>28
時間経つのあっという間よな
29 : 2025/04/18(金) 16:16:05.747 ID:D63DORc4i
2年半ニートやったけど意外と余裕だった
今の年収も人生のレールから一度脱線したわりには悪くない給料貰っとる
30 : 2025/04/18(金) 16:16:17.480 ID:Naonz5/3w
1年ニート期間が2回あるわ
31 : 2025/04/18(金) 16:16:17.953 ID:goCGEj8Sn
ワイ国家資格持ってたから5年ニートしたけど暮らせていけてるわ
37 : 2025/04/18(金) 16:17:29.438 ID:elOuyBHuZ
>>31
何の資格持ってるんや?
32 : 2025/04/18(金) 16:16:27.182 ID:SN.VWjsJA
2023年3月に退職して次働いたの2024年7月とかや
1年4ヶ月くらい空いたけど今はフリーターや
35 : 2025/04/18(金) 16:16:45.592 ID:elOuyBHuZ
>>32
何のバイトしてるんや?
45 : 2025/04/18(金) 16:19:37.892 ID:SN.VWjsJA
>>35
ホテルのナイトフロントやな
ちな今月末で退職してガソスタ夜勤に移籍予定や
46 : 2025/04/18(金) 16:20:46.981 ID:dEKl5oEcp
>>45
ナイトフロント楽そうでええやん
34 : 2025/04/18(金) 16:16:35.651 ID:.pzhzmqHG
自衛隊とか入ったらええやん
あそこは人手足りてないから絶対雇ってくれるし最近給料上がったみたいやから結構狙い目やと思うんやがな
38 : 2025/04/18(金) 16:18:17.553 ID:u56I/27Ti
ブラックとか変なやつが集まってる会社でも良いなら別に入れると思うよ
前歴無職はそれ相応のとこしか行けないけどな
39 : 2025/04/18(金) 16:18:44.459 ID:elOuyBHuZ
とにかく人と関わって無いから声が出ないんやけど
40 : 2025/04/18(金) 16:18:53.273 ID:nF8hGPNv7
そこら辺で働いている奴が
全員やりたい仕事をやってると思うなよ
合う合わないじゃなくて
とにかくやるんだよ
甘えんなカス
俺に全部言わせんな恥ずかしい
42 : 2025/04/18(金) 16:19:14.187 ID:Naonz5/3w
2016/03~2017/04までニート
2021/07 退職
2021/07~2022/10までニート
2022/10~現職

こんな感じや、参考になるかはわからん

43 : 2025/04/18(金) 16:19:14.930 ID:QmOSIyAHk
一丁前にはろわみくだすな
44 : 2025/04/18(金) 16:19:27.124 ID:qMKbTN4a/
ナマポ申請すればいいぢゃん
47 : 2025/04/18(金) 16:20:47.853 ID:U.GUoEFeG
ナマポか障害年金取得すべき
48 : 2025/04/18(金) 16:21:24.083 ID:TzTA9FUK0
1年以上休職してたけど来月から復職するよ🥺🥺
49 : 2025/04/18(金) 16:22:36.462 ID:wRMjuaMOw
4年ニートして今公務員や
50 : 2025/04/18(金) 16:22:58.478 ID:KlYbzCsZN
頭下げて出戻りしとけ
51 : 2025/04/18(金) 16:24:25.088 ID:9nJvpPSit
生活保護でええやろ
52 : 2025/04/18(金) 16:24:55.854 ID:5ComWPKBK
20歳で就職
28歳で退職無職
37歳で結婚を機に社会復帰
義父の零細会社で働いてるわ
58 : 2025/04/18(金) 16:27:15.752 ID:dEKl5oEcp
>>52
なんで無職が結婚してんねん
53 : 2025/04/18(金) 16:24:57.365 ID:LiJmblWkf
わいも働きたいけどニートから週5の8時間とか体力持つ気せんわ
56 : 2025/04/18(金) 16:26:08.718 ID:rNSOg1lHQ
>>53
自営しかないな
54 : 2025/04/18(金) 16:25:46.434 ID:aSpnnHrWJ
新しい環境に飛び込むのが何となく嫌でやらないだけやん

何もスキルや資格ゼロから会社負担で免許取って辞めたら自腹って条件で逃げ道断ったら社会復帰できたわ

55 : 2025/04/18(金) 16:25:58.919 ID:hiRkie6fG
ハロワ経由で入ったで
平均年齢高めの会社オススメ
57 : 2025/04/18(金) 16:26:23.193 ID:PYAZ9UvOF
ワイは新卒→パワハラ→適応障害で5年ニートやっとった
ハロワの職業訓練受けてSESになって今7年目くらいや
途中でまた適応障害になって4ヶ月くらい空白あるけど
59 : 2025/04/18(金) 16:27:28.614 ID:.sxlIBnAo
おいお前ら働くなよ
傷なめ合えると思ってたイッチがかわいそうやろ
60 : 2025/04/18(金) 16:28:06.941 ID:r9KPNT8Gv
ワイは最初の会社3年で辞めて一年ニートしてから社会復帰したわ
61 : 2025/04/18(金) 16:28:40.616 ID:u0Be6dxpf
AIマネタイズやれ
月30万は今からでもいける
62 : 2025/04/18(金) 16:30:03.816 ID:RxOd8JOUX
不採用になってもニート継続するだけやし
再就職してすぐ辞めてもニートに戻るだけやから
気楽によさげな求人に応募しまくればええんちゃう
63 : 2025/04/18(金) 16:30:05.257 ID:PIJcmRqFq
ワイは傷病手当もらい続けて1年経ったからあと半年のうちにハロワに登録して失業手当に切り替えなあかん😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました