
- 1 : 2022/10/12(水) 09:56:12.601 ID:t3EAefn9a
-
これは国や自治体がどうにかしないといけないよ
- 2 : 2022/10/12(水) 09:57:03.534 ID:LtwAShn80
-
負け組が努力する時だなw
- 4 : 2022/10/12(水) 09:57:30.010 ID:t3EAefn9a
-
>>2
早くしろ - 3 : 2022/10/12(水) 09:57:24.899 ID:o7NfvPr/0
-
ナマポや障害年金額も減っているからな
- 5 : 2022/10/12(水) 09:57:58.733 ID:t3EAefn9a
-
>>3
増額や一時金をどんどん出すべき - 35 : 2022/10/12(水) 10:11:11.237 ID:DVewgideH
-
>>5
インフレしてるときに生活保護増やすとか更にインフレするしかなくなるが
円の価値が低くなって食料や燃料を輸入に頼ってる日本はもっと物価が上がっていくぞ - 39 : 2022/10/12(水) 10:12:25.442 ID:t3EAefn9a
-
>>35
過程を結果と履き違える愚か者 - 6 : 2022/10/12(水) 09:59:05.383 ID:JDEP3iQNd
-
VIPしてないで働けゴミ
- 7 : 2022/10/12(水) 10:00:19.005 ID:t3EAefn9a
-
>>6
鼓舞してる暇あったら働け - 8 : 2022/10/12(水) 10:00:58.719 ID:Icc4qNTM0
-
生活保護は他人の税金を施してもらって生きてる身
生活保護をもらっておいて国や自治体に文句言うのはなんか違う - 12 : 2022/10/12(水) 10:02:44.589 ID:t3EAefn9a
-
>>8
そんなのは美徳でもなんでもない - 9 : 2022/10/12(水) 10:01:10.900 ID:yFvbQ4Z6a
-
もやし育てれば食費困らんやん!
- 13 : 2022/10/12(水) 10:02:55.432 ID:t3EAefn9a
-
>>9
育てたこともないくせに - 10 : 2022/10/12(水) 10:01:54.801 ID:Icc4qNTM0
-
税金を納めてる社会人だって物価高で生活が苦しいということを生活保護受給者は理解すべき
- 15 : 2022/10/12(水) 10:03:48.043 ID:t3EAefn9a
-
>>10
苦しいというだけならお前みたいなバカでもできる - 11 : 2022/10/12(水) 10:02:27.288 ID:c48M/fdr0
-
来月からも値上げは続くし近所にOKがない奴は詰んだね(;・∀・)
- 17 : 2022/10/12(水) 10:04:07.175 ID:t3EAefn9a
-
>>11
OKも値上げしてる - 14 : 2022/10/12(水) 10:02:55.652 ID:bfFlfOtN0
-
もう現物支給でいいじゃん
- 18 : 2022/10/12(水) 10:04:12.507 ID:t3EAefn9a
-
>>14
なぜ - 21 : 2022/10/12(水) 10:05:36.394 ID:bfFlfOtN0
-
>>18
だって生きてるだけでいいんだろ?
食ってりゃ死ぬこともないしいいんじゃね? - 24 : 2022/10/12(水) 10:06:25.102 ID:t3EAefn9a
-
>>21
なんでそんな勝手な解釈しちゃったの?ばかだから?
