- 1 : 2025/03/30(日) 18:31:18.177 ID:frQplBZuN
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説
[2025/03/30 15:17]「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。times.abema.tv - 2 : 2025/03/30(日) 18:32:04.185 ID:pZSDQaFgO
- うおおおおおおおお
- 3 : 2025/03/30(日) 18:32:19.936 ID:frQplBZuN
- 食品の軽減税率8%→5%
を想定してる模様
- 36 : 2025/03/30(日) 18:42:33.366 ID:ZGn8qvbgH
- >>3
0まで頼む - 5 : 2025/03/30(日) 18:32:42.383 ID:BY514T3jD
- どうせ参院選終わったら無かったことになるぞ
- 9 : 2025/03/30(日) 18:34:02.695 ID:hDCRX/8WO
- >>5
やるにはやるやろ
でも多分こいつのことやから1年限定とかそういうクソみたいな条件は絶対つけると思う - 113 : 2025/03/30(日) 18:58:53.971 ID:wyR2luEzT
- >>9
いや、やらんな
検討したけどスーパーから何から反対されましたとか言ってポーズで終わりや - 6 : 2025/03/30(日) 18:33:01.035 ID:uxUHjJu7D
- 購入金額の3%に相当する購入税を導入します
- 7 : 2025/03/30(日) 18:33:23.531 ID:frQplBZuN
- ええんか
- 8 : 2025/03/30(日) 18:33:31.302 ID:frQplBZuN
- もうれいわ新選組いらんやん
- 10 : 2025/03/30(日) 18:34:12.599 ID:DUxw5Nc7e
- れいわが正しかったな
- 11 : 2025/03/30(日) 18:35:20.500 ID:XtA3.xZsc
- 財源有るならええぞ
- 13 : 2025/03/30(日) 18:35:39.209 ID:frQplBZuN
- >>11
財源いる? - 12 : 2025/03/30(日) 18:35:37.447 ID:Ow5QLO5gq
- どうせ検討するだけや
- 14 : 2025/03/30(日) 18:35:46.918 ID:yULa6sf0A
- 利根川みたいなこと言い出すに決まってる
- 15 : 2025/03/30(日) 18:36:03.988 ID:DFhd02fr4
- 安倍さんのお陰で消費税が5%になったよ
- 17 : 2025/03/30(日) 18:36:22.238 ID:uxUHjJu7D
- 減税の代わりの税収確保のために電気代補助金、ガソリン補助金打ち切りで
マジで - 18 : 2025/03/30(日) 18:36:39.001 ID:6scjDrhoe
- でもこいつら結局178万円も約束破ったじゃん
- 20 : 2025/03/30(日) 18:37:10.348 ID:frQplBZuN
- >>18
目指すって言っただけですぐやるなんて誰も言ってないで - 22 : 2025/03/30(日) 18:38:23.298 ID:sHARuPaaS
- >>20
なんか百合子で聞いた理屈やな - 19 : 2025/03/30(日) 18:37:04.374 ID:XbaItNnvV
- インフレ下で減税はまずいですよ
- 21 : 2025/03/30(日) 18:37:42.116 ID:3oSqCG.95
- インフレ中に減税は草
物価高対策にはならんやろ - 23 : 2025/03/30(日) 18:38:26.410 ID:pPxMEsyln
- デフレの時に増税と社会保険料増を繰り返し、インフレの時に減税します
ジャップです - 24 : 2025/03/30(日) 18:38:36.151 ID:XbaItNnvV
- ゲェジに媚びるな石破茂
- 29 : 2025/03/30(日) 18:41:05.055 ID:Clj1qLYUL
- >>24
ゲェジでも1人1票あるんだからそっち狙ったほうがええやん - 25 : 2025/03/30(日) 18:39:17.137 ID:oveZS9M8o
- 財務省「無理っす」
終了 - 26 : 2025/03/30(日) 18:39:30.436 ID:3oSqCG.95
- 元々税金取り過ぎだって言う理屈でやるなら分かるけど物価高対策という名の選挙対策でやるならあかんよな
- 27 : 2025/03/30(日) 18:39:32.431 ID:frQplBZuN
- これ橋本内閣パターン突入してるわ
橋龍も参院選前に所得税減税するしないとかいきなり言い出して混乱して選挙負けたし - 33 : 2025/03/30(日) 18:42:00.414 ID:sHARuPaaS
- >>27
あーあるかもなぁ
どれだけ党内説得できるかよなぁ
先日政調会長の小野寺が苦言を呈してたし結構危ないな - 28 : 2025/03/30(日) 18:40:53.127 ID:Rvko0/mbr
- 自民党が譲歩したら野党がもっと国民に譲歩した提案してくれるしええ事やと思うで
それはそうとして安倍派がおる限り自民党には投票せんけど - 30 : 2025/03/30(日) 18:41:05.899 ID:KhbpyoM55
- こういうのに釣られ続けた猿のおかげで今の日本なんだよな
何回財源確保増税やられたら気が済むねん - 31 : 2025/03/30(日) 18:41:42.562 ID:3YWL2qUdc
- 言うだけならタダやまだ何も実現してへんし
- 32 : 2025/03/30(日) 18:41:51.702 ID:uxUHjJu7D
- 減税ちらつかせながら1人10万円給付したらええねん
参院選は自民の勝ちや - 34 : 2025/03/30(日) 18:42:13.381 ID:xoEY.yC6.
