田舎って鬼インドアマンには最高だな

1 : 2025/04/02(水) 12:08:33.047 ID:lRPY7DG/0
移住して良かった
2 : 2025/04/02(水) 12:09:13.776 ID:DIj6G+Ct0
アマンってなんだよ
3 : 2025/04/02(水) 12:09:42.021 ID:Q7JoeyFq0
地区の活動出なかったら村八分だぞ
7 : 2025/04/02(水) 12:11:50.659 ID:lRPY7DG/0
>>3
年1の区の共有土地とかいう草刈りだけ出てる
出不足金一万とられるから
それ以外はなにもでてないし区費も払ってないけど普通にみなさん優しい
4 : 2025/04/02(水) 12:09:42.715 ID:KY88M98md
.|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ マンはウルトラマンとかスーパーマンのマンでしょ
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`’ー’´`’u゛-u丶_ノ
5 : 2025/04/02(水) 12:09:53.615 ID:nWNUo4wq0
あの砂糖まみれのパン?
6 : 2025/04/02(水) 12:11:21.256 ID:Gme/0RpH0
鬼の中にホテルがある?
8 : 2025/04/02(水) 12:14:00.409 ID:2FpSeSvD0
キチゲェ爺さんとかおりそう
9 : 2025/04/02(水) 12:15:03.928 ID:s+I6MeVL0
鬼インドアマンって何
10 : 2025/04/02(水) 12:16:29.216 ID:lRPY7DG/0
>>8
他人との関わりほぼ皆無だからわからん

>>9
買い物と犬の散歩以外ほとんど外に出ない人々

11 : 2025/04/02(水) 12:19:13.434 ID:UfvBrDox0
それはご近所さんに恵まれた稀有な例かと
12 : 2025/04/02(水) 12:21:17.029 ID:lRPY7DG/0
>>11
今はもうそういう時代なんじゃないの?
元々住んでたならわからんけど、周りと関わりもたなかったら何も起きないんじゃないかな
18 : 2025/04/02(水) 12:24:14.362 ID:UfvBrDox0
>>12
元々住んでた人が1人でもいたら厄介なコミュニティが残ってる可能性がある訳で
ご近所ガチャとしか言えん
21 : 2025/04/02(水) 12:27:24.452 ID:lRPY7DG/0
>>18
まぁそうだけど下のキチゲェが言うようにヤバい田舎はほんの一部だと思うぞ
しかもそういうヤバイ奴は都会にもいるしな
24 : 2025/04/02(水) 12:29:51.308 ID:UfvBrDox0
>>21
いやいやー
自分が田舎ガチャに当たったと思ってる方がいいよ…
回覧板だの会合だの年始の集まりだのあるとこはあるよ
26 : 2025/04/02(水) 12:32:32.236 ID:lRPY7DG/0
>>24
田舎ガチャもあるかもだけど自分の対応の方が大事かもな
俺は区のボスみたいなやつに最初に町内会とか消防団とかあるのならそういうのには一切入らないし住民票も移さないとハッキリ言ったからな
もちろん丁寧に
向こうも苦言もなく受け入れてくれた
27 : 2025/04/02(水) 12:35:07.844 ID:UfvBrDox0
>>26
それで共同のゴミ捨て場使えてるならやっぱり当たりだと思うよ俺は
28 : 2025/04/02(水) 12:38:21.474 ID:lRPY7DG/0
>>27
それは俺も試してみたいと思ってるけど最初からずっと70袋のゴミ袋が10袋くらい溜まったらクリーンセンターに持っていってたからわからんのよね
ゴミ捨て場がどこかもわかってない
まぁ俺だけ区費払ってないから断られても仕方ないのかなとは思う
13 : 2025/04/02(水) 12:21:24.730 ID:qQx8KP8vd
俺の地元においで
共有区の維持も諦めたからマジで何の地区行事もないぞ
人もいないから何の人間関係もない
お陰で道路脇の草もボーボーになるけどな
14 : 2025/04/02(水) 12:22:22.261 ID:MFnv/bwe0
東インドアマンの方がいいぞ
15 : 2025/04/02(水) 12:23:21.885 ID:Fr0Ugy+R0
鬼インド アマン?
17 : 2025/04/02(水) 12:24:09.692 ID:Fr0Ugy+R0
でもウーバー届かないじゃん
20 : 2025/04/02(水) 12:25:40.128 ID:lRPY7DG/0
>>17
出前とアマゾンがあれば事足りるさ
19 : 2025/04/02(水) 12:25:17.652 ID:Pbea4Jax0
ほとんどの田舎はこんなもんだろう
極端な例が目立っているのか、誇張しているのか、そもそも面白おかしく創作しているのか
22 : 2025/04/02(水) 12:27:35.979 ID:/Ov8H8UT0
地方都市レベルの田舎だったらまあいいんじゃない
郵便物の到着に1週間かかる離島とか車で最寄り駅や街まで一時間かかる山奥とかなら話は別
23 : 2025/04/02(水) 12:29:40.192 ID:lRPY7DG/0
>>22
ドラッグストアとスーパー一つの準限界集落だけどアマゾンは翌日に届くから不便はない
外食したい時に選択肢少ないのは無念
25 : 2025/04/02(水) 12:30:57.780 ID:8S1c1ax60
田舎は近所の奴が勝手に入って来るとか言うけど、そんな事したら不法侵入で普通に通報されるから
29 : 2025/04/02(水) 12:39:07.923 ID:+rUQyvwx0
ID:UfvBrDox0は田舎をなんだと思ってるんだよ
ネットで言われるような田舎なんて稀も稀
お前が住んでるところがそうならごく一部のはずれだからとっとと引っ越せ
30 : 2025/04/02(水) 12:55:31.616 ID:FbAe7ijfd
田舎はこうだー!って人
逆に東京の人はみんなオシャレなタワマンに住んで高級外車乗ってるとか思ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました