石破、USAID支援打切で雇用停止のUNHCRに約66億円拠出、抜け道の補正予算で海外支援

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 18:16:48.75 ID:/aesCS3f0
52 : 2025/04/16(水) 18:17:52.69 ID:/aesCS3f0
日本政府は、USAIDの大幅な対外支援の打ち切りで資金不足となり雇用停止などを実施している国連難民副高等弁務官(UNHCR)に対して、令和6年度補正予算にて、2025年の活動に約4,701万米ドル(約66億円)を拠出することを決定していたことが明らかになった。

UNHCRによると、日本の支援は、世界25カ国における難民や国内避難民、受け入れコミュニティの支援を対象に、サハラ以南アフリカ(約1,590万米ドル)、ヨーロッパ(約1,735万米ドル)、中東・北アフリカ(約350万米ドル)、アジア太平洋(約666万米ドル)、アメリカ大陸(約360万米ドル)におけるUNHCRの活動に活用される。また、日本政府は、2024年のUNHCR活動に対しては、既に総額1億1,857万米ドルを拠出していた。

今回の日本の支援を通じて強化されるのは、医療、水と衛生(WASH)、食料安全保障、ジェンダーに基づく暴力の予防、生計向上、母子保健、子どもの保護・教育などの分野となる。また、今回の支援には、アフリカ14カ国におけるUNHCRの活動の強化も含まれている。

なお、日本政府では、ジュネーブ訪問中の赤堀毅外務審議官が、ケリー・クレメンツ国連難民副高等弁務官と3月18日に会談を実施していた。その際には、赤堀外務審議官から、世界の人道状況が深刻さを増している中、難民・避難民を支援しているUNHCR及びその職員に改めて敬意を表し、また、日本政府として、世界各地の人道状況の改善に向けUNHCRと協力していきたい旨を述べていた。

53 : 2025/04/16(水) 18:18:30.65 ID:MJAwAE6x0
な、アメリカが降りたら日本がウクライナ!ウクライナ!ウクライナ!だろ。
54 : 2025/04/16(水) 18:18:47.83 ID:Gy0hr8/g0
日中が世界を救う
55 : 2025/04/16(水) 18:19:01.55 ID:OzTiuSBq0
日本政府は、2024年のUNHCR活動に対して総額1億1,857万米ドルを拠出しており、UNHCRにとって重要なドナー国です。今回の補正予算による拠出を受け、UNHCRは2025年も引き続き、日本政府やJICAを含むパートナーと協力し、人道支援、開発、平和構築の連携を強化していきます。

どんなに増税してもこういうのに流れるから足らない

56 : 2025/04/16(水) 18:19:08.15 ID:ZC19AQtp0
石破お前…ディープステートなのか?
62 : 2025/04/16(水) 18:22:03.93 ID:kQ8f/5syr
>>56
カルヴァン派プロテスタントだよ
57 : 2025/04/16(水) 18:20:03.29 ID:iXp1cWGwd
あら、よくもマァ
58 : 2025/04/16(水) 18:20:12.42 ID:Q2qg+8OL0
国内の食糧事情をまずどうにかしやがれ、カス野郎
59 : 2025/04/16(水) 18:21:01.40 ID:MVG4au2O0
日本国民のためには1円も使いません!😤
65 : 2025/04/16(水) 18:25:46.15 ID:S1dfCvLF0
>>59
いやもしかすると日本人が難民化する時代がくるかもしれないぞ
60 : 2025/04/16(水) 18:21:18.52 ID:Oa3L4Iua0
UNHCRから寄付のお願いが来ても無視していいな
61 : 2025/04/16(水) 18:21:24.05 ID:KQdxzf7S0
は?
63 : 2025/04/16(水) 18:25:32.15 ID:woRSvTSe0
無駄金すぎる
64 : 2025/04/16(水) 18:25:36.71 ID:wa91Y4xO0
国民にばら撒くのやめて外国にばら撒く!

これぞ自民党って感じになってきたな

67 : 2025/04/16(水) 18:29:36.92 ID:amaZe3fYd
66億円あれば日本国民に50円給付できるのに、、、
68 : 2025/04/16(水) 18:30:59.85 ID:OZ5TUZro0
素晴らしい
それこそ戦犯国の責務ぞ(´・ω・`)
69 : 2025/04/16(水) 18:32:34.07 ID:8bDvYzNs0
なんだコイツ
70 : 2025/04/16(水) 18:33:20.32 ID:JnJayzfdH
統一自民党もUSAIDから長年支援受けてたんでしょうね
71 : 2025/04/16(水) 18:33:40.06 ID:+h9BIa7f0
ほらな絶対的やると思った
72 : 2025/04/16(水) 18:43:40.80 ID:64V7FtLv0
先進国の義務なんだから当たり前
あと中国は出せ
73 : 2025/04/16(水) 18:46:45.26 ID:+1DpApdUM
日本で困ってる人には何もしない癖に
74 : 2025/04/16(水) 18:58:44.57 ID:Vd2M7F5Bd
さすがにこれはやらねえとな
75 : 2025/04/16(水) 19:01:53.11 ID:Wf3qecUC0
アメリカのID

コメント

タイトルとURLをコピーしました