
- 1 : 2025/02/18(火) 08:56:47.17 ID:4cLOF2s60
-
石破首相、私立高校の授業料支援額“45万円程度に引き上げる”
https://news.ntv.co.jp/category/politics/12a22f37f216459dbb2ecdab0cd2bf46 - 2 : 2025/02/18(火) 08:57:02.18 ID:4cLOF2s60
-
石破首相は、衆議院予算委員会で私立高校の授業料の支援額について、45万円程度に引き上げる考えを示しました。
石破首相
「私立の加算額の引き上げの検討に際しましては、直近の全国平均授業料、令和6(2024)年度で45.7万円をベースとし、安定財源の確保とあわせまして、検討を深める必要があると認識をいたしております」高校授業料の無償化をめぐり、日本維新の会が私立高校の授業料の支援額の引き上げを求める中、石破首相が45万円程度と具体的な数字を示した形です。
また、維新が所得制限の撤廃を求める中、石破首相は「安定した恒久財源の確保とあわせて実現したい」と予算案を修正して実現する考えを示しました。
さらに、給食無償化をめぐって、石破首相は「まずは小学校の給食無償化を念頭に2026年度以降、できる限り早期の制度化を目指す」と表明しました。
いずれも維新の前原共同代表の質問に答えたものです。石破首相としては、維新側に歩み寄ることで予算案採決での賛成を取り付けたい考えです。ただ、維新側は社会保険料の負担軽減なども求めていて、協議が続くことになります。
- 39 : 2025/02/18(火) 08:58:11.53
-
>>1
こりゃ日本滅びるわ - 40 : 2025/02/18(火) 08:58:55.62 ID:VD2UUnxhd
-
いや当然の施策だと思うが…
- 41 : 2025/02/18(火) 08:59:21.27 ID:KqjF/Ex2M
-
勝ち組がより勝ち
負け組がより負ける
資本主義社会の正しい姿だね - 73 : 2025/02/18(火) 09:12:49.27 ID:YhqU72vI0
-
>>41
で国はさらに衰退すると - 42 : 2025/02/18(火) 08:59:28.32 ID:LbQnXvoF0
-
所得制限はしてもいいんだけど、ラインが低すぎるんだわ
2000万以上とか、人の上前はねて食ってる奴らレベルからにしてくれ - 43 : 2025/02/18(火) 08:59:45.89 ID:qFSQG/lS0
-
人口増やしたい以上は産んだら儲かる社会にするしかないな
赤ちゃん工場を作れ - 44 : 2025/02/18(火) 09:00:04.36 ID:jbVLAMbtM
-
そりゃこの少子化のなか社会貢献しとらん子なしに用はねぇだろ
- 45 : 2025/02/18(火) 09:00:10.20 ID:xHyYZH1w0
-
独身子無しとか負担にしかならないからな
- 46 : 2025/02/18(火) 09:00:17.18 ID:YyPSEmPrd
-
なお弱男には増税
- 47 : 2025/02/18(火) 09:00:58.46 ID:VD2UUnxhd
-
トランプも当選した途端に子持ち世帯優遇とかやり始めた
まあ皆同じ事考えんだよ - 49 : 2025/02/18(火) 09:02:22.41 ID:n/ntPYCf0
-
39万6000円が45万7000円になっただけか
大したことないな - 50 : 2025/02/18(火) 09:04:11.91 ID:WbSKh5m30
-
増税がセットだから批判される
増税はするな - 51 : 2025/02/18(火) 09:04:24.87 ID:1psBojoB0
-
性加害者を守る狂った社会
- 52 : 2025/02/18(火) 09:04:44.37 ID:Ah/FCHPP0
-
普通子供増やしたいならもう子供いる連中や結婚してる連中はほっとくよな
まずは結婚させようって考えないの?金ないから結婚しない子供作れないって言ってるのにそいつらから更に金とってどーすんだよ
- 55 : 2025/02/18(火) 09:06:10.84 ID:NcCj6Zsm0
-
>>52
つまり売国奴自民党は子どもを増やすつもりは全くないということだよwwwだからいつもピント外れな政策ばかりしている
確信犯やね - 59 : 2025/02/18(火) 09:08:01.86 ID:mMR/d1fMd
-
>>52
マジでそれだよなあ
今やってる事って釣った魚にエサやってるだけだもん
喪だからよーわからんけど授業料が無償になったぞもう1人こさえようってそんな1bit脳はおらんやろって - 63 : 2025/02/18(火) 09:08:43.12 ID:vvRe2N+f0
-
>>52
発想が完全に間違ってる
子供作れば裕福になる社会制度にすればいいんだよ - 67 : 2025/02/18(火) 09:11:25.29 ID:ymNmIe7c0
-
>>52
そのフェーズはもう過ぎてる
子供を作れなくなったおぢやおばに優しくするリソースはもうこの国にはない
子供を作ること自体にインセンティブが発生する仕組みにするしかない - 78 : 2025/02/18(火) 09:14:23.97 ID:R3tFpVLud
-
>>52
医療費全額無償とか子供手当を今より厚くするとか補助を出すとか
各政党で色んな政策出してるよ - 82 : 2025/02/18(火) 09:15:04.63 ID:0PDEAA/z0
-
>>78
少子化対策にまったく無効な政策だよね - 91 : 2025/02/18(火) 09:16:55.04 ID:R3tFpVLud
-
>>82
いや、去年の選挙の公約でね - 93 : 2025/02/18(火) 09:18:14.03 ID:7pLPqdZCM
-
>>52
それは違うね
1→2は政策で変えられるかも
0→1は政策ではどうしようも無いんよ - 98 : 2025/02/18(火) 09:19:06.97 ID:YhqU72vI0
-
>>93
政策がモロに出るとこだろ… - 53 : 2025/02/18(火) 09:05:26.86 ID:qZqU/AXP0
-
ざ、財源は
- 57 : 2025/02/18(火) 09:07:54.14 ID:lNSa5DS+0
-
金持ちが好きな私立行ってるだけなのに所得制限もなしなん
- 64 : 2025/02/18(火) 09:08:49.36 ID:11U0vlKu0
-
>>57
優秀な遺伝子の子供が多いに越したことないだろう - 58 : 2025/02/18(火) 09:07:59.50 ID:lpQiWuRl0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 60 : 2025/02/18(火) 09:08:07.99 ID:VD2UUnxhd
-
› 金ないから結婚しない子供作れない
結局そういう連中は口だけって事だろ
優遇しても全部自分に使って
本音では子供なんかめんどいって奴ばっか - 65 : 2025/02/18(火) 09:09:23.02 ID:R3tFpVLud
-
保守党見てーな泡沫は知らんけど私学無償化を反対してる政党は特に無いしねぇ
- 66 : 2025/02/18(火) 09:10:15.21 ID:PjlXa1jaa
-
高校まで無料なら後は自己責任だろ
教育格差なんてないよ - 68 : 2025/02/18(火) 09:11:47.13 ID:R3tFpVLud
-
まあただ私立はなんだかんだで公立以上に金が係るから
貧乏な家庭は大変だと思う - 72 : 2025/02/18(火) 09:12:46.52 ID:LbQnXvoF0
-
>>68
地方住みの馬鹿は私立にしか行けなかったけど、
親はどうやって金工面してたんやろな - 79 : 2025/02/18(火) 09:14:42.81 ID:WbSKh5m30
-
>>72
所得に応じて支払いは変わるぞ - 69 : 2025/02/18(火) 09:11:47.99 ID:xuQ7+rt/0
-
統一でも共産でも公明でも偽善の裏に支持者信者の寄付とか無償労働あったりするじゃん
それの全国民バージョン - 70 : 2025/02/18(火) 09:12:26.44 ID:4l/aFWx+d
-
子持ち世帯を優遇するメリットなんてない
子供を作れていない人たちを援助しないと - 71 : 2025/02/18(火) 09:12:37.97 ID:mMR/d1fMd
-
これさ
無償化したと言うより既にある制度内で支給額を上げただけなんだよな
学校が物価高だの理由つけてインチキ値上げしたぶんをそのまま補填してるだけなんだよな
値上げ分を国がそのまま充当してくれる業界とかさぁ……国民舐めすぎだと思うわ - 74 : 2025/02/18(火) 09:13:20.12 ID:+hGEfwJ10
-
初産年齢も上がってるのに高校ぐらいのガキがいる親が余裕できたしもう一匹生むかとはならんわな
- 75 : 2025/02/18(火) 09:13:41.87 ID:Qmyr3zxz0
-
あまり言いたくねえが大型犬飼える家に補助するのは犬に補助してるようなもんだからな
- 76 : 2025/02/18(火) 09:14:00.02 ID:u/4DH0mB0
-
格差を広げてるだけってこと?
- 81 : 2025/02/18(火) 09:14:56.23 ID:4RBiF8eZ0
-
>>76
結婚子供作れない劣等種はここで断ち切って下さい - 90 : 2025/02/18(火) 09:16:50.68 ID:YhqU72vI0
-
>>76
そうだよ
健常国家は格差を広げないように再調整するための存在なんだけどわーくには逆ってこったな
いつもの - 77 : 2025/02/18(火) 09:14:20.62 ID:4RBiF8eZ0
-
子供がいる家庭これなら作る家庭勝ち組が約束されましたなぁ
どうするの税金払いマシーンの独身小梨 - 80 : 2025/02/18(火) 09:14:49.59 ID:FVGDu4D10
-
所得を上げればいいのに頑なに拒否する理由がわからん
もしかして売国奴に政権乗っ取られてる? - 84 : 2025/02/18(火) 09:15:39.23 ID:4RBiF8eZ0
-
>>80
上がってるぞ
働いてないの?? - 83 : 2025/02/18(火) 09:15:15.29 ID:a61ds/Sf0
-
もう女を当てがえと叫ぶ時代は終わった
とゆうかもうそんな余裕がないそれまで頑張らなかった自身を恨むのだー - 86 : 2025/02/18(火) 09:16:13.06 ID:WBP27mn30
-
結婚して子供いるのなんて公務員とか大企業とかばっかりなのにな
- 88 : 2025/02/18(火) 09:16:29.25 ID:mMR/d1fMd
-
これやって民民の年収の壁を突っぱねたのはマジで訳分からん
- 89 : 2025/02/18(火) 09:16:33.61 ID:XbqVP6Ut0
-
公立高校への予算減らして回せばいいだけじゃん 公立高校へのニーズが少なくなってるんでしょう
- 92 : 2025/02/18(火) 09:17:22.41 ID:RdaFEMLo0
-
所得制限なしはいいだろ
なんでもかんでも世帯所得再分配の視点で見るな - 94 : 2025/02/18(火) 09:18:22.53 ID:tt6nolStr
-
金がなくて子供が作れないならまだしも金がなくて結婚出来ないとか言うやつは
前提から足りてないから相手するだけ無駄なんだよね - 95 : 2025/02/18(火) 09:18:49.15 ID:8w2MGOHE0
-
アホか?私学に援助なぞ要らんわ。大学からもだけど。
大学も私学は先端研究とか意味ある理系モノだけに援助つければ良いよ。文系のほとんどは金持ちお嬢さんのお花畑でいいんだよ。 - 96 : 2025/02/18(火) 09:18:56.25 ID:2Guo20gU0
-
別荘ヨット高級外車の消費税0%にしてるようなもの
- 97 : 2025/02/18(火) 09:19:06.65 ID:y+yKbgW+0
-
少子化に拍車をかけるようなことばかりやってるよね
対策っていう口実でよっぽど儲かるんだろうな
まぁ資本主義は格差拡大が望ましいこととされてるんだからって言われたら何も言えないけど
コメント
これの文句言ってる奴て精子劣化したこどおじ弱男と子宮閉店のこどおば豚丼だけだろ
お前ら結婚も子どもも産まないししない国のお荷物なんだから黙って税金払ってろよ