- やったぜ
これで弱者振り落とそう - 35 : 2025/03/30(日) 18:42:19.139 ID:kUCDQZUkq
- 一律にしろてマジで
- 37 : 2025/03/30(日) 18:42:42.931 ID:.9t.hZjZ/
- >政権を失うことを考えたら安いもんだ
これ実際言ってなくても好き放題書けるよな
相手が反論して来ないからってセコすぎやろ - 39 : 2025/03/30(日) 18:43:10.834 ID:9coml0Kgd
- 消費税減税なんてしなくて良いぞ
所得税下げろ - 40 : 2025/03/30(日) 18:43:11.753 ID:IyIGgamrx
- ゲルに残された道は自民党目線じゃなく国民目線で暴れることだからな
ええぞ - 42 : 2025/03/30(日) 18:43:25.486 ID:xoEY.yC6.
- 財源無いなら生活保護廃止しろ
- 49 : 2025/03/30(日) 18:44:32.274 ID:tyqubrmdm
- >>42
廃止したら治安悪くなるから
治安維持に金かかるで - 50 : 2025/03/30(日) 18:45:16.761 ID:IyIGgamrx
- >>49
でも実験は必要だよな - 53 : 2025/03/30(日) 18:45:40.949 ID:xoEY.yC6.
- >>49
生活保護の方が金かかるから - 56 : 2025/03/30(日) 18:46:02.189 ID:9coml0Kgd
- >>49
じゃあ隔離施設にぶち込んどくか - 59 : 2025/03/30(日) 18:46:52.946 ID:v1I700suP
- >>56
それも金かかるだろw - 60 : 2025/03/30(日) 18:47:06.336 ID:rqkB/7eJp
- >>56
恥ずかしいやつやなお前 - 43 : 2025/03/30(日) 18:43:31.050 ID:frQplBZuN
- 軽減税率8%→5%ってほぼ何も変わんなくね…?
- 46 : 2025/03/30(日) 18:43:55.452 ID:qjmCimD1K
- 検討した結果は参院選後に発表します
- 47 : 2025/03/30(日) 18:44:07.222 ID:ui3uVap/K
- 山本太郎さん歓喜
- 51 : 2025/03/30(日) 18:45:22.851 ID:j3V9PnaJc
- ガソリン税下げろよクソバカうんこマンが
- 52 : 2025/03/30(日) 18:45:40.459 ID:BFzyHRFe6
- ほーんで財源は?
少数派いつも理想だけ語って財源無視だよな - 58 : 2025/03/30(日) 18:46:48.888 ID:frQplBZuN
- >>52
自民党の政策の財源は湧いて出てくるから問題ない - 66 : 2025/03/30(日) 18:48:14.397 ID:ZGn8qvbgH
- >>52
そもそもとりすぎや
5公5民やし - 54 : 2025/03/30(日) 18:45:43.256 ID:rqkB/7eJp
- ええやん
代わりに法人税増税や - 55 : 2025/03/30(日) 18:45:57.429 ID:xWv6vrgI.
- 山本太郎の勝ち〜
- 57 : 2025/03/30(日) 18:46:18.042 ID:.sUw7ZPSB
- 食料品と生活日用品5%でええやん
- 61 : 2025/03/30(日) 18:47:08.784 ID:xoEY.yC6.
- それか生活保護はあってもええけど寮で集団生活させろ
今のままはありえない - 62 : 2025/03/30(日) 18:47:12.510 ID:vp/c31mO6
- 選挙前に下げれるといいな
- 63 : 2025/03/30(日) 18:47:16.790 ID:9pxowIer7
- 検討だけな
消費税減らした分しれっと社会保障費上げるから - 64 : 2025/03/30(日) 18:47:37.197 ID:L1Z2NVI9I
- 幅広い層から取れる優秀な税って建前やなかったんですか
- 65 : 2025/03/30(日) 18:47:39.456 ID:rnEwqFkPI
- なんなん異様な弱者叩きクズどもは
- 68 : 2025/03/30(日) 18:49:03.277 ID:GZRPHKYBD
- 老人の自己負担率上げろ
もう労働も生産も出産もしない層に金じゃぶじゃぶ注いでどうすんねん - 82 : 2025/03/30(日) 18:51:36.610 ID:UzLrn9hmM
- >>68
医療費はガチで3割でいい
昔の日本人は生老病死を当たり前のものとして受け入れてたのに強欲な現代人は延命しすぎやねん - 69 : 2025/03/30(日) 18:49:18.942 ID:/iFqVUPuw
- 検討ならタダ
- 70 : 2025/03/30(日) 18:49:23.167 ID:HbDYuEbQ4
- 軽減税率なんてそもそもそういうことするためのもんやろ
2%しか差がないのがおかしいんや - 71 : 2025/03/30(日) 18:49:26.739 ID:UzLrn9hmM
- 食品と生理用品とガキンチョおむつはゼロでよくね?
- 72 : 2025/03/30(日) 18:49:28.887 ID:oXKwW.7xb
- 軽減税率とインボイスやめろ
- 73 : 2025/03/30(日) 18:49:37.840 ID:ui3uVap/K
- 最近の山本太郎の答弁見ると石破に低姿勢なのが目立つ
石破も呼応するかのように前向きな答弁が増えとる - 74 : 2025/03/30(日) 18:50:01.627 ID:UzLrn9hmM
- 新聞でウ●コ拭いて経血吸わせろな
- 75 : 2025/03/30(日) 18:50:07.574 ID:rqkB/7eJp
- インボイス廃止も頼むで
- 76 : 2025/03/30(日) 18:50:51.396 ID:frQplBZuN
- 新聞(軽減税率8%)👈おかしいよね
- 77 : 2025/03/30(日) 18:50:57.442 ID:UzLrn9hmM
- 検討するだけなら岸田でもできらあよ
- 78 : 2025/03/30(日) 18:51:06.436 ID:nUPTAgwwx
- 検討だけして選挙後にやっぱり減税やめますやろ
- 79 : 2025/03/30(日) 18:51:08.650 ID:XbaItNnvV
- 減税という豚にぶら下げたニンジン
- 80 : 2025/03/30(日) 18:51:12.428 ID:NUps9U2cm
- 財源論ってそもそも取りすぎって言うとまともな反論来ないよな
- 88 : 2025/03/30(日) 18:53:20.680 ID:xoEY.yC6.
- >>80
何を根拠に取りすぎか言ってみろよ - 81 : 2025/03/30(日) 18:51:17.430 ID:z2tkZ6ryM
- 食品とライフライン料金だけ消費税ゼロにしろ
贅沢品は20%にしても良い - 83 : 2025/03/30(日) 18:52:05.098 ID:XKwto6HuR
- やってから選挙に臨めばいいのでは?
- 99 : 2025/03/30(日) 18:55:28.042 ID:nny2O3inN
- >>83
これ
しっかりとやることやっていれば自民党に投票するやろ
やることやってないしこんな匂わせするから支持率落ちるんやろ - 84 : 2025/03/30(日) 18:52:13.842 ID:LCPQvjOkD
- 減税します(時限)
- 85 : 2025/03/30(日) 18:52:40.658 ID:JL7EQSIK2
- 物価高で減税かよ
- 86 : 2025/03/30(日) 18:52:50.374 ID:THnIR9kIl
- 食物だけだと
インボイスの罠にハマって
スモールビジネスが枯死する消費税完全廃止が王道。
- 87 : 2025/03/30(日) 18:53:12.700 ID:nny2O3inN
- 政権交代すれば野党でも減税できるよね?
