相続税対象者、基礎控除引き下げにより10年で対象者率が倍増、東京は6人に1人が課税対象者に

サムネイル
1 : 2025/05/28(水) 20:48:43.22 ID:AAzVuFZc0
28 : 2025/05/28(水) 20:49:10.15 ID:AAzVuFZc0
ありがとう自民党
37 : 2025/05/28(水) 20:49:43.89 ID:Ih9zXQoO0
なお政治家は政治資金管理団体に資産を移して相続税非課税
38 : 2025/05/28(水) 20:49:52.75 ID:LdJRIcXt0
ガンガン搾り取れ
39 : 2025/05/28(水) 20:50:24.22 ID:zETtpYj80
バランス感覚皆無
40 : 2025/05/28(水) 20:50:59.51 ID:Aw5Aypxr0
政治団体だとセーフなのアホくせーわ
41 : 2025/05/28(水) 20:51:01.18 ID:AAzVuFZc0
仙台国税局管内(東北)は3倍近くなってる
42 : 2025/05/28(水) 20:51:06.60 ID:PTsaGdax0
うちもおふくろ死んだら相続税発生するわ
親父の時は基礎控除多かったし相続人も多かったから相続税なかったのに
44 : 2025/05/28(水) 20:52:28.68 ID:AAzVuFZc0
>>42
二次相続な
対策しないと一次相続で配偶者控除使わなかった時より高く取られるあわせて
43 : 2025/05/28(水) 20:52:27.70 ID:pPQ/44I70
かつての中流と言われていた層が死にかけてるから払えないわな
やりすぎ
45 : 2025/05/28(水) 20:52:43.94 ID:XXAUGI7d0
引き上げ前に戻せば良いのに

しかも不動産バブルと言う

46 : 2025/05/28(水) 20:53:00.89 ID:nmmGhNcU0
晋和会作りたい
47 : 2025/05/28(水) 20:53:02.90 ID:o67vNU+k0
去年でも相続税発生したの上位10%だけだろ
親ガチャ当たりなんだからそれぐらい払えよ
48 : 2025/05/28(水) 20:53:19.04 ID:v6VhgR2B0
引き下げられるん?
売れない土地相続して阿鼻叫喚な人増えてしまうん?
49 : 2025/05/28(水) 20:53:22.75 ID:AAzVuFZc0
ギリギリライン考慮するともっといってそう
50 : 2025/05/28(水) 20:55:25.54 ID:wsVseh8e0
物納認めろやかすども
51 : 2025/05/28(水) 20:55:37.01 ID:AAzVuFZc0
上位10%って学歴でいうならマーチ以上

これを少ないと捉えるか
特に親が都内住みなら

52 : 2025/05/28(水) 20:55:52.13 ID:7Zg4Hs0e0
不動産しか財産残してなかったりすると悲惨なことになりそうだな
59 : 2025/05/28(水) 21:01:07.84 ID:ub+SmIsc0
>>52
これ
53 : 2025/05/28(水) 20:57:14.59 ID:HM6lN8BW0
でも自民党に投票するよね
54 : 2025/05/28(水) 20:58:31.66 ID:JEHsGEL60
怖いわ、どうなちゃうの?
民主党時代は基礎控除が6000万だったのに

家なし民が大量発生しそう

55 : 2025/05/28(水) 20:59:20.72 ID:Um6PZ6kB0
キラキラ生活の対価だよ
57 : 2025/05/28(水) 21:00:23.52 ID:ga8ZpT/M0
そして中国人が東京の不動産を買い集めるんだな
贈与税や相続税はグローバル基準に合わせないとダメだよ
58 : 2025/05/28(水) 21:01:06.47 ID:0hSCO0D10
中国人に不動産持ってもらって活用してもらうしかない 日本人は田舎でポツンと一軒家だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました