男子テニス、世界1位ならドーピングしても処分ゲロ甘www

記事サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 00:39:16.400 ID:jWrPLQzly
シナーたった3ヶ月の出場停止(ちょうど四大大会の谷間の期間なので全仏には間に合う)

もう終わりだよこのスポーツ

2 : 2025/02/16(日) 00:40:04.236 ID:Mdcntg9aL
安倍晋三みたいなもんだろ
3 : 2025/02/16(日) 00:41:03.123 ID:jWrPLQzly
>>2
実際そんな感じだからな
下級選手が同じことやったら重い罰則を受けたっていう過去があるから今回の処罰には選手からも文句出てる
4 : 2025/02/16(日) 00:41:21.137 ID:IVDqf9p7I
結局有罪ではあったんか
7 : 2025/02/16(日) 00:42:03.826 ID:jWrPLQzly
>>4
まあ何かしらの処分はしないと収まりつかないってことでのやってる感やけどな
普通は最低でも1年よ
5 : 2025/02/16(日) 00:41:27.545 ID:.CRZK9DFg
稼げる奴優遇するのはショービジネスとして当然
12 : 2025/02/16(日) 00:43:08.574 ID:clUGUQEYb
>>5
なおジョコビッチ
6 : 2025/02/16(日) 00:41:47.538 ID:mNyYWtp8.
ガチであかんやん
8 : 2025/02/16(日) 00:42:25.454 ID:00H5Afm13
シャラポワは?
9 : 2025/02/16(日) 00:42:38.466 ID:jWrPLQzly
シナーって現在の絶対王者やからな
そらいなくなられたら困るわな
10 : 2025/02/16(日) 00:42:51.324 ID:SD8uah02y
稼げるっていってもこいつのテニスクソおもんないけどな
11 : 2025/02/16(日) 00:42:55.567 ID:DWiYYFM9/
ケガ治すために薬使ったらひっかかったわ
って何でもありよなその言い訳通るなら
まぁそんだけ迅速に対応したチームも偉いって論調もわかるが
19 : 2025/02/16(日) 00:45:57.842 ID:jWrPLQzly
>>11
今後もシナー基準を適用するんだとしたらガチで競技崩壊するからな
「故意じゃなかった」って言えば軽いペナルティで済むんだからやり得
13 : 2025/02/16(日) 00:43:21.516 ID:SD8uah02y
誰も応援せんわこんなやつ
カラスガチで頑張ってくれ2022のお前のプレーもう一回みたいわ
21 : 2025/02/16(日) 00:47:04.751 ID:jWrPLQzly
>>13
22〜23は多彩だったな
今はどんどん単調になってきとる
25 : 2025/02/16(日) 00:48:02.234 ID:SD8uah02y
>>21
安定して勝つテニス模索しとるんやけど怖いものしらずで攻めとったテニスクソかっこよかったんよなあ
30 : 2025/02/16(日) 00:49:56.472 ID:jWrPLQzly
>>25
昔のほうが爆発力あってワクワクしたな
今は強打とドロップばっか
14 : 2025/02/16(日) 00:44:08.703 ID:anAuDvhhz
ハレプからしたらアホらしいな
23 : 2025/02/16(日) 00:47:51.401 ID:jWrPLQzly
>>14
本人もイガへの処分にキレとったな
15 : 2025/02/16(日) 00:44:16.619 ID:pRXTqNS0c
いうてメジャーも甘いやん

