- 1 : 2025/03/29(土) 22:11:44.414 ID:k0FBJ4YAu
- 2 : 2025/03/29(土) 22:11:55.187 ID:k0FBJ4YAu
- これは首都圏ニワカやね
- 3 : 2025/03/29(土) 22:12:14.257 ID:UzZgQSRtK
- 相模原もええんか?
- 4 : 2025/03/29(土) 22:12:29.693 ID:ApMbQij7Q
- これツァーリボンバの威力の画像?
- 5 : 2025/03/29(土) 22:12:46.428 ID:vzS0On0sh
- 丸の範囲でかくない?
- 6 : 2025/03/29(土) 22:13:47.369 ID:AMF8GuF1p
- 雑すぎんか?
- 7 : 2025/03/29(土) 22:14:10.994 ID:lhwSnkytp
- こんなに円広いのに関東で一県だけ仲間はずれの栃木くん
- 8 : 2025/03/29(土) 22:14:39.451 ID:VFwqCBDSL
- タモリ最低やな
- 9 : 2025/03/29(土) 22:14:53.697 ID:k80dINiJS
- 都下含んでて草
- 10 : 2025/03/29(土) 22:14:55.908 ID:zKmkQxPd5
- 木更津まで入ってて草
- 11 : 2025/03/29(土) 22:15:21.305 ID:IeqKTjYZf
- 田舎モンからしたら関東圏は全部都会や
- 12 : 2025/03/29(土) 22:15:44.035 ID:ZwoLVhFHI
- 富津セーフ茅ヶ崎アウト
- 13 : 2025/03/29(土) 22:15:48.488 ID:Xd89sr5Nk
- 君津ワイ、安堵
- 14 : 2025/03/29(土) 22:16:07.679 ID:AZIIfZAks
- そこらへん競争の激しいとこやのに生きてて疲れんの
- 16 : 2025/03/29(土) 22:16:45.044 ID:oe/S5V2QE
- 九州のド田舎に比べればまあ千葉の田舎も当たりか
- 17 : 2025/03/29(土) 22:16:52.079 ID:zKmkQxPd5
- 隅田川より東はもう都心とは言えないわ
- 18 : 2025/03/29(土) 22:16:58.491 ID:n7klKYXrr
- 千葉エアプすぎ
- 19 : 2025/03/29(土) 22:17:13.759 ID:wrzbV3fTW
- 関東の時点で大当たりやろ
めちゃくちゃ恵まれてるわ - 20 : 2025/03/29(土) 22:17:19.379 ID:uxr204r/.
- 東京に近い時点で当たりやもん
- 23 : 2025/03/29(土) 22:17:55.045 ID:HYOJDfZcn
- 実家ってのはマンションも含まれる?
- 24 : 2025/03/29(土) 22:18:12.697 ID:yAHg/J7og
- 富津から新宿まで電車で2時間40分もかかるのに当たり……🤔
- 36 : 2025/03/29(土) 22:22:03.733 ID:Zia.jhgxP
- >>24
八王子と富津じゃ何もかも違うのに皇居からの直線距離は似たようなもんやからな - 25 : 2025/03/29(土) 22:18:21.724 ID:zKmkQxPd5
- 房総半島
道路事情ゴミ
鉄道の本数ゴミこれが現実
- 26 : 2025/03/29(土) 22:18:34.034 ID:bFEkIOcGu
- この範囲で核兵器炸裂したら何キルくらいいく?
- 27 : 2025/03/29(土) 22:18:50.444 ID:yoGETRrxx
- 実際円の東側と西側で市街地の範囲が全然違うの理解できてないのガチの首都圏エアプ感あるな
- 28 : 2025/03/29(土) 22:19:12.613 ID:7qs0V8zQj
- 関東の時点で大当たりだよ
ちょっと電車に乗れば大都会に行けるんだから
なんなら群馬とかでもいい - 30 : 2025/03/29(土) 22:19:39.358 ID:zKmkQxPd5
- >>28
房総半島から都心まで電車で2時間以上や - 34 : 2025/03/29(土) 22:20:59.696 ID:7qs0V8zQj
- >>30
個人的はそれでも十分や - 29 : 2025/03/29(土) 22:19:21.691 ID:3l6AQhCHW
- 日本の時点でハズレという風潮
- 31 : 2025/03/29(土) 22:19:45.254 ID:uetAPEaU.
- まあガチ田舎民と比べれば君津も筑波も当たりやしな
- 32 : 2025/03/29(土) 22:20:10.467 ID:3l6AQhCHW
- 日本の雪国とか言う、世界一の豪雪地帯と比較したら
雪降らないだけで100倍マシという風潮
なお豪雨台風地震津波 - 35 : 2025/03/29(土) 22:21:41.149 ID:dMmoqWpB9
- ワイ川崎民、あたりだった…?
- 41 : 2025/03/29(土) 22:23:46.801 ID:3l6AQhCHW
- >>35
川崎駅周辺は全てが事足りるからな
ずっとカワサキ国に暮らしとるワイが川崎北部とか横浜とか行くと何も無さすぎてビビる - 44 : 2025/03/29(土) 22:26:23.122 ID:k2SH5dcfp
- >>35
当たりやろ - 37 : 2025/03/29(土) 22:22:59.544 ID:hJBoKi7fs
- 木更津なんか終わってる街やろ
ドライブで行ったが何の活気もなかった - 38 : 2025/03/29(土) 22:23:14.184 ID:P1h0cP51S
- 青梅生まれって言うほど当たりか?
- 39 : 2025/03/29(土) 22:23:24.802 ID:vSTAH38ve
- 俺も東京大阪名古屋周辺で生まれたかったわ
- 45 : 2025/03/29(土) 22:26:43.896 ID:k2SH5dcfp
- >>39
わかる - 40 : 2025/03/29(土) 22:23:43.423 ID:7RGzRV/.b
- 足立区でもええんか?
- 42 : 2025/03/29(土) 22:25:55.423 ID:9MueTJbrb
- 23区やけどええか?
- 43 : 2025/03/29(土) 22:25:59.857 ID:vSzAqrZhz
- 茅ヶ崎がギリ外れてるけど範囲のほとんどの地域より当たりやろ
- 46 : 2025/03/29(土) 22:26:49.921 ID:aSMvXXfju
- まあ東京の価値観で生活できるという意味ではそうやが流石に郊外育ちと都心6抜区育ちだとレベル違いすぎて同じ枠に入れることに違和感あるわ
- 47 : 2025/03/29(土) 22:27:46.241 ID:tG22bTYzp
- 富津入れるならつくばの方が良くない?
- 48 : 2025/03/29(土) 22:27:47.774 ID:LPITKykl/
- 海ほたるでもええんか?
- 50 : 2025/03/29(土) 22:28:18.015 ID:TY5eCdJ/g
- 赤丸広すぎて草
- 51 : 2025/03/29(土) 22:28:26.025 ID:n7klKYXrr
- 東北とか北陸の田舎に生まれるってどんな感じなんやろ
- 54 : 2025/03/29(土) 22:29:25.662 ID:iF88op6cJ
- 千葉のそっからどこに行くんだよ
鯵が大好きとかならまあ当たりかも知れんけど - 55 : 2025/03/29(土) 22:29:31.384 ID:WEVsF7.hM
- いかにもオールドメディアの東京マンセーに洗脳された情弱層な感じ
- 56 : 2025/03/29(土) 22:29:46.958 ID:b0690/wbc
- 早慶とか8割この範囲出身で自宅通学できる学生しかいない
東大だとまだ全国から人が来るが - 57 : 2025/03/29(土) 22:29:58.229 ID:ouGsEiNCT
- 君津まで入れてるあたり田舎出身者やろな
- 59 : 2025/03/29(土) 22:30:14.468 ID:DQAvCVUaL
- 圏央道より内側なら勝ち組でええか?
田舎民「この東京周辺の赤い丸で囲ったエリアに実家ある人、親ガチャあたりです」

コメント