- 1 : 2021/04/12(月) 20:24:26.83 ID:v9q2rll90
-
そんな主張していませんよ。複雑な背景があろうがなかろうがヘイトスピーチする自由があり、それを批判する自由もあるが、ヘイトスピーチを法的に規制するのは自由権の侵害であるという主張です。
https://tw○itter.com/erishibata/status/860179574864330752柴田英里@erishibata
現代美術作家(彫刻中心)。文筆家。 - 2 : 2021/04/12(月) 20:25:03.66
- これなんだよなあ
- 3 : 2021/04/12(月) 20:25:12.92
- 正論でわろた
- 4 : 2021/04/12(月) 20:26:46.42 ID:cUA7HXoj0
- 上野千鶴子との討論会の動画のリンク張るなよ
- 5 : 2021/04/12(月) 20:26:57.79 ID:PUJEkHGG0
- 柴田理恵?
- 6 : 2021/04/12(月) 20:27:01.81 ID:KTt44bCn0
- ヘイトスピーチする自由はないぞ
安倍さんのおかげで
日本でヘイトスピーチすると法律違反になる - 9 : 2021/04/12(月) 20:27:52.55 ID:J6RdNohr0
- >>6
だから安倍が間違ってるって話だろ - 10 : 2021/04/12(月) 20:28:31.64 ID:KTt44bCn0
- >>9
え?
ネトウヨが安倍さんに反抗するのか? - 13 : 2021/04/12(月) 20:30:20.64 ID:J6RdNohr0
- >>10
はっきり言うけど安倍は色々と間違ってるよ - 25 : 2021/04/12(月) 20:33:43.74 ID:PmwozT/T0
- >>13
安倍さんのどこが間違ってる? - 7 : 2021/04/12(月) 20:27:33.23 ID:j+rdKG2I0
- 通説はヘイトスピーチも表現の自由の範囲内だろ
- 8 : 2021/04/12(月) 20:27:35.70 ID:r1rOyQgm0
- それなw
- 11 : 2021/04/12(月) 20:29:06.69 ID:pHLmpdzX0
- まーたこいつか
じゃあ他人からお前を殴る自由を行使されても文句言うなよw - 17 : 2021/04/12(月) 20:31:28.33 ID:84xtJ1e20
- >>11
他人から殴られたら訴えていいし
文句言われたら文句言い返す権利あるってことだろ - 24 : 2021/04/12(月) 20:33:28.75 ID:pHLmpdzX0
- >>17
暴力は訴える訴えないの前に刑事犯罪なの
ヘイトスピーチもそれと同じなのw - 34 : 2021/04/12(月) 20:36:13.25 ID:84xtJ1e20
- >>24
一行目は合ってるな
二行目をやりだすと全体主義国家になる
ヘイトスピーチ規制法とか通っちゃったけど結構グレーな所なんだよな - 37 : 2021/04/12(月) 20:37:25.58 ID:5UZUHEq50
- >>34
二行目が間違い4ね
- 40 : 2021/04/12(月) 20:38:02.13 ID:gJRgTbzt0
- >>34
二行目で論理が飛躍してるな - 55 : 2021/04/12(月) 20:42:07.89 ID:84xtJ1e20
- >>40
民事でやればいいことを刑事でやる必要はない
安倍総理は無能だ、これは一般的な感覚ではヘイトではないが
安倍晋三にとってはヘイトに感じるかも知れないヘイトだからといちいち国家が介入していくと何も言えなくなってしまう
- 12 : 2021/04/12(月) 20:29:27.25 ID:I/qza9dv0
- スレタイ柴田英里余裕
自由権って何をしてもいい自由じゃねーだろ他者の人権を侵害する自由があるわけではない
- 14 : 2021/04/12(月) 20:30:22.37 ID:0JjKF6uIM
- 許可を取ってからするのはスピーチの意味を成してないからアホらしいよな
- 15 : 2021/04/12(月) 20:30:29.18 ID:mM0O3+K60
- 誰かと思えば名誉男性の柴田英里さんじゃないですか