タティスとか

16 : 2025/02/16(日) 00:44:51.520 ID:jWrPLQzly
女子のスター選手シフィオンテクもたった1ヶ月の出場停止で許された
ハレプという選手は同じようなケースなのに4年、選手生命を絶たれてこの前引退した
この差はなんなのかって話よ
17 : 2025/02/16(日) 00:44:58.765 ID:QKvt98zPK
こういうことはファンも見てるからファン離れ加速するやろな
ジョコがいなくなったら終わり
18 : 2025/02/16(日) 00:45:40.112 ID:4lhMQasYX
っぱBIG4よ
20 : 2025/02/16(日) 00:47:01.865 ID:SD8uah02y
軽すぎるし発覚した時点で公にせず隠蔽して試合に出続けてたのがクソすぎ
22 : 2025/02/16(日) 00:47:12.145 ID:.lSkSAtv7
ドーピングしてひと稼ぎして引退の人生プランでいきます😤
24 : 2025/02/16(日) 00:47:51.703 ID:JAnv92d2B
シナ―の前はチリッチもそうだったやろ
ドーピングで錦織から強奪した全米のトロフィー
27 : 2025/02/16(日) 00:48:41.841 ID:jWrPLQzly
>>24
これあんまり言われんよな
26 : 2025/02/16(日) 00:48:13.353 ID:IVDqf9p7I
歳下のカラスのが上やったのにいきなり上回った時点で怪しいわね
28 : 2025/02/16(日) 00:49:18.176 ID:JAnv92d2B
シナーがBIG4レベルある!主張してるゲェジ割と多いの草
29 : 2025/02/16(日) 00:49:44.786 ID:v8ug7bl9L
これじゃシナーじゃなくてドーピング?シラーンやんけwwww
32 : 2025/02/16(日) 00:50:30.355 ID:FoH7Twhsd
ジョコビッチよりシナーのほうがいいわ
たわしはまぢむり
33 : 2025/02/16(日) 00:50:54.201 ID:jWrPLQzly
シナーって足もボールも速いっていうめちゃくちゃシンプルな脳筋テニスやからな
お薬との相性良さそう
34 : 2025/02/16(日) 00:51:27.017 ID:X.ZRUJO2q
ドーピングしてもBIG3の足元にも及んでないからつまらん
36 : 2025/02/16(日) 00:53:17.740 ID:IVDqf9p7I
>>34
テニスの限界点って25歳くらいのジョコビッチナダルがやり合ってた試合な気がするわ
2012全豪とか2013全仏あたりの
44 : 2025/02/16(日) 00:57:04.924 ID:4lhMQasYX
>>36
BIG4の全盛期は2012の全豪やろな
全員でベスト4独占やし決勝もジョコナダル伝説の最長試合やし
35 : 2025/02/16(日) 00:52:25.236 ID:Jigox0djP
今の最強ってアルカラスじゃないんか
38 : 2025/02/16(日) 00:54:20.829 ID:jWrPLQzly
>>35
イマイチやでカラス
全豪でもおっちゃんのジョコに負けたし
今断トツで強いのはシナー
39 : 2025/02/16(日) 00:54:25.181 ID:0zLPUy3Pq
ジョコが正義のポジションになるのか🤗
40 : 2025/02/16(日) 00:55:34.879 ID:qp79UHa3f
甘々で草
テニスとかドーピングめっちゃ効きそう
42 : 2025/02/16(日) 00:56:41.271 ID:SH6wMv9nn
白人さまは全てが許される
白人さまは天皇よりえらい
43 : 2025/02/16(日) 00:56:47.845 ID:MFo6IkNb1
不幸な事にマッサージをしてくれたトレーナーの指に成分が付着しちゃってたらしいから仕方ないね
45 : 2025/02/16(日) 00:57:22.938 ID:pq.O2.Gny
紳士のスポーツやからな
権威主義はルールの内や
権威を取り込めなかった奴が悪い
46 : 2025/02/16(日) 00:58:34.289 ID:GJ0aq0T6u
うっかりドーピングに気を付けて
47 : 2025/02/16(日) 00:59:11.056 ID:4lhMQasYX
2012全豪はベスト8のメンツも完璧なんよな
デルポ錦織フェレールベルディヒ
史上最高の大会やったと思う
48 : 2025/02/16(日) 00:59:31.992 ID:IVDqf9p7I
プエルタレベルでもお薬キメたらGS決勝までいけるからな
49 : 2025/02/16(日) 01:00:16.194 ID:Y2uyCRs7m
今の1位←イタリア人
今の男子テニス協会会長←イタリア人

まあね

コメント

タイトルとURLをコピーしました