田舎に就職した奴www

1 : 2025/04/01(火) 20:02:45.626 ID:1+Y1IoJV0
悪いことは言わん、東京で就職し直せ
3 : 2025/04/01(火) 20:03:49.745 ID:I2Oy175Cd
でもお前島根やん
4 : 2025/04/01(火) 20:03:57.647 ID:qE1QPls20
でも40過ぎてワンルームアパートとか住みたくない
6 : 2025/04/01(火) 20:04:52.145 ID:1+Y1IoJV0
出身愛知
鳥取
石川
千葉(田舎)
神奈川
経験したけど
田舎は職場と自宅往復するだけ
休日はイオンモールがあればいい方
マジで病む
7 : 2025/04/01(火) 20:05:38.875 ID:DizrpnDId
都内は車移動に向かないから嫌だ
10 : 2025/04/01(火) 20:06:55.034 ID:1+Y1IoJV0
>>7
車とか停める場所なかったらただのお荷物だからな
この前地元で花見に行こうとしたけど車停められなくてコンビニ行って帰ってきた
13 : 2025/04/01(火) 20:07:33.081 ID:DizrpnDId
>>10
だから都内には住めない
郊外は車停める場所に困らんし
16 : 2025/04/01(火) 20:08:58.033 ID:1+Y1IoJV0
>>12
愛知の田舎だけど仕事辞めただけで町中の噂になるわ

>>13
普通に郊外
満車でみんな空くのを待って駐車場の中グルグル回ってたわ

19 : 2025/04/01(火) 20:09:56.506 ID:DizrpnDId
>>16
そんな状況になったこと無いし
8 : 2025/04/01(火) 20:05:50.673 ID:1+Y1IoJV0
千葉の田舎はイオンモールすらなかったから頑張って東京行けばいいけど千葉で過ごす休日は灰色だったな
9 : 2025/04/01(火) 20:06:42.275 ID:DizrpnDId
休日の過ごし方なんて都内住んでも変わらないどころか車で移動できないから余計出不精になるわ
14 : 2025/04/01(火) 20:07:39.060 ID:1+Y1IoJV0
>>9
車とか酒飲めないじゃん
15 : 2025/04/01(火) 20:07:52.054 ID:DizrpnDId
>>14
飲まないし
18 : 2025/04/01(火) 20:09:41.962 ID:1+Y1IoJV0
>>15
そうか
飲酒運転違法化されて駅前以外の居酒屋消滅しかけてそう
20 : 2025/04/01(火) 20:10:21.890 ID:DizrpnDId
>>18
飲むにしてもその日だけならタクシー使えばいい
22 : 2025/04/01(火) 20:11:18.998 ID:1+Y1IoJV0
>>20
田舎はタクシーすらまともに捕まらん
23 : 2025/04/01(火) 20:11:37.637 ID:DizrpnDId
>>22
アプリ使えよ
24 : 2025/04/01(火) 20:11:55.045 ID:1+Y1IoJV0
>>23
田舎は対応してないぞ
25 : 2025/04/01(火) 20:12:20.095 ID:DizrpnDId
>>24
俺以上の田舎なのね
29 : 2025/04/01(火) 20:14:10.026 ID:1+Y1IoJV0
>>25
都心の人からは海老名や厚木辺りが田舎らしいからな
前住んでた茂原に1ヶ月幽閉したら精神疾患発症しそう
11 : 2025/04/01(火) 20:07:00.417 ID:2xhPNvji0
仕事内容や会社の将来性とかの話かと思った
12 : 2025/04/01(火) 20:07:32.008 ID:TPrr8ikg0
中野で10年過ごしたけど疲れた
田舎の方が楽
人間関係は面倒だけども
17 : 2025/04/01(火) 20:09:11.735 ID:lejoLTP30
東日本に憧れる
母親の実家が東日本だから
21 : 2025/04/01(火) 20:10:46.547 ID:1+Y1IoJV0
実家に戻っただけで「おい!お前んとこの息子帰ってきとるやないか!」って父親が近所のおっさんに言われる
26 : 2025/04/01(火) 20:13:07.498 ID:zGE3JVdY0
田舎もんは基本クソが多いから
27 : 2025/04/01(火) 20:13:07.715 ID:1+Y1IoJV0
地元は名鉄タクシーが秋にようやく対応したけど市の中心部にしかいなくて使い物にならない
28 : 2025/04/01(火) 20:13:30.736 ID:++8KbkuQ0
場所じゃないんだよなー
人だよ重要なのは
30 : 2025/04/01(火) 20:14:22.825 ID:WFlxZrWF0
田舎に住んでるけど田舎の人間関係とやらで困ったことなど無い
31 : 2025/04/01(火) 20:14:44.241 ID:DizrpnDId
まあ酒飲む為に都内に住もうとは思えないね
電車通勤とか絶対嫌だ
歩きで買い物も嫌だ
32 : 2025/04/01(火) 20:16:52.631 ID:aXsT0Yoe0
田舎に住みながらリモートで東京の会社に勤務、これ最強なんで(笑)
33 : 2025/04/01(火) 20:16:59.024 ID:zbk9ixPT0
花見とか歩ける範囲で済ませろよw
35 : 2025/04/01(火) 20:18:08.220 ID:1+Y1IoJV0
>>33
歩いたら30分かかるわ
田舎って基本車がないと生活できないので
コンビニも車がないと行けない
41 : 2025/04/01(火) 20:24:47.952 ID:zbk9ixPT0
>>35
自転車でいいじゃん
43 : 2025/04/01(火) 20:26:29.511 ID:DizrpnDId
>>41-42
疲れるし雨風凌げないし
車に慣れたらそんなの選択肢に入れる気にもならない
44 : 2025/04/01(火) 20:26:59.054 ID:1+Y1IoJV0
>>41
俺は乗ってるけど田舎だと自転車に大人が乗ってたら恥ずかしい
34 : 2025/04/01(火) 20:17:37.484 ID:EDAZ5/jA0
東京ってそのうち壊滅するやん
36 : 2025/04/01(火) 20:19:32.617 ID:ki9Z/agN0
田舎暮らしの奴って極端なんだよ
地方都市の繁華街まで家から20分くらいのところがちょうどいいわ
38 : 2025/04/01(火) 20:20:56.478 ID:1+Y1IoJV0
>>36
普通電車しか停まらない最寄り駅まで車で10分、歩くと30分だわ
どこに行くにも歩くと30分
37 : 2025/04/01(火) 20:19:33.565 ID:1+Y1IoJV0
田舎は高齢で車運転できなくなると老人ホームにぶち込まれる
39 : 2025/04/01(火) 20:21:24.037 ID:DizrpnDId
それ田舎というか山奥だろ…
トラックドライバー客いっぱい居るからコンビニはあちこちあるよ
40 : 2025/04/01(火) 20:23:44.208 ID:1+Y1IoJV0
>>39
普通に濃尾平野だわ
42 : 2025/04/01(火) 20:25:29.062 ID:zbk9ixPT0
移動手段に自家用車しか選択肢がないってのが思考停止しているというかなんというか
45 : 2025/04/01(火) 20:27:18.281 ID:DizrpnDId
あと毎回サドル拭いて座るのめんど
46 : 2025/04/01(火) 20:27:50.773 ID:1+Y1IoJV0
濃尾平野
コンビニ同士が数キロ離れてるとかザラ

レス46番の画像1
47 : 2025/04/01(火) 20:27:54.794 ID:6OAXfW9C0
田舎に26年住んでる
年収1000万円貰えるんなら東京で働くの考えるわ
48 : 2025/04/01(火) 20:28:18.695 ID:a8wHzvrY0
名古屋まで出るくらいにしとけばよかったのに
49 : 2025/04/01(火) 20:28:44.941 ID:6OAXfW9C0
ちな石川より田舎

コメント

タイトルとURLをコピーしました