- 1 : 2025/04/19(土) 02:20:38.20 ID:lUYieMge0
-
https://www.sankei.com/article/20250418-MGP5EOQHOZESHESSOEHR7DPI6A/
中国人男性はSNSで430万人のフォロワーを抱えている。動画にはレストランのビュッフェコーナーで刺し身やカニをトングを使って大量にさらい、席に着くと数十切れの刺し身を串刺しにして、次々に飲み込むようにほうばる様子が収められている。店内で何かを叫んだり、店員を威圧したりするような場面もあった。
周囲の客は困惑する様子だったが、記事によれば男性は「日本人が意見を言おうとしても、関係ない」と語っていたという。
その上で、記事は「彼の行動は日本人の嫌悪感を買っただけではなく、多くの中国ネットユーザーから『がくぜんとした』『通報した』『海外に行ったら食事のマナーに気を付けて』など批判の声が集まった」と報じている。
- 2 : 2025/04/19(土) 02:21:04.63 ID:lUYieMge0
-
Fランが記事書いてんのかこれ
- 3 : 2025/04/19(土) 02:21:49.55 ID:MLh1FbF3M
-
経営厳しくて給料全然出せないらしいから
優秀なやつはみんな逃げてく - 4 : 2025/04/19(土) 02:22:46.23 ID:Ixkr499V0
-
どこの新聞社にも受からなかった人が行く場所だし
記事書いてる人はそれ以下のバイトだし - 5 : 2025/04/19(土) 02:22:47.80 ID:3EOsUo7wM
-
言葉の意味がわかってないんだろうね
- 6 : 2025/04/19(土) 02:22:54.78 ID:sNS2a9CG0
-
ほうばるじゃないの?
- 7 : 2025/04/19(土) 02:23:00.32 ID:LmnQpLXe0
-
もともと育ちも頭も顔も悪く醜いのしかいないでしょ。
- 8 : 2025/04/19(土) 02:23:08.40 ID:/nBvLKtra
-
漢字読めないケンモメンにはお似合い
- 9 : 2025/04/19(土) 02:24:19.69 ID:lUYieMge0
-
それにしても「ほうばる」ってなんだか沖縄感があるな
- 18 : 2025/04/19(土) 02:26:52.32 ID:bfRhHIW80
-
>>9
やんばるみたいやなw - 10 : 2025/04/19(土) 02:24:45.15 ID:l+UbQACw0
-
こういうのってチェックしてんじゃないの?
- 11 : 2025/04/19(土) 02:24:53.69 ID:bfRhHIW80
-
元から定期
- 12 : 2025/04/19(土) 02:25:05.04 ID:h+r1Tju70
-
最上の件で「お通夜」を「おつーや」と呼んでたのがバカにされてたのが一生許せない
- 13 : 2025/04/19(土) 02:25:06.29 ID:+yL6DWp50
-
そのうち、~ってゆう と書くようになる
- 14 : 2025/04/19(土) 02:25:13.07 ID:lfmNB+HF0
-
でも頬張るって冷静に考えて変じゃん
放り込んでるんだから「ほうばる」感もある - 44 : 2025/04/19(土) 02:32:37.94 ID:FXwXTn+k0
-
>>14
「ばる」ってなに? - 15 : 2025/04/19(土) 02:26:33.69 ID:h+r1Tju70
-
ぶっちゃけここだけの話「きずく」「きづく」はいまだにどっちかわからない
- 23 : 2025/04/19(土) 02:28:13.84 ID:VdimH4oJ0
-
>>15
「気がつく」の略だと覚えるといいよ - 30 : 2025/04/19(土) 02:30:03.56 ID:CbCZBfw50
-
>>23
気がつく ー か = 気づくなんで か を抜くの?