- 16 : 2021/04/12(月) 20:30:40.48 ID:5UZUHEq50
- あほか
自由=何やってもいい じゃないだろ。
悪いことしちゃいかんのは、当然だろ
- 20 : 2021/04/12(月) 20:32:26.34 ID:4rmldcrBd
- >>16
倫理観が小学生から変わってなさそう - 23 : 2021/04/12(月) 20:33:27.44 ID:5UZUHEq50
- >>20
反論できない白痴が。
4ね糞ジャップ - 18 : 2021/04/12(月) 20:31:30.15 ID:GCfTGefn0
- へ、ヘイトスピーチ
- 19 : 2021/04/12(月) 20:31:55.91 ID:GCfTGefn0
- ややこしや
- 21 : 2021/04/12(月) 20:32:26.86 ID:pJ7Eqjp/0
- 日本だけヘイトスピーチの定義が違うのなんでなの?国際的には国籍差別に当たるものが人種差別に含まれてる
- 27 : 2021/04/12(月) 20:34:29.03 ID:7RwTbaglM
- ヘイトスピーチって概念が曖昧すぎるんじゃないの
- 28 : 2021/04/12(月) 20:34:40.99 ID:I7G9VfUg0
- 人殺しする自由があると言ってるのと変わらん
- 29 : 2021/04/12(月) 20:34:43.32 ID:PR1xpDW70
- ヘイトスピーチをしたら法的に処罰されるだけ
- 30 : 2021/04/12(月) 20:34:49.53 ID:ecWY2LOb0
- そもそも何故ヘイトスピーチをしたいのか
なぜそんなに性格が悪いのか
性格が悪い自分を恥ずかしいと思わないのか - 31 : 2021/04/12(月) 20:35:03.22 ID:ODCsJR260
- 法でやるのは自民が得するばかり
- 35 : 2021/04/12(月) 20:37:15.06 ID:/bflzmS00
- ����
- 36 : 2021/04/12(月) 20:37:24.41 ID:s6tr7yNu0
- 憲法に書いてる自由とか見て日常感覚で法解釈できると思い込む池沼を
高校あたりに法学教育で一度叩きのめすべきだよね - 38 : 2021/04/12(月) 20:37:42.94 ID:BDwXXs170
- ヘイトスピーチは駄目だぞ
日本国憲法をちゃんと読めよ、馬鹿ウヨはよw - 46 : 2021/04/12(月) 20:40:11.55 ID:5shTfxNn0
- >>38
自由権は自然権なので憲法が狂ってるだけ - 39 : 2021/04/12(月) 20:37:53.64 ID:GE6OTS10a
- エスパー魔美のパパかと思ったらリアル芸術家だった
- 41 : 2021/04/12(月) 20:38:31.88 ID:QFitas/KM
- いや、ダメだろ
あんなもん実質暴力 - 42 : 2021/04/12(月) 20:38:34.60 ID:oUlT4lvN0
- ドゥルーズ屋の千葉と絡んでたけど
どうなんよ。あれま西豚の二の舞かと
思ってしまったが - 43 : 2021/04/12(月) 20:38:39.37 ID:+sWj9Giy0
- じゃあジサツするまで罵声を浴びせても言論の自由か?
ならイジメなんて世の中に存在しねぇなw - 44 : 2021/04/12(月) 20:39:38.15 ID:hJMsEc2e0
- 自由を履き違えてますね
- 45 : 2021/04/12(月) 20:39:52.29 ID:UgB9fnrF0
- いや、ヘイトスピーチ自体他人の権利・自由を侵害しているんじゃないのか?
自分は良くて、他人はダメってか? - 53 : 2021/04/12(月) 20:41:47.26 ID:JniUedDS0
- >>45
してないよ
言論の自由は「被害を受けたと感じる人が出たら制限される」というものじゃないからな
言っとくがデモはまた違うぞ デモは示威行為の一種だからな - 70 : 2021/04/12(月) 20:45:19.69 ID:UgB9fnrF0
- >>53
お前の言う「制限」が何を指しているのかは知らんけど
ヘイトスピーチを規制する法を立法すること自体は違憲では無いだろお前はどんな思想から自分の自由のみが尊重されるべきだと考えているわけ?
- 56 : 2021/04/12(月) 20:42:27.00 ID:hJMsEc2e0
- >>45
ヘイトスピーチという人権侵害行為を肯定するってことだからねぇ - 47 : 2021/04/12(月) 20:40:15.79 ID:+sWj9Giy0
- まあ少なくともこの現代美術家には
どれほどのヘイトを浴びせてもいい訳だ
だって本人がいいって言ってるし - 48 : 2021/04/12(月) 20:40:22.87 ID:OVmSd7HY0
- 誰かを貶める主張なんて自由じゃないよ
その誰かは権威ではなく弱者なんだから - 49 : 2021/04/12(月) 20:40:32.81 ID:ecwJURLj0
- 人を56す自由は無いんだよ
- 50 : 2021/04/12(月) 20:41:11.69 ID:sQGOTR7N0
- 集団脅迫してもいいと?
- 59 : 2021/04/12(月) 20:42:44.34 ID:JniUedDS0
- >>50
脅迫って言っちゃったw 脅迫は脅迫罪ですが - 51 : 2021/04/12(月) 20:41:34.72 ID:v8xT7YIEM
- すまんが人の人格権を侵害する自由なんてそもそも認められてないんだわ
近代自由主義全然知らんじゃん - 54 : 2021/04/12(月) 20:41:59.02 ID:vLWdPyfl0
- >>51
この板全否定じゃないか - 52 : 2021/04/12(月) 20:41:44.05 ID:+sWj9Giy0
- 結局暴力だって一種の表現活動だし
この現代美術家の言うとおりなら人殺しも自由権の侵害で裁けなくなるね - 57 : 2021/04/12(月) 20:42:39.90 ID:nLemi2dHM
- じゃあ天コロの写真焼く映像作品も表現の自由だよな🤣
- 58 : 2021/04/12(月) 20:42:42.88 ID:skhM7sU/a
- トラヴィスみたいな奴が増えすぎだろ
- 60 : 2021/04/12(月) 20:42:52.28 ID:eH5zbUDRa
- 正論だな
ヘイトスピーチを縛るものは法律でなく道徳であるべき - 61 : 2021/04/12(月) 20:43:03.48 ID:JrxcabSh0
- これはリバタリアンの最もダメな考え
他者の生命・財産・自由を侵害するようなヘイトは自由主義の国も認めてません - 62 : 2021/04/12(月) 20:43:03.52 ID:ObZ4b7jk0
- ヘイトスピーチ自体が人権侵害でしょ
- 63 : 2021/04/12(月) 20:43:07.48 ID:UgB9fnrF0
- 非道徳的行為を自由権でわざわざ保護する合理的・倫理的な理由って何かあるの?
- 64 : 2021/04/12(月) 20:43:15.45 ID:Z/DEJWUTd
- 究極この現代芸術家の言うことは
警察も法律も要らんと言ってるのと同じ - 65 : 2021/04/12(月) 20:44:03.02 ID:C1T60HGJ0
- ヘイトスピーチを規制する法律で逮捕なり起訴なりされた奴が
法律自体が違憲で無効だという主張で法廷闘争すりゃええやろ - 67 : 2021/04/12(月) 20:44:29.63 ID:Z/DEJWUTd
- 生存権を侵害する言動も
言論の自由で保護すべきなら
もう法律も警察も要らんやろ - 68 : 2021/04/12(月) 20:44:47.18 ID:JniUedDS0
- こういうスレを見るたびにケンモメンって言論の自由を全く理解してないしその価値を認めてないということがよく分かるよな
スレの流れが必ず言論統制の方向へ振れる - 69 : 2021/04/12(月) 20:45:18.07 ID:wQUYOcUj0
- 平等を求めたって公平にはならんからな
殴り合いは平等だといっても大人と子供でやったら結果は公平じゃないわけで - 71 : 2021/04/12(月) 20:45:31.66 ID:Z/wCC/9G0
- ヘイトスピーチを殺人に置き換えたら復讐する自由もある、殺人を法的に規制するのは自由権の侵害であるって感じかな
- 72 : 2021/04/12(月) 20:45:37.69 ID:ZelvSaVTx
- この人ヘイトする美術並べた個展も擁護してくれるのだろうか
現代美術家、正論 「ヘイトスピーチする自由も、それを批判する自由もある。法的に規制するのは自由権の侵害だ」
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント