玉木、USAID陰謀論に長文お気持ち表明をしてしまう

記事サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 02:27:38.353 ID:uFijGwiYI
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1889349095074189608
2 : 2025/02/12(水) 02:27:50.122 ID:uFijGwiYI
【USAIDと私】

私はUSAIDと実際に仕事をしたことのある数少ない国会議員の一人だと思っていますが、それゆえ、USAIDとの関係について、謂れのない誹謗中傷を受けて当惑しています。やめていただきたいと思いますし、批判している皆さんも、正直、一呼吸置いた方がいいと思います。

そもそも、USAID(ユーエスエイアイディー)は米国の海外援助政策の執行機関で、あえて日本で例えると、JICA(国際協力機構)とJBIC(国際協力銀行)を足したような組織のイメージでしょうか。トランプ政権ではUSAIDを廃止して国務省に統合しようとしているようですが、JICAとJBICを廃止して外務省の国際協力局に統合するようなものです。仕事が全てなくなるわけではありません。

3 : 2025/02/12(水) 02:28:03.548 ID:GXjb3.Aeo
玉木もユダヤのお友達ってこと?
4 : 2025/02/12(水) 02:28:09.988 ID:uFijGwiYI
米国の行政組織の見直しに日本が口を出すべきではありませんし、無駄な予算があるなら止めればいいと思います。ただ、私自身の名誉のためにも言わせていただきますが、少なくとも私がUSAIDと一緒に取り組んだヨルダンの灌漑事業は、大変有意義な事業でした。イスラエルと平和条約を結んだアラブの国であるヨルダンへの支援の政治的・経済的な意義は大きく、小渕政権時代に日米で力を合わせて取り組みました。

また、与野党の議員でワシントンDCにあるUSAIDの本部を訪ねた際には、海外援助におけるNGO等民間セクターとの協働のあり方についてディスカッションさせてもらいましたが、とても参考になるもので、現在、日本の外務省もこうした対外援助における官民連携のアプローチを取り入れています。

5 : 2025/02/12(水) 02:28:26.304 ID:uFijGwiYI
事実が確認できない言説がまかり通りやすいネタではありますが、冷静に事実を調べて発信されることをお勧めします。
6 : 2025/02/12(水) 02:28:46.033 ID:GXjb3.Aeo
ユーエスエイドって呼ばれてなかった?
7 : 2025/02/12(水) 02:29:07.097 ID:uFijGwiYI
現在ネトウヨ大激怒してるわ

玉木は終わったな

第2の河野太郎やんけ

9 : 2025/02/12(水) 02:30:00.354 ID:GXjb3.Aeo
ただお気持ち表明してるだけやん
メスか?
10 : 2025/02/12(水) 02:32:31.714 ID:uFijGwiYI
この玉木の長文を読んだ(本当に読んだ?)ネトウヨの反応集


お金のことは??そう言うのクリアにして欲しい
というか、減税の話聞かなくなりましたが…
海外の人のためにはなった素晴らしい事業なのかなと思いますが
日本人がこんなに今苦しんでるのに海外の人のためにやりましたー美談はいらん!!
日本人日本を助けてよ国会議員さん!


論点ズレてるというか、敢えてズラしに来てないかこれ?
移民賛成のグローバリストの疑念が出てきたというのが、玉木さんに対する国民の根本的な不安
自分はグローバリストではなく、親日政治家であることを示さねばならない中、わけのわからないヨルダン事業の意義について語る玉木代議士。益々怪しい


玉木雄一郎はネットでデマを吹聴してる者がいると言ってますが
それを検証する能力はあなたには無いでしょう?
「私が知っている限り真偽は分からない」
と言っているだけで
ネットメディア全体を自分より下に見る悪い癖はやめた方がいいよ
あなただって、そこから情報集めてるんでしょ
#玉木雄一郎


国民民主党もここまでか。。。

11 : 2025/02/12(水) 02:32:41.231 ID:1zutNiih6
玉木どうして…
12 : 2025/02/12(水) 02:33:26.760 ID:GXjb3.Aeo
イーロンマスクとトランプは陰謀論者だって言いたいんか?
13 : 2025/02/12(水) 02:33:42.612 ID:i5eTFRgPv
玉さんって今日本で1番陰謀論者を抱えてると思うけど、トランプには敵わんってことやな
14 : 2025/02/12(水) 02:36:34.229 ID:uFijGwiYI
>>13
夫婦別姓といい、金融所得課税といい、最近ちょっと健常者に戻ってきたね

玉木に「裏切られた」限界保守は次は誰に依存するんだろうか

18 : 2025/02/12(水) 02:38:47.920 ID:GXjb3.Aeo
>>14
高市も百田も参政党もいるし
依存先には困らんだろ

むしろ保守の受け皿が過剰供給すぎて
保守同士で敵対してる

15 : 2025/02/12(水) 02:37:42.277 ID:uFijGwiYI
自分が財務省陰謀論で育てた種が発芽しただけやで

と言うのはさすがにかわいそうか

16 : 2025/02/12(水) 02:37:54.731 ID:1zutNiih6
ひょっとしてこいつDSか?
17 : 2025/02/12(水) 02:38:22.658 ID:uFijGwiYI
>>16
良く考えたら東大卒のリベラル財務官僚ですわよ
25 : 2025/02/12(水) 02:40:40.524 ID:ddSB38eO/
>>16
R4やぞ
19 : 2025/02/12(水) 02:38:53.446 ID:drZSveQHN
これが真の一億総白痴時代や
20 : 2025/02/12(水) 02:39:09.049 ID:uFijGwiYI
ワイは玉木をちょっと見直したで

悪魔に魂まで売ってたわけじゃなかった

43 : 2025/02/12(水) 02:52:20.011 ID:/V/pSnhyO
>>20
前もトランプ大好きなQアノンに対してしっかりキレてたしな
21 : 2025/02/12(水) 02:40:02.649 ID:p7K9w229U
壁の決着見えてきたからか露骨に陰謀論者と決別し始めたな
それでええねん
22 : 2025/02/12(水) 02:40:06.391 ID:1zutNiih6
DSなら容赦しねえぞ玉木ィ
23 : 2025/02/12(水) 02:40:18.732 ID:Xr5gVGg3c
はいDS
もうネトウヨは玉木見捨てたよ
24 : 2025/02/12(水) 02:40:22.897 ID:RsFJ7i0yv
ピエ口になりきれなかったか
26 : 2025/02/12(水) 02:41:02.667 ID:oN57QLKaA
玉木は渡米経験あるからなあ
まあ陰謀系に走るゲェジとは別れの時期や
27 : 2025/02/12(水) 02:42:44.842 ID:JXFgWjFg0
ゲェジを集めて猿山のボスやろうとしたら猿どもが反旗を翻してきた
29 : 2025/02/12(水) 02:44:53.829 ID:kgcIJEeiU
玉木終わったな
倫理と理性を守るために票を犠牲にした
安倍晋三ならこの陰謀論ブームに全力で乗っかったんだが
34 : 2025/02/12(水) 02:46:27.449 ID:p7K9w229U
>>29
晋さんがこんなもんに乗る訳ないじゃん
少し前の自民にしても今の国民にしても高支持率なのは中間層からの支持が強いから
こんな限界保守なんて支持率0.1%分になりゃええとこやわ
36 : 2025/02/12(水) 02:47:35.271 ID:uFijGwiYI
>>34
安倍首相が嫌韓ネトウヨを活かさず殺さずしてたテクニックを、陰謀論者にも使うんじゃないの?
42 : 2025/02/12(水) 02:52:00.646 ID:p7K9w229U
>>36
石破トランプ会談でデマ画像に騙されてる馬鹿共の発狂が現実になにか影響を与えたか?ってことや
実際は石破内閣の支持率上がったやろ?
選挙アホみたいに強かった晋さんがそんな初歩的なこと理解してない訳もない
44 : 2025/02/12(水) 02:52:43.963 ID:1zutNiih6
>>34
国民民主党の支持率10%近くあるんだけど
52 : 2025/02/12(水) 02:56:35.765 ID:p7K9w229U
>>44
本人の言葉を借りれば視力検査みたいな支持率だったのが躍進したのはキャスティングボート握ったことと中間層にウケる政策を打ち出したことだからやし妥当オブ妥当やろ
こんな連中に迎合した玉木の浅はかさはあれど高支持率の背景はこいつら要素ちゃうわ
48 : 2025/02/12(水) 02:53:14.721 ID:TI0lCBhVL
>>34
この手の連中にいい顔しつつも中間層の支持も逃さないのが晋三の真骨頂やろ
35 : 2025/02/12(水) 02:46:39.058 ID:uFijGwiYI
>>29
まるで毛沢東の紅衛兵みたいやな
30 : 2025/02/12(水) 02:45:03.581 ID:uFijGwiYI
陰謀論者たちはUSAIDというネズミの罠にかかって全滅するんかな?

世間が石破の日米首脳会談を称賛している時に、フェイクニュースで批判している姿が滑稽やったけど、

安倍以来の保守回帰の世の中が、振り子の要領で再び左派回帰するのだろうかね

それとも、保守派陰謀論はさらに拡大して日本を飲み込むのか

31 : 2025/02/12(水) 02:45:37.699 ID:zZO991raa
陰謀論者にこんな長文読めるわけないやろ
32 : 2025/02/12(水) 02:46:23.647 ID:E7bBUDAfI
ディープスロート最低だな
33 : 2025/02/12(水) 02:46:26.104 ID:1zutNiih6
玉木も結局自分ファーストだったってことか
37 : 2025/02/12(水) 02:48:24.849 ID:0FYj2EvnX
ネトウヨってポピュリストやビジネス言論人に扇動されすぎて手がつけられんよな
アメリカだとかに比べればまだ精力的にはほんの一部だからマシなんかもしれんけど何とかせんとホンマに悪い意味で強い影響力持つやろ
38 : 2025/02/12(水) 02:48:42.044 ID:uFijGwiYI
つーか「私」って言うくらいやし、玉木ってよっぽどヨルダンで途上国支援したことが人生の誇りやったんやな
39 : 2025/02/12(水) 02:50:17.733 ID:/V/pSnhyO
こいつ健常者だよな
46 : 2025/02/12(水) 02:52:49.705 ID:uFijGwiYI
>>39
なお財務省陰謀論

まだこれからふっきれて陰謀論に再度ふりきる可能性もあるとは思ってる

40 : 2025/02/12(水) 02:51:16.241 ID:6F7fyiCLJ
@daitojimari
国民民主も労組がベースの政党であり、上部団体である国際的な労組組織は、USAIDなど米国の支援金でなりたっているわけで、これを止められたら困るのですよ。私は組合は産別で十分で、上納金など払わず産別で労働者のために働けばよいと考えます。
41 : 2025/02/12(水) 02:51:32.247 ID:GXjb3.Aeo
そもそもこれがなんだかよく分かってない
45 : 2025/02/12(水) 02:52:44.524 ID:.L4BlFhkr
親イスラエル国家だからヨルダンへの支援は意義が大きかったとか言ってて草
灌漑事業の恩恵を受ける住民のことなんか最初からどうでもいいんだな
47 : 2025/02/12(水) 02:52:57.599 ID:Hq8kyH0Fg
玉木は金融所得増税しようとしてるから絶対に許すな
49 : 2025/02/12(水) 02:54:21.273 ID:1zutNiih6
石破も狂ってるしどうすればいいんだよ俺達若者は
50 : 2025/02/12(水) 02:55:28.399 ID:uFijGwiYI
>>49
百田尚樹のジイサマはどうや?
51 : 2025/02/12(水) 02:56:17.455 ID:lBA5Ctg7Q
※この投稿はUSAIDの支援によってなされました
57 : 2025/02/12(水) 02:59:38.569 ID:uFijGwiYI
>>51
給与止まってるんやがどうしてくれんの?
54 : 2025/02/12(水) 02:58:38.422 ID:jBQ11b2gm
USAIDって騒がれてるけどなんなんや?
1万人解雇とかなんとか言われてるけど
結局統合するなら必要ではあるって事やろ?
58 : 2025/02/12(水) 03:00:21.764 ID:1zutNiih6
>>54
民主党やリベラルが国家予算使って各国でスパイ養成してたって話
日本のオールドメディアとか旧民主党とか労組も怪しい
59 : 2025/02/12(水) 03:00:42.243 ID:p7K9w229U
>>54
日本で言う所のJICAみたいなもんや
んでそれをトランプが左翼政策の温床ってことで解体した
56 : 2025/02/12(水) 02:58:57.706 ID:GXjb3.Aeo
コイツは178万の壁引き上げに失敗したんだから黙ってろや役立たず

コメント

タイトルとURLをコピーしました