
- 1 : 2025/04/21(月) 12:08:49.89 ID:a5LWJFRN0
-
「ドイツの車はいっぱい走っている」 首相、トランプ関税巡り暗にアメ車の左ハンドル批判 https://www.sankei.com/article/20250408-AEUBM4PBXZFM3KNFYSZEO6AK4A/
- 50 : 2025/04/21(月) 12:09:35.93 ID:a5LWJFRN0
-
左側通行、狭い道路、メートル法……日本は非関税障壁止めろ
- 51 : 2025/04/21(月) 12:10:14.87 ID:yeZjSKTt0
-
>>50
居住権なくして道路作り直した方がええやろ - 73 : 2025/04/21(月) 12:15:16.94 ID:cPCOccZt0
-
>>50
これ思うのは
アメリカからして日本のこれが非関税障壁というなら日本車も同じようにアメリカで非関税障壁受けてるよね?
お互い同条件で日本車も当然アメリカで売れてないはずだから問題にする話ではなくないか - 82 : 2025/04/21(月) 12:16:22.08 ID:Cdinq5jV0
-
>>73
あのさぁ、正論が通じる相手じゃないっていい加減気づけよw - 88 : 2025/04/21(月) 12:17:18.70 ID:xuk+gBisa
-
>>73 貴様トランプおやびんになんか文句でもあるんか おやびんが問題あるっていってんだろうが
- 52 : 2025/04/21(月) 12:10:20.34 ID:WJ5yBpps0
-
アメリカもドイツ車を作ってください
- 53 : 2025/04/21(月) 12:11:00.69 ID:blwnmxjv0
-
おまえの親のイギリスから輸入した文化やろ
- 54 : 2025/04/21(月) 12:11:11.93 ID:POVUvoog0
-
ゴミ作ってるアメリカが悪い
- 55 : 2025/04/21(月) 12:11:41.91 ID:UhC9jZZC0
-
車じゃなくてバイクを買えって圧力かけたらええやろ?そしたらハンドルは関係ないやんデカさも車ほど影響せんし
- 56 : 2025/04/21(月) 12:11:48.92 ID:6BvOlHQY0
-
ドイツ車が走ってるなら非関税障壁なんかないってことだろはい論破
- 57 : 2025/04/21(月) 12:11:54.37 ID:auX0zHY50
-
ジャップはゴミ
- 60 : 2025/04/21(月) 12:12:28.36 ID:rIIW0cHY0
-
JEEPはそこそこ走ってるぞ
- 93 : 2025/04/21(月) 12:17:41.42 ID:SjyPc4+/0
-
>>60
イタリア車だからな - 149 : 2025/04/21(月) 12:25:56.55 ID:B6PE7sCg0
-
>>93
万博のイタリア館は凄いらっしいなぁ - 186 : 2025/04/21(月) 12:35:36.92 ID:ToPK+Az30
-
>>149
なにこれスクリプト? - 61 : 2025/04/21(月) 12:12:57.84 ID:GXjXyZuT0
-
左ハンドルは別に禁輸じゃないだろ
売れないから入ってこないだけで - 62 : 2025/04/21(月) 12:13:00.23 ID:WRrCoOz40
-
お前のとこ日本のスマホ買わねーじゃねーか
- 63 : 2025/04/21(月) 12:13:10.90 ID:GrQiJgpv0
-
アメップって流民のくせになんで偉そうなの?
- 70 : 2025/04/21(月) 12:14:56.52 ID:+bI5t2CX0
-
>>63
軍事が最強だからなんだけど核ボタン押したら世界が破滅するからずっと脅してるだけ
- 64 : 2025/04/21(月) 12:13:13.94 ID:YDeR423D0
-
チョンモメンも歩くときは左側で頼むぞ?
轢いちゃうからねw - 65 : 2025/04/21(月) 12:13:27.11 ID:HFp1FC7u0
-
日本はアメリカ用に左ハンドルで輸出してるのにな
まぁアメリカ車を右ハンドルにしても売れるとは思えないけど
売りたかったら軽規格で作れ - 148 : 2025/04/21(月) 12:25:35.06 ID:x/cUEwprd
-
>>65
最大の問題点はアメリカの自動車会社はそもそも日本で売ろうと
意志はからきしもない点だろうな
別に日本で売れなくても存続してるし - 158 : 2025/04/21(月) 12:27:41.80 ID:gJMNkkiv0
-
>>148
フォードもGMも経営きついんちゃうん
クライスラーやダッジはいまやステランティスだし - 66 : 2025/04/21(月) 12:13:35.59 ID:C6QupLoN0
-
アメリカで右ハンドル売れないの?
- 67 : 2025/04/21(月) 12:14:32.81 ID:gb4/2j7M0
-
イギリスにも言え!
- 68 : 2025/04/21(月) 12:14:33.99 ID:p4xNyWBwx
-
左側通行を想定した看板とか出入りとかになってるから
切り替えるのはムリやろなあ - 69 : 2025/04/21(月) 12:14:48.94 ID:/sxTv9NYM
-
外車は右ハンドルでもウインカーとワイパーが逆になるのが辛い
- 71 : 2025/04/21(月) 12:15:06.67 ID:RnuS5qeqM
-
核爆弾売ってくれたらアメ車の一台二台は買ってもいいかな
- 72 : 2025/04/21(月) 12:15:10.43 ID:M45FWfK/0
-
ドイツ車なんて無理やり右ハンドルにしてるから左足が窮屈な車がある
- 74 : 2025/04/21(月) 12:15:43.29 ID:eVyiOivo0
-
都内をアメ車で走ってみて欲しいw
- 75 : 2025/04/21(月) 12:15:49.35 ID:oIIy4JR10
-
安倍さんは真ん中ハンドルだったらしい
- 76 : 2025/04/21(月) 12:15:52.47 ID:PqjNJH2J0
-
日本 イギリス オーストラリア ニュージーランド インド タイ インドネシア 南アフリカ
こんだけ右ハンドル国あんだから作れよボケカス - 77 : 2025/04/21(月) 12:15:56.09 ID:6wEpTW49H
-
ドイツ車そんなに走ってるか?
- 91 : 2025/04/21(月) 12:17:31.48 ID:Rx4G4cQ8r
-
>>77
都心ならちょっといいところは大概走ってる - 96 : 2025/04/21(月) 12:17:49.82 ID:aDPGzfon0
-
>>77
俺ん家の近所ですらベンツとBMWはしょっちゅう見かける
貧乏人地帯なのに - 102 : 2025/04/21(月) 12:18:25.69 ID:IRqK3/530
-
>>77
ドイツ車珍しくもないだろ
アメ車みたらお?ってなるけど - 107 : 2025/04/21(月) 12:19:17.96 ID:kRIasBIJ0
-
>>77
まあ大半が国産車だよな - 132 : 2025/04/21(月) 12:22:02.41 ID:dGDwcDR+0
-
>>77
ベンツは、よく見るじゃん - 133 : 2025/04/21(月) 12:22:06.59 ID:kS0cShw10
-
>>77
メルセデスとBMWとアウディは普通に見かけるだろ - 170 : 2025/04/21(月) 12:30:49.26 ID:MPI0ZaZn0
-
>>77
BMベンツ多すぎて被りたくない人がアウディを選び、それも被りはじめるという状況だぞ - 172 : 2025/04/21(月) 12:31:25.32 ID:gJMNkkiv0
-
>>170
ポルシェを買え!! - 216 : 2025/04/21(月) 12:45:09.33 ID:XZnNPWOy0
-
>>170
被るの嫌なの?