- 47 : 2025/04/19(土) 02:33:02.91 ID:h+r1Tju70
-
>>23
ありがと
でもこういうのってググると「きずくでも間違いないですよ☺」
みたいな記事出てこない?そこでいっつも釣られる - 32 : 2025/04/19(土) 02:30:12.77 ID:1ZAVjHCx0
-
>>15
自分も「頷く」「跪く」「躓く」あたりはどっちかわかんなくなるから漢字で書いてるw - 40 : 2025/04/19(土) 02:31:58.37 ID:g9TLlLcJ0
-
>>15
築くなのか気付くなのかどちらを言ってるのか分からないぞ - 16 : 2025/04/19(土) 02:26:39.90 ID:7+CGzT960
-
賢いやつがネトウヨ新聞社に入社するとは思えんしな…
- 17 : 2025/04/19(土) 02:26:52.32 ID:4pYhKUYp0
-
そもそも日本の学力が落ちてるだろ
- 19 : 2025/04/19(土) 02:27:03.01 ID:sgbzLUlt0
-
校閲が雇えないんだろ
- 20 : 2025/04/19(土) 02:27:08.24 ID:MrehQMY+0
-
署名ないし外部の委託記事だろう
常用漢字無理に減らす必要ないよな - 21 : 2025/04/19(土) 02:27:09.49 ID:/uOvTCfM0
-
ほうばるくいな
- 22 : 2025/04/19(土) 02:28:04.75 ID:3cNoO3fj0
-
あー 地方紙より発行数の小さい新聞社ね
- 24 : 2025/04/19(土) 02:28:26.83 ID:WHTvw4Ox0
-
新聞社のオンライン記事とか碌に校閲されてないからこんなもんだろ
- 25 : 2025/04/19(土) 02:28:27.61 ID:bSApZeO10
-
おちんぽをほうばる
- 26 : 2025/04/19(土) 02:28:57.98 ID:CbCZBfw50
-
頬張る だろ 変換できないそこのお前wバカですw
- 27 : 2025/04/19(土) 02:29:17.84 ID:l+UbQACw0
-
こーいうのは言葉を使ってる人が近くにいたとか読んだことがあるとか振り仮名を見たことあるとか
そういうのから知る訳でつまりそういう事なんだよ - 28 : 2025/04/19(土) 02:29:53.63 ID:n3sHZAk80
-
AI使えばいいのにねえ
- 29 : 2025/04/19(土) 02:29:54.69 ID:WHTvw4Ox0
-
雰囲気はふいんきでも変換できるな
- 31 : 2025/04/19(土) 02:30:12.30 ID:65SAQYu+d
-
通りとか王様とか変換が出なくてアレってなることはある
- 33 : 2025/04/19(土) 02:30:35.29 ID:4O9/wFOQ0
-
漢字も読めないやつが記事を書いてるからな
- 34 : 2025/04/19(土) 02:30:45.51 ID:FXwXTn+k0
-
産経新聞の記者の年収は読売新聞と比べて200万円以上も低くこれは全国紙としては最低
といった状況を踏まえると「産経新聞に入りたい」と思って志望した人間はほぼいないと考えられ、
他のマスコミで落ちた人間が仕方なく行くのが産経新聞と言わざるを得ず、その意味では遺憾ながら年収だけでなくレベルも最低なのが産経新聞記者と言うほかない - 45 : 2025/04/19(土) 02:32:45.24 ID:4O9/wFOQ0
-
>>34
早稲田出てるのにコネで産経に入社した森喜朗もいるんですよ - 35 : 2025/04/19(土) 02:31:33.91 ID:/uOvTCfM0
-
産経新聞はだいぶ前に全国紙から撤退してます
- 36 : 2025/04/19(土) 02:31:36.49 ID:WFgwLfo50
-
流石にそんなアホな物書きがいるとは信じられず、ソース見に行ったら産経の公式サイトに堂々と掲載されてた…
学級新聞かなんかか? - 37 : 2025/04/19(土) 02:31:45.25 ID:fy5tJmgk0
-
おめーらもにも拘らずをにも関わらずとか日頃書いてんだから気にすんなし(´・ω・`)
- 38 : 2025/04/19(土) 02:31:49.11 ID:l+UbQACw0
-
これじゃさぁ他の新聞はダイジョブなん?ってさ、なるだろ
- 39 : 2025/04/19(土) 02:31:52.37 ID:WHTvw4Ox0
-
読者層のネトウヨもろくに漢字読めないからこんなんでも問題ないってことよ
- 41 : 2025/04/19(土) 02:32:35.05 ID:/a09iJnC0
-
嫌儲民みたいだな
ゆって
気ずく - 42 : 2025/04/19(土) 02:32:35.13 ID:kki607V9M
-
「ほうばる」で予測変換出なくて諦めたんだろうな
- 43 : 2025/04/19(土) 02:32:37.19 ID:lIEv+w1X0
-
色んな新聞社に入れなかったり辞めた人間が逃げ込む会社らしいからな…
底辺しか集まらん - 46 : 2025/04/19(土) 02:32:52.09 ID:TMul9UhK0
-
ほうばるであってるやろ
- 48 : 2025/04/19(土) 02:33:35.29 ID:V6OWjTrE0
-
いい加減築けよ
- 49 : 2025/04/19(土) 02:33:39.28 ID:aak66sBZ0
-
ほうばる←何故か変換できない
まんまこれw
頬張るに変換できなかったから、ひらがなで記されてる - 50 : 2025/04/19(土) 02:33:55.25 ID:4O9/wFOQ0
-
>>49
悲しいな - 51 : 2025/04/19(土) 02:34:00.32 ID:zWIJ+3U60
-
エスカレーターをエレベーターと書いた朝日新聞の公式Xよりはマシ
- 52 : 2025/04/19(土) 02:34:07.67 ID:bfRhHIW80
-
今Simejiで試したら変換できねえなw
どうやったら間違えたんだろうな - 53 : 2025/04/19(土) 02:34:28.66 ID:WFgwLfo50
-
試しに変換してみたら「法バル」しか出ない
なんか法曹界隈のツイッターオフ会にありそうだよな、法バル
産経の記者ってマジで頭悪くなってね?「頬張る」を「ほうばる」と表記

コメント