
- 1 : 2025/04/23(水) 23:18:10.75 ID:KMdgTC3Y0
-
巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。
同様の規制で先行する欧州では、巨大ITが規制をかいくぐって新規参入者のビジネスを妨害する動きがみられるため、法律違反になる行為を具体的に示し、規制を回避する行為を封じる狙いがある。7月をめどに公表し、新法の年内の全面施行に備える。
【写真】公取委の対「GAFA」トップ・佐久間正哉氏
新法は、他社がアプリストアを提供するのを妨害する行為を禁止している。ただ、欧州では、新規参入したアプリストアを使うアプリ配信企業にアップルが手数料の支払いを課し、他社のストアが使われにくくなっているとの指摘もある。
指針案では「他社のアプリストアの提供が困難になるような手数料などの金銭的負担を課すこと」は禁止行為にあたると明示する。
また、欧州では、アプリストアに他社が参入した結果、ポルノアプリが提供されるといった問題が表面化している。このため、指針案では、年齢制限のあるアプリの利用や保護者が意図しない課金を防ぐといった青少年保護の観点から、他社のアプリストアの利用を保護者が制限できるようにすることは違反にならないとの見解を示す。
新法は巨大ITがアプリ配信企業を差別的に扱うことを禁止するが、指針案ではサイバーセキュリティーの確保や公序良俗、ダークパターンを防止するといった観点から、配信するアプリを審査することは違反にならないとの方針を示す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da564c9b5b0136e80fea7adfa6dab200b0ef270c
- 53 : 2025/04/23(水) 23:20:43.59 ID:PVZXfGBz0
-
無わけねえだろ
- 55 : 2025/04/23(水) 23:20:57.61 ID:F9fPx24m0
-
>>1
余計なことには対応早いな
利権がらみになるととくに - 56 : 2025/04/23(水) 23:22:07.06 ID:WRR1KHkB0
-
YouTuber死亡するならなんでもいい
- 59 : 2025/04/23(水) 23:23:35.70 ID:1jwZLtf+0
-
>>56
ジャンル問わず消えろとか
嫉妬心が凄いなこの年寄り - 62 : 2025/04/23(水) 23:26:05.84 ID:WRR1KHkB0
-
>>59
バズればなんでもいいってのがクソすぎて嘘ばっか言ってる奴が多い - 57 : 2025/04/23(水) 23:23:07.69 ID:7svzuDCM0
-
ポルノアプリは配信してたらアプリストアごとBANできるってこと?
- 58 : 2025/04/23(水) 23:23:11.49 ID:UizLNmic0
-
iOSはスルーなのなんで?
- 60 : 2025/04/23(水) 23:25:48.12 ID:jtWbzXAy0
-
dアプリストア
auアプリマーケット
Y!プレイストア乞うご期待である🤣
- 61 : 2025/04/23(水) 23:26:01.78 ID:Y7sccnE90
-
ジャップにそんな度胸あるの?
- 63 : 2025/04/23(水) 23:26:37.89 ID:SDlwTJDv0
-
FANZAだけはやめちくり~
- 64 : 2025/04/23(水) 23:26:38.02 ID:4sTwRz6d0
-
あのー
ファーウェイに余計なものは見つかりましたか? - 65 : 2025/04/23(水) 23:27:17.87 ID:SbBW8+080
-
キングオブ有能
これでファーウェイスマホが堂々と帰って来れる - 66 : 2025/04/23(水) 23:27:50.45 ID:5m5TsHIa0
-
中華の手先かよ
- 67 : 2025/04/23(水) 23:28:00.98 ID:agZkMmso0
-
日本ならAppleペイが先だろ
- 68 : 2025/04/23(水) 23:29:17.97 ID:UizLNmic0
-
FeliCaと同じ流れだろ、日本で売りたければ日本オリジナルアプリ入れないと売らせませんってやつ
- 104 : 2025/04/24(木) 00:02:09.73 ID:GtpGTodJ0
-
>>68
それNHK強制化やりそうだな - 69 : 2025/04/23(水) 23:29:32.19 ID:OCT+bDUS0
-
変なアプリデフォにされるのは嫌だし反対
- 70 : 2025/04/23(水) 23:29:32.54 ID:GjmtV2Ce0
-
夏までもたないだろ
- 71 : 2025/04/23(水) 23:29:47.55 ID:WRR1KHkB0
-
ちな歌舞伎町の激安居酒屋で飲んでた時ヒカルの子分?がいてヒカルマジうぜーって言ってたわ
再生数も落ちてきてて草なんだ
- 72 : 2025/04/23(水) 23:30:19.11 ID:rgVw9+mm0
-
デジタル赤字垂れ流しをどうにかすっぺ
- 73 : 2025/04/23(水) 23:31:34.80 ID:8eFUPsCg0
-
関東ITソフトウェア健康保険組合に見えたわ
- 74 : 2025/04/23(水) 23:33:05.22 ID:hZATgqST0
-
>ただ、欧州では、新規参入したアプリストアを使うアプリ配信企業にアップルが手数料の支払いを課し、他社のストアが使われにくくなっているとの指摘もある。
これもうITヤクザだろ
- 76 : 2025/04/23(水) 23:34:11.35 ID:HHvApn9Q0
-
デジタル関税でいいんじゃない?
- 77 : 2025/04/23(水) 23:34:33.19
-
毎回なぜかiOSはスルーされるよな
なんでなんだよ
使用できるブラウザですら制限かけられてるのに - 79 : 2025/04/23(水) 23:35:35.50 ID:QX5e+ypp0
-
>>77
付属品なんだからだろ
嫌ならアンドロイドでもつかへよ - 78 : 2025/04/23(水) 23:35:09.51 ID:osrOxGCv0
-
まずtiktokから
- 80 : 2025/04/23(水) 23:36:05.10 ID:KspeIQjn0
-
野良アプリ入れればいいじゃんおじさん「野良アプリ入れればいいじゃん」
- 81 : 2025/04/23(水) 23:36:18.54 ID:MsNGcFcl0
-
キャリアの糞アプリプリインストール禁止法を制定しろっつーの
- 82 : 2025/04/23(水) 23:36:19.06 ID:O12tNEPE0
-
うーん
GooglePlayは還元率が命だからなあ
まあ乱立したらしたで還元率競争になるやもしれないから有りかもしれんけど - 84 : 2025/04/23(水) 23:36:53.28 ID:sQqob8MW0
-
中国では本当にGoogle play store 禁止されてる
- 87 : 2025/04/23(水) 23:39:43.98 ID:O12tNEPE0
-
>>84
金楯でシャットアウトしてるからね
だもんで野良かスマホメーカーのストアから落とすか
やる気のある奴はshadowsocksなりで回避してGooglePlayを使ってる - 85 : 2025/04/23(水) 23:36:54.11 ID:OPtXSBYO0
-
グーグルに罰金5000兆円を命ずる
- 88 : 2025/04/23(水) 23:40:32.87 ID:pZKLG/7F0
-
欧州ではポルノアプリストアが出てんのか
まあ当たり前か
欧州の奴らって馬鹿ちゃう? - 89 : 2025/04/23(水) 23:41:08.38 ID:NuiewkME0
-
チードロイド死亡www
- 90 : 2025/04/23(水) 23:42:34.41 ID:JORHV6xV0
-
おぉ・・おう、でも面倒臭いのは簡便な
- 91 : 2025/04/23(水) 23:47:13.06 ID:NoOBeA4R0
-
今から後発でPlayに対抗するストア作るとなると資金力いるし
巨大IT企業じゃないと無理だろ - 93 : 2025/04/23(水) 23:49:57.98 ID:FPfuYmRwH
-
DMMに頑張ってもらおう
- 94 : 2025/04/23(水) 23:50:23.18 ID:Yidg8a2k0
-
なんでGoogleだけ規制すんだよ
- 96 : 2025/04/23(水) 23:51:36.95 ID:XNZxloKt0
-
アップルもな
- 97 : 2025/04/23(水) 23:52:48.63 ID:JoFuVhf9H
-
ただアメリカ様に追随してるだけじゃね?
- 98 : 2025/04/23(水) 23:53:18.64 ID:IMbiSuPf0
-
アップル禁止は?
- 100 : 2025/04/23(水) 23:55:48.57 ID:q7joga2y0
-
げる…嘘だろ…?
- 101 : 2025/04/23(水) 23:55:57.30 ID:NGamuWzC0
-
支那狗かよ
- 105 : 2025/04/24(木) 00:04:11.99 ID:NnAsA9qE0
-
参院選、自民には投票しない!
コメント