- 31 : 2022/10/12(水) 10:09:15.284 ID:bfFlfOtN0
-
>>24
理に適ってるじゃん
とくにネットでグズグズ言ってるお前には一番最適だなw - 33 : 2022/10/12(水) 10:10:27.541 ID:t3EAefn9a
-
>>31
ことわりとはお前の願望のことを指すんじゃないぞ - 16 : 2022/10/12(水) 10:04:03.389 ID:0RklfXgk0
-
生活保護出す代わり1日8時間写経でもやらせろって思う
- 19 : 2022/10/12(水) 10:04:31.436 ID:t3EAefn9a
-
>>16
そんな後ろ向きだから経済が発展しないんだよ - 20 : 2022/10/12(水) 10:04:41.743 ID:t3EAefn9a
-
とりあえずおまえら
- 22 : 2022/10/12(水) 10:06:01.931 ID:t3EAefn9a
-
はたらけ
- 23 : 2022/10/12(水) 10:06:17.660 ID:kaQd5Vp7d
-
相対的に生活保護費が適正額に近付いていく
- 25 : 2022/10/12(水) 10:07:07.661 ID:t3EAefn9a
-
>>23
お前の適性は0だろ - 26 : 2022/10/12(水) 10:08:19.203 ID:dqeTqSFTM
-
だから今度五万配るんだろ?
- 28 : 2022/10/12(水) 10:08:55.951 ID:t3EAefn9a
-
>>26
毎月渡せ - 27 : 2022/10/12(水) 10:08:23.844 ID:bE+FxqvE0
-
生活保護現品支給にすればいいんじゃないの?
ご飯とか服とか - 29 : 2022/10/12(水) 10:09:05.060 ID:t3EAefn9a
-
>>27
なぜ - 30 : 2022/10/12(水) 10:09:12.191 ID:kaQd5Vp7d
-
直接下げると反発大きいけど、物価高利用しての実質的な減額は頭がいいやり方
真綿で首を絞めるように - 32 : 2022/10/12(水) 10:10:06.083 ID:t3EAefn9a
-
>>30
流石にバカの考える賢い像は大したことないな
馬鹿は自分が馬鹿と分からないから馬鹿なんだよな - 34 : 2022/10/12(水) 10:10:32.041 ID:+SnPW+ht0
-
憲法改正で25条消せば生活保護が廃止出来る
年金財源維持のためにも大至急やるべき - 37 : 2022/10/12(水) 10:11:46.301 ID:t3EAefn9a
-
>>34
必要と思うなら動けばいい
お前らのようなグズや結果を出してこなかった日陰者はそうするしかない - 46 : 2022/10/12(水) 10:15:02.817 ID:+SnPW+ht0
-
>>37
憲法改正は既定路線だぞ
現実見ろよ - 36 : 2022/10/12(水) 10:11:44.315 ID:A9jNnrner
-
パチとか不要なものに金つぎ込むからだろ
モヤシと見切り品だけ買ってりゃいける
冬の灯油台は贅沢品だから厚着して凌げ
ボームレスよりましだ - 40 : 2022/10/12(水) 10:12:48.644 ID:t3EAefn9a
-
>>36
お前がそうすればいいだけのことを他人に求めるな - 38 : 2022/10/12(水) 10:12:15.484 ID:myT9tzznM
-
生活保護でもまだまだ貯金出来るみたいだしもっとギリギリ攻めた方がいいね
- 41 : 2022/10/12(水) 10:13:05.976 ID:t3EAefn9a
-
>>38
なぜ?なんのために? - 42 : 2022/10/12(水) 10:13:27.669 ID:9JaqXDjrM
-
あんまり締め付け過ぎると犯罪増えて治安悪化しちゃうからな
キツすぎないように絞りつつ不正は徹底して取り締まっていくしかないかと - 43 : 2022/10/12(水) 10:14:10.171 ID:t3EAefn9a
-
>>42
誰かから聞いた言葉をさも自分が考えたかのように喋るからいつまでもお前は成長できないんだよ - 44 : 2022/10/12(水) 10:14:45.894 ID:Icc4qNTM0
-
生活保護ってのは元々は自立することを支援するための制度だから利用期間は短期間な想定なんだけど
>>1もさっさと働いて生活保護から抜け出すべきだよね - 45 : 2022/10/12(水) 10:15:00.251 ID:wRQup4da0
-
つーか贅沢しなけりゃ生活保護でも余裕で暮らせるだろ
月5万で暮らしてるわ俺
コメント
そういう時はちゃんと政治に声をあげないと
沖縄民のように立ち上がれ
いや座り込めかw