産経新聞社東北総局廃止 全国紙の看板を下ろすようなもの(社員談)

1 : 2022/04/13(水) 07:10:45.11 ID:deYOLAac0

「経営陣は、どこまで合理化を図るのでしょうか。戦線縮小が続き、社内の空気は非常に重たいものがあります」(東京本社管理職)

 5大全国紙の一角を占める「産経新聞」を発行する産経新聞社が、とうとう決断した。

「3月下旬、東京本社の幹部らに『2022年10月にも、東北地方を統括する東北総局を廃止する』ことが伝えられました。同時に、前橋支局、宇都宮支局、静岡支局も廃止が決まりました」(同前)

 従来の支局は、県庁所在地の中心部のビルに入居し、仙台市にある東北総局の場合は「支局長とデスク、現場で取材をおこなう記者が3~4人の態勢でした」(同前)

 それが10月の再編で、記者が一人駐在するだけになるという。

「記者の自宅マンションやアパートを拠点に、記事を出稿することになるのです。数年前に我が社は、東北総局以外の5県の支局を廃止して、“駐在地域” としました。しかし、東北の拠点である仙台を駐在地域にするのは、東北地方から撤退するに等しい。これでは、全国紙の看板を下ろすようなものです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0c30721093862e9f287f889be0190a37b68b37

3 : 2022/04/13(水) 07:11:53.91 ID:2oOLgDa50
長年放送局であるフジ傘下に収まってた時点で新聞社としては終わってたじゃん
何を今更
4 : 2022/04/13(水) 07:12:56.63 ID:cHPHXbimH
さっさと廃刊しろこんなゴミ新聞
読売日経朝日毎日で事足りる
5 : 2022/04/13(水) 07:14:09.11 ID:RGW3NqkX0
テレ東じゃなくて産経こそ謝るべきだろ
6 : 2022/04/13(水) 07:16:19.59 ID:UdCRW1vH0
大阪の地方紙なのに、大阪の地方紙なのがコンプレックスで
地元大阪は軽視しまくりでネガキャンしまくっていた新聞の末路
逆貼りの自民党寄りの政権擁護以外の存在価値がないことを保守層やネトウヨすら察している
7 : 2022/04/13(水) 07:17:02.41 ID:+Z+uCKIUa
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
8 : 2022/04/13(水) 07:18:27.30 ID:eNvDeAnFd
すでに同人誌だもんな
9 : 2022/04/13(水) 07:19:19.72 ID:/+Pi6iDma
むしろまだ東北でも売っていたのかと
10 : 2022/04/13(水) 07:19:46.59 ID:8jJhQk9Vd
ウヨの末路は憐れだな
11 : 2022/04/13(水) 07:19:55.74 ID:osL6YBj40
読む機会がないから叩くのも難しい
12 : 2022/04/13(水) 07:20:03.08 ID:KnjcqLGU0
三大紙で充分じゃ(#・∀・)
MSのケツ嘗めて、のし上がった偏向紙が(#・∀・)
13 : 2022/04/13(水) 07:20:41.14 ID:gbCDMnVk0
ネトウヨは支えてやれよ
14 : 2022/04/13(水) 07:22:33.96 ID:vpFhtdb20
大阪の地方紙ポジション目指せばいいよ。
18 : 2022/04/13(水) 07:27:57.09 ID:Z3sWg92Y0
>>14
大阪は他に大きな地方紙がないから、大阪の地方紙として成り上がっで全国紙を夢見た新聞社
とっくにその大阪の地方紙の目的は達成している

中日新聞は東京新聞とかで東京に子会社持つと言う形で弁えているけど
産経も実質そうなりつつある

15 : 2022/04/13(水) 07:23:40.33 ID:a8m5Th+70
そもそも、名古屋での購入が難しい時点で全国紙気取りなのが笑える
17 : 2022/04/13(水) 07:27:01.95 ID:v2vNhC/Ha
東北なんてこれからも地震は起きるし無くなったらフジの系列局から情報を集めるのかね

それとも全国ネットでは無い事を理由に少しやって後は通常編成というテレ東の新聞版でもやるのかしら

19 : 2022/04/13(水) 07:28:05.12 ID:SCHZJtzF0
もうネットだけでよくね
20 : 2022/04/13(水) 07:29:20.09 ID:c2RX75XG0
前橋局なんか廃墟寸前だからね…地方紙にも負けるレベル
21 : 2022/04/13(水) 07:31:03.92 ID:QzVfHuwcd
しゃーないやん
売れへんし金無いねん
22 : 2022/04/13(水) 07:32:01.65 ID:si4PgJyq0
福島原発事故のショックがまださめやらぬときの異常な原発推進は異様だった
報道機関というより、なにかの機関誌のようだった
23 : 2022/04/13(水) 07:34:49.80 ID:jDLMOc5l0
新卒採用0人だしね
平均年収も600万円だと優秀な人材も来ないだろうな
24 : 2022/04/13(水) 07:35:51.77 ID:ReHiINugd
自衛隊員の読める新聞がなくなっちゃう
25 : 2022/04/13(水) 07:35:52.19 ID:L797Rqn2d
大本営発表ばっかだから、地方局はいらんやろ
26 : 2022/04/13(水) 07:35:57.94 ID:Rg+t4TRpM
だいぶ前から関西ローカル紙だったんじゃないの?
27 : 2022/04/13(水) 07:36:48.15 ID:frQZ626Xr
いろいろと大変なんだろうなあ

真矢さん×阿比留記者が異色対談 インスタントラーメンの進化 
2022/4/11 10:00
阿比留 瑠比
www.sankei.com/article/20220411-IYSBVI4XPBAMFILQEBUPTA2QKQ/

28 : 2022/04/13(水) 07:37:38.20 ID:2yX18C+0r
赤旗や聖教新聞のほうが取材力あるぞ
29 : 2022/04/13(水) 07:41:14.52 ID:gsttjBIR0
新聞社って増税や利上げみたいな景気を悪化させる政策が大好き
だからな。全然、同情できない。
30 : 2022/04/13(水) 07:41:31.09 ID:LL5urVSN0
>記者が一人駐在するだけになる

>記者の自宅マンションやアパートを拠点に、記事を出稿することになる

31 : 2022/04/13(水) 07:42:10.19 ID:UescQQg00
やったぜ。
32 : 2022/04/13(水) 07:43:45.36 ID:si4PgJyq0
2020年10月よりコスト削減のため販売網自体を関西圏と首都圏などに限定したため、名実ともに「全国紙」ではなくなった[5]。
34 : 2022/04/13(水) 07:44:42.83 ID:si4PgJyq0
これって報道機関としてどうなの?

Wikipediaより
日本共産党の機関紙しんぶん赤旗によると、2008年度から2010年度の3年、資源エネルギー庁より原子力発電推進の広報事業(電力生産地・消費地交流事業)を請け負っており、2010年度の委託費は7400万円であった[42]。

コメント

タイトルとURLをコピーしました