知床観光桂田社長「損害賠償8,000万円を月5万円ずつ130年以上かけて払うから許してwww」

1 : 2025/05/26(月) 16:50:49.626 ID:s6QhIMiF0
ワロタ

レス1番の画像1
2 : 2025/05/26(月) 16:51:35.906 ID:rkEkZI4Pr
和解する気なくてワロタ
3 : 2025/05/26(月) 16:52:18.954 ID:V39NmVwT0
30年でも長いのに
4 : 2025/05/26(月) 16:52:37.427 ID:dmsw6orX0
交渉としては正しい
最初から譲歩しすぎると舐められる
7 : 2025/05/26(月) 16:53:25.339 ID:rkEkZI4Pr
>>4
謝る側なのに 初手で舐めた提案するのは正解か?
12 : 2025/05/26(月) 16:56:50.289 ID:UZfzApNm0
>>7
別に言ってることは当然の権利だからな
舐めてる、なんてのは勝手な主観の感想でしかない
14 : 2025/05/26(月) 16:57:49.295 ID:rkEkZI4Pr
>>12
損害賠償を引き延ばしまくるのって当然の権利なの?
16 : 2025/05/26(月) 16:58:56.737 ID:zxau98qm0
>>14
引き伸ばしの根拠は?
支払いの見通しを立ててるだけだって話をしてるんだけど?
頭悪いの?
20 : 2025/05/26(月) 17:00:11.916 ID:P/qWp7PRr
>>16
損害賠償は一括払いが基本だぞ
22 : 2025/05/26(月) 17:01:02.470 ID:zxau98qm0
>>20
“基本”だろ?
自分で言ってんじゃん
法的基本の意味分かってなさそう
23 : 2025/05/26(月) 17:02:02.451 ID:P/qWp7PRr
>>22
だから分割払い提案してる時点で引き伸ばしだし 当然の権利でもないんだが
頭悪いのかな
24 : 2025/05/26(月) 17:03:13.911 ID:zxau98qm0
>>23
それはただのお前の感想の域を出てない妄想でしかない
やりなおし
6 : 2025/05/26(月) 16:53:19.214 ID:G9R/Yuv40
月50万でも13年掛かるのか…で、社長の報酬と財産はいくらあんのよ?
10 : 2025/05/26(月) 16:55:09.047 ID:SRibDcVn0
>>6
会社が無いのに報酬があるわけないだろ
11 : 2025/05/26(月) 16:55:50.361 ID:UExgjJAg0
>>10
ホテル事業もやってただろ
8 : 2025/05/26(月) 16:53:35.557 ID:6UN6jVQb0
コンサル賢いな
9 : 2025/05/26(月) 16:54:28.326 ID:GnR71VTw0
これで無事解決だな
13 : 2025/05/26(月) 16:57:13.144 ID:lc8lPuY20
社長もしんでるだろ
15 : 2025/05/26(月) 16:57:57.754 ID:7Oqu87uc0
住宅ローンかよ
17 : 2025/05/26(月) 16:59:41.811 ID:Lch3hzHA0
保険とかねえのか
18 : 2025/05/26(月) 16:59:48.583 ID:zxau98qm0
腐っても社長なだけあるね
やり方をよく分かってる
19 : 2025/05/26(月) 16:59:49.920 ID:aWDIEY7T0
対等な交渉ではなくお願いを受け入れてもらう側だから舐められるとか権利とかではなく相手を挑発しないことが最優先なんだけどね
21 : 2025/05/26(月) 17:00:12.297 ID:41mMOSR40
言うのは勝手だがそれで罪が重くなる場合もある光市の母子殺害とか
25 : 2025/05/26(月) 17:04:38.747 ID:IXYURO6D0
ヒグマの餌にしてやれ
26 : 2025/05/26(月) 17:05:23.517 ID:w7WBN70I0
ヤケクソだな
どうせだから遺族煽ったろ!って感じ
28 : 2025/05/26(月) 17:08:48.961 ID:Z7gpiRAX0
下手に出ることを求められている状況でアホな提示しても相手怒らせてまともな要求すら通らなくなって損するだけ
29 : 2025/05/26(月) 17:11:27.923 ID:9QmrnDZB0
国家間賠償かよwwwwwwwwwwwwwwwww
30 : 2025/05/26(月) 17:14:57.689 ID:/VujS3CK0
社長擁護してるカスいて草
31 : 2025/05/26(月) 17:16:42.621 ID:HkjHy4j80
月5万じゃ利子分にもならなくないか?
無利息計算?

コメント

タイトルとURLをコピーしました