![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/09/DmHpGYnHqnkyhsPhXg.jpg)
- 1 : 2024/09/06(金) 19:53:02.37 ID:W6g3qqB20
-
岩波文庫なのか何なのか
国家公務員一般職2025、大卒程度試験に「教養区分」新設
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a054f4f219a37cbe3853a01223984223d6e9184
法律学や化学などの専門試験は課さず、
一般的な教養や、速く正確に課題を解く能力に関する試験を実施する。 - 2 : 2024/09/06(金) 19:53:27.13 ID:FteV7kHEM
-
よくわかりませんが撃っておきます
- 4 : 2024/09/06(金) 19:53:44.64 ID:oftHDT410
-
ムダ知識
持っているとモテたり役に立つかもね程度 - 8 : 2024/09/06(金) 19:55:51.24 ID:X95Lco1Dd
-
>>4
それは雑学 - 6 : 2024/09/06(金) 19:54:25.07 ID:TQNMj0iL0
-
もはやネット以外から知識得てるやつは全員教養人名乗っていいわ
- 9 : 2024/09/06(金) 19:55:57.12 ID:vXo6Sx7p0
-
ここ20年で文学哲学思想の世間からみた重要性って30%くらいになってると思う
昔はもうちょっと重視されてたと思うが - 10 : 2024/09/06(金) 19:56:08.58 ID:OPM1/BRv0
-
ネットミームももう教養だよ
ハイコンテクストなコミュには欠かさない
学校で淫夢を教えろ - 11 : 2024/09/06(金) 19:56:27.49 ID:cZ0lbxgO0
-
漫画のセリフがシェイクスピア代わりや
- 12 : 2024/09/06(金) 19:57:01.52 ID:qTZSoYic0
-
文学部でやってるようなこと
- 13 : 2024/09/06(金) 19:58:23.99 ID:X95Lco1Dd
-
教養とは狭義でいえばテオーリア
広義でいえば知覚できる範囲の広さ - 14 : 2024/09/06(金) 19:58:51.59 ID:izF0Np1w0
-
Youtubeで見た動画の本数
- 15 : 2024/09/06(金) 19:59:18.75 ID:C5mb5cjH0
-
無教養者を殴る棍棒
- 16 : 2024/09/06(金) 19:59:27.64 ID:LaRjUMVG0
-
5chでイキり散らかすために必死で検索
- 17 : 2024/09/06(金) 20:00:00.00 ID:Rjcddols0
-
おそらく日本人の教養の平均レベルはかなり下がったよね…80年代がピークで後は下がる一方だよ
- 18 : 2024/09/06(金) 20:00:03.02 ID:XKrkIYie0
-
教養とは単に知ってるだけじゃなくてソースを示せること
ネット社会になって教養は偽情報対策が必須になった
これがわかってない人が嫌儲に多い
ていうかワイ以外はわかってない感じw - 19 : 2024/09/06(金) 20:00:11.75 ID:RFGCO8VK0
-
宗教と哲学の知識が現代社会で必要だと思う
- 20 : 2024/09/06(金) 20:00:33.88 ID:kFlrUcfK0
-
ら抜き言葉かな
- 21 : 2024/09/06(金) 20:00:48.11 ID:9/OMQzIY0
-
中田敦彦のYouTube
- 22 : 2024/09/06(金) 20:00:51.98 ID:XpfTbS3u0
-
もう教養なんて意味ないね
金儲けスキル、生活スキルだけあればいい - 23 : 2024/09/06(金) 20:00:55.12 ID:vCG9zHqz0
-
大塚英二「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」
- 28 : 2024/09/06(金) 20:02:18.74 ID:vCG9zHqz0
-
>>23
スマン
川上だったわ - 24 : 2024/09/06(金) 20:01:22.66 ID:RFGCO8VK0
-
金を稼ぐ知識とか答えるヤツは幼稚だと思う
- 25 : 2024/09/06(金) 20:01:23.87 ID:gWL+Kyfu0
-
オタ知識
- 26 : 2024/09/06(金) 20:01:42.95 ID:u0HRtHPH0
-
言葉に理屈をモテ
- 27 : 2024/09/06(金) 20:01:52.33 ID:LQI4O2J00
-
理系の素養一切ない文学やらクラシック音楽に詳しいですみたいな人に強烈な違和感を持つようになった
- 30 : 2024/09/06(金) 20:02:42.96 ID:izF0Np1w0
-
>>27
理系の知識があってクラシックに詳しいですみたいな人はどう思うの? - 29 : 2024/09/06(金) 20:02:33.35 ID:EMUWO8Tk0
-
教養とは安倍晋三が救世主に見えるかガ●ジに見えるかの差
- 31 : 2024/09/06(金) 20:02:43.99 ID:VB8eTSYE0
-
興味を持てる好奇心
勉強できる時間的ゆとり
知識は外部の方が詳しいから表面だけでいいんじゃね - 32 : 2024/09/06(金) 20:02:54.26 ID:YA3N56iT0
-
酷いねここの住民も
何年生きてんだか
コメント