
- 1 : 2024/10/22(火) 13:23:37.58 ID:aLRCvsX80
-
ワイはずっと期待してるんやが
- 2 : 2024/10/22(火) 13:24:10.60 ID:R/PyfJ050
-
神道に弱者救済って思想はないからな
- 3 : 2024/10/22(火) 13:25:38.98 ID:bnGHjA1Z0
-
日本は神話時代からの神器が実在してるのが凄いな
- 6 : 2024/10/22(火) 13:28:03.52 ID:961KKNE/M
-
>>3
全部嘘っぱちの偽もんだけどね - 9 : 2024/10/22(火) 13:28:53.27 ID:bnGHjA1Z0
-
>>6
どういう意味かわからない - 11 : 2024/10/22(火) 13:29:59.72 ID:961KKNE/M
-
>>9
天皇家も途中で断絶しまくってる偽物です - 13 : 2024/10/22(火) 13:30:20.51 ID:bnGHjA1Z0
-
>>11
お前妄想癖がありそうだなw - 14 : 2024/10/22(火) 13:31:02.89 ID:961KKNE/M
-
>>13
知らないことを妄想だと決めつけてくるやつって人格障害とかあるんか? - 16 : 2024/10/22(火) 13:33:00.47 ID:bnGHjA1Z0
-
>>14
頭悪そう
正史とされてる歴史を想像や妄想で否定するのが正しいとか思ってんのか?
ただのキチゲェじゃねーか
否定するならそれなりの証拠や根拠を示せよ
言うだけなら誰でもできるぞ - 18 : 2024/10/22(火) 13:34:33.60 ID:961KKNE/M
-
>>16
明治天皇暗殺で検索すればいくらでも資料出てくるからあとはお好きにどうぞ - 19 : 2024/10/22(火) 13:35:40.14 ID:bnGHjA1Z0
-
>>18
それ資料じゃなく物語w
作り話じゃんw
歴史の証拠としてドラマで見たとか言い出す韓国人と同レベルだなw - 22 : 2024/10/22(火) 13:38:31.42 ID:961KKNE/M
-
>>19
だから調べろ
朝鮮人がどうのだとか必死に差別主義展開して粋がってんの痛いだけだぞ - 27 : 2024/10/22(火) 13:39:01.58 ID:bnGHjA1Z0
-
>>22
証拠が出せないだけじゃん
妄想癖でしかない - 23 : 2024/10/22(火) 13:38:41.55 ID:4am8+clc0
-
>>16
それまで何も残せていなかったのに8世紀になって突然紀元前700年から詳しく歴史が語られるの凄いよな
そういうの普通の人はフィクションって言うんだけど - 29 : 2024/10/22(火) 13:40:19.66 ID:rREk+slM0
-
>>23
史記全否定ワロタw
漢までは嘘と言いたいのかw - 26 : 2024/10/22(火) 13:39:00.61 ID:Aj+mPP200
-
>>14 なおソースはない模様
- 37 : 2024/10/22(火) 13:43:03.88 ID:b0SD+OCx0
-
>>9
普段の儀式使うのはレプリカだし鏡は焼失、剣は言うまでもないよね? - 43 : 2024/10/22(火) 13:45:15.60 ID:oetJ24rC0
-
>>37
剣は熱田に奉納されて以降一度も持ち出されてないってのが熱田の主張だから、壇ノ浦に沈んだのは形代だよ - 45 : 2024/10/22(火) 13:45:18.77 ID:bnGHjA1Z0
-
>>37
日本の歴史を否定すれば仕事が貰えた戦後の嘘をそのまま信じてるのか
もしかして学会では完全否定されてる騎馬民族説とかも信じてる? - 4 : 2024/10/22(火) 13:27:07.15 ID:SK5Rqfam0
-
1つ欠けてるから使えないんだ
- 7 : 2024/10/22(火) 13:28:10.59 ID:3ITlEWzt0
-
大怨霊(過去の皇族)が暴れ出したら使ってくれるだろ
やっぱ皇族がいないとワイらは安心して生きていけないよな - 8 : 2024/10/22(火) 13:28:40.98 ID:aLRCvsX80
-
草薙の剣とか草むしりに便利だろ!
それこそ国に奉仕する為に使えよ!
- 10 : 2024/10/22(火) 13:29:09.66 ID:trOMVC1y0
-
草を薙ぐ剣ってよく考えたらすごそうじゃないよな
- 15 : 2024/10/22(火) 13:31:20.12 ID:SK5Rqfam0
-
>>10
天叢雲剣の方がつよそうだよね - 12 : 2024/10/22(火) 13:30:01.26 ID:ZaTh4zf10
-
使っててこの惨状だぞ
- 17 : 2024/10/22(火) 13:33:16.92 ID:961KKNE/M
-
そも、天皇ですら見ることのできない三種の神器ってなんなんよ
一生民には隠し続けて日本スゲーホルホルホルホルするだけなんか?つまんなすぎるだろ - 20 : 2024/10/22(火) 13:36:09.84 ID:961KKNE/M
-
古墳の発掘調査とか考古学ですら天皇家や藤原摂関家なんかの貴族は恐れ多くて調べるなんて不敬だとか訳わからん理由でノータッチのタブー扱いなカルト国家、それが日本
- 21 : 2024/10/22(火) 13:38:01.83 ID:oetJ24rC0
-
神器の力が発揮されてるからこの程度で済んでるやで
- 24 : 2024/10/22(火) 13:38:45.14 ID:HRxay/fI0
-
ダーウィンの進化論にケチつけてるキリスト教をバカにしてるわりにはみたいな
天動説信用してるみたいな - 25 : 2024/10/22(火) 13:38:46.71 ID:Ydo5tyqN0
-
本物の三種の神器はとっくに失われてるだろ
- 31 : 2024/10/22(火) 13:40:48.75 ID:oetJ24rC0
-
>>25
箱開けない限り失われてるかどうかは確定しないからな - 28 : 2024/10/22(火) 13:40:14.68 ID:lC6ql9rt0
-
全部本物はどっかいってレプリカしかないから
- 30 : 2024/10/22(火) 13:40:36.66 ID:rkazJkv00
-
神器はあるけど盗まれたり沈められたりと同じものが継承されてきた訳では無い
- 35 : 2024/10/22(火) 13:42:42.09 ID:rREk+slM0
-
>>30
形代ってわかるかな
オリジナルから御霊をコピペした神器
オリジナルはそのまま保管されてて
普段使いの儀式用が別にある - 42 : 2024/10/22(火) 13:44:30.55 ID:b0SD+OCx0
-
>>35
形代がないから残念でした即位できませ~ん笑なんてアホな話はない
オリジナルを持っていないと即位できないから取り合いになって揉めたんだよ - 46 : 2024/10/22(火) 13:45:44.71 ID:bnGHjA1Z0
-
>>42
?
形代の奪い合いだぞ - 32 : 2024/10/22(火) 13:40:53.54 ID:EZuj0vjX0
-
今の庶民の三種の神器って何になるんかね
- 41 : 2024/10/22(火) 13:44:27.66 ID:SK5Rqfam0
-
>>32
スマホが確定としてあと2つはなんだろうな - 44 : 2024/10/22(火) 13:45:18.36 ID:DDJujIvx0
-
>>41
オナホとユニクロや - 34 : 2024/10/22(火) 13:42:34.15 ID:DDJujIvx0
-
すでに使ってるんやで
だからこれくらいでまだ済んでる
本来ならもう悲惨なことになってるんやで
感謝せえ - 36 : 2024/10/22(火) 13:42:57.32 ID:aIZGjQ1h0
-
東大教授「皇族は代々続いてますよ」
なんG民「皇族は断絶してるんやああああ」これどっちが正しいんや?教えて偉い人
- 38 : 2024/10/22(火) 13:43:34.66 ID:gGfZ7Xtl0
-
佳子「私の可愛さで我慢してーん❤」
- 40 : 2024/10/22(火) 13:44:16.91 ID:A5puH6bi0
-
二つ空席みたいなもんやし
山上の銃と弾ランクインさせようや - 47 : 2024/10/22(火) 13:46:01.57 ID:EZuj0vjX0
-
バトルやってて草
- 48 : 2024/10/22(火) 13:46:42.97 ID:A5puH6bi0
-
神器の作られた時代鑑定したらえらいことになるんかな
- 49 : 2024/10/22(火) 13:47:13.87 ID:eY7U+QA+0
-
初代天皇が天照大御神の5代後の神様で127年生きたんだよな
紀元前711年生まれの紀元前585年崩御
それが8世紀にわかった - 51 : 2024/10/22(火) 13:48:24.16 ID:oetJ24rC0
-
>>49
ニニギが岩永姫を拒否するからそんな短命に… - 50 : 2024/10/22(火) 13:47:45.65 ID:02r6/yZD0
-
ローズベルト呪殺したんで剣はしばらく力持てんのや
- 52 : 2024/10/22(火) 13:50:32.12 ID:rREk+slM0
-
神話から直接歴史に繋がってるからややこしいのは確かだけど
全部嘘とか言ってるのは知識が足りなすぎる
ゼロから物語を作るわけじゃなく元ネタがあるんだよ
その元ネタは否定できるものでは無い - 54 : 2024/10/22(火) 13:52:58.43 ID:oetJ24rC0
-
>>52
神武東征とかもそういう伝承が残ってたんだろうしな - 53 : 2024/10/22(火) 13:52:42.97 ID:lxfmHPPm0
-
神なんか必要ねぇんだよ!
コメント