駐車場で自分の車と同じ車種見つけると何か嬉しいけど - 177 : 2025/04/21(月) 12:32:39.18 ID:ZskT1y2D0
-
>>77
日本の輸入車シェアは7~8%位だがドイツ車が半数以上占めてる
日本国内の新車の4%以上はドイツ車って事になるさらに都市部になると輸入車の登録が数十%になる地区もあるようなので、
たまに見るなんてレベルは超えて「普通にドイツ車が走ってる」 - 78 : 2025/04/21(月) 12:16:06.42 ID:7iM5anfC0
-
駐車場の土地ないのも非関税障壁
アメリカの土地寄越せ - 79 : 2025/04/21(月) 12:16:09.16 ID:vN8yH3pP0
-
ドイツ車が走ってるなら外車は需要あるのにアメ車が避けられてるってだけでは?
セルフ論破してんのか? - 80 : 2025/04/21(月) 12:16:09.96 ID:qF5CAPIrd
-
アメリカ様の影響でクソ狭い道撲滅してくれないかな
住民がいようが土地強制的に道路にできるようにしちゃえ - 113 : 2025/04/21(月) 12:20:18.24 ID:aDPGzfon0
-
>>80
自分の家が強制的に土地収容されたら泣き喚く癖にw
あ、持ち家のない貧民かw - 121 : 2025/04/21(月) 12:20:53.22 ID:Zs2q15gd0
-
>>113
やめたれw - 81 : 2025/04/21(月) 12:16:21.40 ID:xfmnHJdQ0
-
石破首相
「自動車産業を守るために農業を犠牲にすることは考えていない」
物価高は更に高みへw - 83 : 2025/04/21(月) 12:16:29.29 ID:rB9Etz8u0
-
日本車もアメリカに輸出する時には左ハンドルにしているでしょ
- 84 : 2025/04/21(月) 12:16:30.63 ID:R9DsW9/Q0
-
言うほど論破してるか?
- 85 : 2025/04/21(月) 12:16:40.63 ID:qcJG0jde0
-
需要が無くて見向きもされないものを何らかの不正競争があったとほざいて忖度させる国
それがアメリカ - 86 : 2025/04/21(月) 12:16:50.57 ID:Ls4vuT3m0
-
左ハンドルのまま売ろうとしてるの?
- 87 : 2025/04/21(月) 12:16:52.05 ID:5GU00bRn0
-
おやぴんに常識は通じないっつーの
- 89 : 2025/04/21(月) 12:17:22.91 ID:F5g+djM/0
-
キャデラックでさえ右ハン直4の2000㏄で勝負して売れなかったんだから
- 90 : 2025/04/21(月) 12:17:23.62 ID:fEEI2MGu0
-
ほんならアメリカが金出して道の拡張してくれよ
- 92 : 2025/04/21(月) 12:17:34.71 ID:oaSsr7Whd
-
運転席を無くせるレベルのやつを早く作って持って来い
まあそれも日本の狭い道に対応出来る気がしないがw - 94 : 2025/04/21(月) 12:17:48.65 ID:/Tl/yoIF0
-
右側通行に法改正待ったなし
- 95 : 2025/04/21(月) 12:17:49.20 ID:mmfQaZ0O0
-
アメリカは元イギリスなのになんで右側通行なんだよ
- 97 : 2025/04/21(月) 12:17:57.51 ID:+bI5t2CX0
-
量産前のベンツ乗ってたことあるけど左ハンドルでもなんとか走れるで
あと全然革の質が量産型とレベチ
ボディーのペイントも何重にも塗ってるから剥げないしなちな現在500-ASK価格
- 98 : 2025/04/21(月) 12:18:02.35 ID:TCVZoc7z0
-
負け犬の遠吠えだろ
悔しかったらもっと売れるもの作れよ - 99 : 2025/04/21(月) 12:18:13.82 ID:iiuodtGaM
-
日本占領したときに左側にしときゃよかったのに