意味のない宣言だよ - 89 : 2025/03/30(日) 18:53:24.455 ID:QJC8S9m0C
- 安倍批判やろこれ…
- 90 : 2025/03/30(日) 18:53:34.705 ID:xoEY.yC6.
- 生活保護やめろ
- 91 : 2025/03/30(日) 18:54:04.996 ID:nny2O3inN
- まるで減税は自民党にしかできない秘技みたいな言い方で草
- 96 : 2025/03/30(日) 18:55:02.866 ID:frQplBZuN
- >>91
事実上そうやろ
野党で政権取れるなら選挙後に総理大臣石破になってない - 92 : 2025/03/30(日) 18:54:24.312 ID:MnpjEHhFJ
- どうせビンボー人とジジババに10万区配っておわりやで
- 93 : 2025/03/30(日) 18:54:39.501 ID:4yAuyVFZ5
- 予算通す為に高校を無償化し政権を維持するために消費税減税
政敵の目玉政策やるほど政権って欲しいか?
- 94 : 2025/03/30(日) 18:54:53.806 ID:LCPQvjOkD
- 負担になってるジジババ削減策打つのが建設的やけどそれやると選挙で勝てなくなるからな
- 95 : 2025/03/30(日) 18:55:01.805 ID:CLz3lcGUA
- 参院選終わったらウフフでお流れや
- 97 : 2025/03/30(日) 18:55:04.950 ID:X2VhHwGPa
- ええやん
3%20%くらいにすればええと思うわ - 103 : 2025/03/30(日) 18:56:49.295 ID:fYAkRzr.n
- 立憲野田はこれ批判してくれんかな
減税は未来世代からの搾取だって言ってたんだから当然だよなぁ - 108 : 2025/03/30(日) 18:58:05.804 ID:frQplBZuN
- >>103
しそうやね
野田になってよかったことなんもないと思うんやけど
泉続投でよかったやろ… - 104 : 2025/03/30(日) 18:56:49.982 ID:CFH9rNGdo
- 創価公明が毎回あれだけパフォーマンスやってて出来なかったのに、これで出来たら今までの公明のパフォーマンスは全部茶番やったって事?🙄
- 115 : 2025/03/30(日) 18:59:20.155 ID:LCPQvjOkD
- >>104
匂わせるだけならタダやしな - 105 : 2025/03/30(日) 18:57:17.752 ID:WR0MbuLj2
- 絶対に検討の匂わせだけして終わりや
国民はバカだから匂わせだけで騙される - 106 : 2025/03/30(日) 18:57:18.217 ID:F8ZmIVzMS
- どうせ住民税非課税の雑魚どもにカスみたいな小銭配って終了やろ
- 107 : 2025/03/30(日) 18:57:53.756 ID:Nn5FyWAOK
- 消費税は一律10にしろ面倒なんだよ
所得税無くせ - 109 : 2025/03/30(日) 18:58:09.150 ID:XQnXtgHuB
- 増税メガネと同じやん
- 110 : 2025/03/30(日) 18:58:27.342 ID:rnEwqFkPI
- 政治スレに籠もってる時点で底辺なのにやたら上級目線のレスが多いの草だよな
- 112 : 2025/03/30(日) 18:58:38.263 ID:tGowOuMw8
- ジャーナリストとかいう一切信用ならない奴
- 114 : 2025/03/30(日) 18:59:03.083 ID:BY514T3jD
- つーか自民の県議を国民民主に引き抜かれてるくらいグタグダなのどうなんや
統制取れてないやろ - 116 : 2025/03/30(日) 18:59:26.862 ID:Pkv4E0YPO
- どうせ最終的に増税するんやろ
- 118 : 2025/03/30(日) 18:59:59.761 ID:WR0MbuLj2
- >>116
当たり前やろ
交通費にも税金かけるぞ - 119 : 2025/03/30(日) 19:00:04.694 ID:HwoufSHwp
- 立憲民主党かな?
石破茂、ガチのマジで消費税減税検討www

コメント