- 100 : 2025/04/21(月) 12:18:14.64 ID:kRIasBIJ0
-
>>1
TVマスコミでアメ車ポジキャンすればすぐ売れるようになるさ - 106 : 2025/04/21(月) 12:18:59.75 ID:ovajtZs60
-
>>100
食用コオロギは売れましたか? - 111 : 2025/04/21(月) 12:20:01.16 ID:kRIasBIJ0
-
>>106
続ければ売れるようになるぞ - 124 : 2025/04/21(月) 12:21:07.52 ID:Hd+9gdUJ0
-
>>106
ネットの一部がエコチェンで大騒ぎしてただけで
別にマスコミでも対して取り上げられてないだろ - 145 : 2025/04/21(月) 12:25:20.09 ID:ymPAlfwH0
-
>>100
あのあの、日本の自動車メーカーはスポンサーになってくれるんすよ
トランプはマスコミに金払ってくれるんですか? - 154 : 2025/04/21(月) 12:27:06.90 ID:E3AGnn7M0
-
>>145
アメリカの意向にテレビマスコミごときが逆らえると思ってんの? - 101 : 2025/04/21(月) 12:18:21.36 ID:Yy3OC7bld
-
ガイのモノやん
- 103 : 2025/04/21(月) 12:18:41.79 ID:GkzY4KDp0
-
戦後GHQも右側通行にしようとしたが、バスの扉が左にあったので諦めた
- 104 : 2025/04/21(月) 12:18:43.33 ID:zbLslJAv0
-
ドイツ車がこれだけ走ってるから単にアメリカの自動車会社が無能ってだけなんだよね
- 105 : 2025/04/21(月) 12:18:56.21 ID:Ql9b3cYB0
-
石「軽自動車しか売れない」
トランプ「それは車じゃなくてゴーカートだ!」 - 108 : 2025/04/21(月) 12:19:33.46 ID:HzmpPLrA0
-
売る姿勢がなってないのに誰が買うんだよ
これが本当に資本社会でのし上がった国のトップなのか? - 118 : 2025/04/21(月) 12:20:45.13 ID:+bI5t2CX0
-
>>108
最終的にイーロンの金とサンクチュアリのライフルとお得意のウソでなんとか大統領になった人だからw - 109 : 2025/04/21(月) 12:19:47.43 ID:Zs2q15gd0
-
日本車も海外では左ハンドルで売ってるだろ
アメ車も右ハンドルで作れよ
あと日本の糞狭い道路をアメ車のバカでかい車は迷惑なんだよ - 110 : 2025/04/21(月) 12:19:56.46 ID:anAIhZQV0
-
なぜ戦後右側通行に変えなかったんだろう
沖縄は逆に一晩で右から左に変えたけど
全国でやるのは無理か - 112 : 2025/04/21(月) 12:20:08.94 ID:lKa/qIUz0
-
ジャップは貧乏なんよ
許してたもれ - 129 : 2025/04/21(月) 12:21:41.07 ID:+bI5t2CX0
-
>>112
天下り先の解体が先だよかなりの金が浮く
- 131 : 2025/04/21(月) 12:21:56.67 ID:yXNlkH+d0
-
>>112
ヨーロッパの高級車も高いiPhoneも売れてる
良いものは売れてるんだよな - 114 : 2025/04/21(月) 12:20:28.54 ID:Y7kR5MUB0
-
イギリスなら右ハンドルのフォードたくさん走ってるぞ
日本人が左ハンドルをステータス()扱いして自分で求めてるだけじゃないの - 119 : 2025/04/21(月) 12:20:49.91 ID:gJMNkkiv0
-
>>114
欧州フォードやろ - 115 : 2025/04/21(月) 12:20:36.49 ID:cyHS0tIvM
-
アメリカ製のトヨタ車を逆輸入すればいいのでは
- 116 : 2025/04/21(月) 12:20:43.04 ID:aSGgt4BTd
-
ジャップの狭い道は非関税障壁!
- 117 : 2025/04/21(月) 12:20:44.20 ID:yXNlkH+d0
-
逆に日本にとって左ハンドルが障壁だろ
- 120 : 2025/04/21(月) 12:20:53.10 ID:FIH614dN0
-
左ハンドルを受け入れようとしない日本国民は非課税障壁!😡
- 122 : 2025/04/21(月) 12:20:58.60 ID:S4PqyUfx0
-
日本のクソせま住宅地でトランプに運転させればいいじゃん
- 123 : 2025/04/21(月) 12:21:03.12 ID:GkzY4KDp0
-
クルマは左ハンドルのほうが理に適ってるんだよね
アクセルが自然な位置にくるから
アクセル踏み間違え事故も激減する - 125 : 2025/04/21(月) 12:21:10.34 ID:p4xNyWBwx
-
今どきステアリングシャフト使って力を伝達するとか古臭くね?
左だの右だの作り分けするくらいなら
無線でタイヤ曲げる機構にした方が経済的な気がする - 126 : 2025/04/21(月) 12:21:11.99 ID:kS0cShw10
-
ジープとテスラはそこそこ走ってるだろ
- 128 : 2025/04/21(月) 12:21:28.53 ID:hT6LCvJ30
-
いわばアメリカの給料体系の人が作ってる製品の価格でそのまま日本で売られても誰も買えないのであります
- 130 : 2025/04/21(月) 12:21:46.45 ID:oaUPDVeQ0
-
今のジャップランドで左右入れ替えたら逆走老人で毎日数十人死にそう
- 134 : 2025/04/21(月) 12:22:23.60 ID:NysjzmIB0
-
沖縄はいっとき右側通行だったが、その頃でも右ハンドルの日本車が買われてましたよ
- 135 : 2025/04/21(月) 12:22:24.44 ID:pw2PIA4J0
-
都内とかドイツ車かレクサス
最低でもハリアーあたりで軽とかまったく走ってないよな
地方行くとコンパクトや軽が大量でビビったわ - 140 : 2025/04/21(月) 12:23:44.78 ID:dGDwcDR+0
-
>>135
俺のミライースちゃんの悪口は、やめろー - 142 : 2025/04/21(月) 12:24:54.07 ID:E3AGnn7M0
-
>>140
ミライースいいよなミライース - 144 : 2025/04/21(月) 12:25:19.52 ID:iEsFvM5KM
-
>>135
一人一台と一家に一台の違い
一家に一台だと軽をわざわざ買わん - 146 : 2025/04/21(月) 12:25:24.04 ID:y+qsEEmhM
-
>>135
道狭い都内こそ軽強制すべきなのにな - 199 : 2025/04/21(月) 12:38:57.54 ID:ZskT1y2D0
-
>>135
都市部でも2台持ちできるレベルになると車に興味のない奥さんはコンパクトカー
って家は多いんじゃないかなそのコンパクトカーも輸入車が多いけど…
- 136 : 2025/04/21(月) 12:22:37.94 ID:DUrvdQzr0
-
ヤンキーも右ハンドル仕様規制してるしな
- 137 : 2025/04/21(月) 12:22:45.51 ID:EAXepbSv0
-
フォードやトヨタのトラック乗ってる奴は下手くそすぎで
あんなのが増えたら周りが迷惑するわ - 138 : 2025/04/21(月) 12:23:09.28 ID:F5g+djM/0
-
日本車キラーとか言われたサターンも日本じゃダメだった
トヨタがアメリカ様の為に輸入したキャバリエもダメだった
アメリカ車がダメかというとPTクルーザーみたいのが売れたんだから企画の問題だろ - 139 : 2025/04/21(月) 12:23:26.91 ID:anAIhZQV0
-
幅が1800mm超えたら駐車場に入れにくい
- 141 : 2025/04/21(月) 12:24:02.72 ID:y+qsEEmhM
-
ジープとテスラとまれにシェボルレー
- 143 : 2025/04/21(月) 12:25:16.77 ID:xfmnHJdQ0
-
国内充電器をやめてテスラ充電器を増やせって言われてたな
- 147 : 2025/04/21(月) 12:25:31.23 ID:dj8ft+PQ0
-
ジャップで売りたければジャップでジャップ向けの車をつくればいいだけやん
トランプさんも自国で同じこと言ってるんだし反論してこないやろ - 150 : 2025/04/21(月) 12:26:17.89 ID:yXNlkH+d0
-
日本でもミニバン売れてるしな
でかいから売れないというわけでもない - 151 : 2025/04/21(月) 12:26:21.81 ID:+Ehadys0H
-
会話になってないじゃん。石破も大変だなこんなボケたジジイ相手にしなきゃならんとか
- 156 : 2025/04/21(月) 12:27:26.49 ID:B6PE7sCg0
-
>>151
会話が噛み合ったら戦争になる場合、あえて訳の分からない言葉を並べて時間を過ごすべきなんだよ - 152 : 2025/04/21(月) 12:26:41.89 ID:OSjXNH2R0
-
フォルクスワーゲンに至っては国産と間違ってるやつもいるくらい日本に馴染んでるよな
- 153 : 2025/04/21(月) 12:26:42.70 ID:iiuodtGaM
-
テスラはまあ欧州っぽいけど
ジープってもろのアメリカの象徴じゃないのか?なんでトランプの目にはいってないのか? - 160 : 2025/04/21(月) 12:28:01.26 ID:kS0cShw10
-
>>153
トランプは都合の悪い事実はシカトする
デジタル関連でアメリカにどんだけ払ってんだと - 163 : 2025/04/21(月) 12:28:45.47 ID:gJMNkkiv0
-
>>153
ステランティスだから
だからユベントスの胸サポがJeepなんやで - 155 : 2025/04/21(月) 12:27:18.50 ID:9ati4N2F0
-
むしろ戦後すぐに右側通行にして欲しかった
- 157 : 2025/04/21(月) 12:27:29.77 ID:SD/JTvMwd
-
狭い道空爆してくれれば広くなって自動車売れるかもよ😊
やっちゃえオヤビン😊 - 159 : 2025/04/21(月) 12:27:42.02 ID:NysjzmIB0
-
実際のところ、利き手の右手を常に車の制御にあてられる右ハンドルが理にかなっているのさ
エアコンやステレオの操作なんて、無理なら止まってから操作すりゃいいのさ
そっちを優先して、ハンドル切って避けなけりゃならん事態の時をおざなりにするようでは、
自動車のアーキテクチャとしておかしいのさ - 161 : 2025/04/21(月) 12:28:11.94 ID:AFn8C0u90
-
左右入れ替えるだけなのに何故作れないんだい?って返しとけよ
- 164 : 2025/04/21(月) 12:28:46.47 ID:3zO9CyY60
-
売りたきゃ国に合わせた車作れよメリケンガ●ジ
- 165 : 2025/04/21(月) 12:28:52.82 ID:JEA59gZxd
-
アメリカ国内ですら大して売れてないのに他国に買えって言うのはアホすぎるだろ
まともな商品作ってからにしろ - 166 : 2025/04/21(月) 12:29:51.29 ID:VR5bs2AC0
-
お前の国は右ハンドルは売れないだろ
- 167 : 2025/04/21(月) 12:30:12.29 ID:yXNlkH+d0
-
そもそも右ハンドルならアメ車買いたいって人そんないないだろ
問題はコスパだよ - 168 : 2025/04/21(月) 12:30:39.18 ID:anAIhZQV0
-
アメリカはバカでかい燃費の悪いアメ車がいっぱい走ってるんだろうなと思ってたけどそうじゃないし
自国で売れないものを押し付けるなよ - 169 : 2025/04/21(月) 12:30:45.92 ID:ZqPfu5STM
-
トランプはやたら問題視するけどアメリカのメーカーも日本でそこまで売ろうと思ってないやろ
強く出れる国には無茶通して支持層に強いアメリカアピールしたいだけなんか? - 180 : 2025/04/21(月) 12:33:05.25 ID:ooKC61ZSa
-
>>169
貿易赤字は悪という19世紀の価値観だから車がどうというよりとにかく赤字が憎いんだろう
買わなきゃ赤字にはならんし関税はその目的には一応合致してる
それがアメリカ国民にとっていいのかは知らんが - 171 : 2025/04/21(月) 12:31:14.79 ID:GySxUPM9M
-
アメリカで右ハンは30年たたんと売れんよGT-Rはその影響
- 173 : 2025/04/21(月) 12:31:25.92 ID:V4emyKs10
-
米軍基地閉鎖すれば道もいくらか広くなるのでは?一等地にあって邪魔してるよね?
- 174 : 2025/04/21(月) 12:31:27.84 ID:yXNlkH+d0
-
日本の軽と同じくらいの価格と燃費の車出したら売れますよ
- 175 : 2025/04/21(月) 12:32:19.91 ID:IihYPLX6a
-
ガチでアメ車なんかゴミなんよ
何もかもが日本車以下でドイツ車みたいなブランド力もない - 176 : 2025/04/21(月) 12:32:36.26 ID:x2L7sWUH0
-
アメ車が日本で売れない発言に対してドイツ車は売れてると反論するのは正論だけど、これは“売れないのはそっちの努力不足”って言ってるようなものだろ。事実でも突きつければ反感を買うだろ、ましてやトランプだぞ?優しく対応して差し上げろ
- 178 : 2025/04/21(月) 12:32:53.01 ID:9uXLOpfd0
-
そもそもなんで左側通行は左ハンドルなんだ?
右ハンドルのほうが左折するときに左側を見やすいから
巻き込みとか防げるのでは?🤔
ぼく免許持ってないから教えて - 183 : 2025/04/21(月) 12:33:43.93 ID:9uXLOpfd0
-
>>178
✕そもそもなんで左側通行は左ハンドルなんだ?
○そもそもなんで左側通行は右ハンドルなんだ? - 193 : 2025/04/21(月) 12:37:19.51 ID:ooKC61ZSa
-
>>178
レースゲームとかやるなら道の端を走るより真ん中を走るほうがどっちのカーブも曲がりやすいだろ
視点は中に近いほうがいいんよ - 179 : 2025/04/21(月) 12:32:55.59 ID:MB7GLqiZ0
-
右側通行にしろって圧力かかるぞ
- 181 : 2025/04/21(月) 12:33:11.19 ID:IihYPLX6a
-
トヨタブランドで売ったキャバリエですらあまりに売れなくてパトカー行きになったんだからアキラメロン
- 182 : 2025/04/21(月) 12:33:38.00 ID:+sVzLlBJ0
-
アメ車はイギリスとかオーストラリアとかでも左ハンドルなの?
- 184 : 2025/04/21(月) 12:34:31.87 ID:KcyOrXIi0
-
都内なんて半分くらいベンツのGクラスだぞ
- 185 : 2025/04/21(月) 12:35:10.17 ID:oAbrR0bW0
-
そもそも自動車の通行はイギリスと日本だけ左で
他の大多数は右なんだ?
アメリカはイギリスの植民地だったんだからイギリスのように右でいいと思うんだが
独立したからイギリスの逆にしたとか
詳しい人おしエ口ください - 208 : 2025/04/21(月) 12:41:23.84 ID:wpzU0APA0
-
>>185
タイも左側通行です、英国の影響で
わーくには薩摩藩が英国になれ合った上で明治維新して「国際化」で英国スタイルお手本にした - 187 : 2025/04/21(月) 12:35:52.22 ID:anAIhZQV0
-
左側通行の電車の運転席は左側だな
電車は対向車とぶつからないからそっちの方がいいんだろう - 188 : 2025/04/21(月) 12:36:11.16 ID:VhhYcnJD0
-
トヨタって今アメリカに工場あるでしょ
つまりトヨタ車=アメ車
うおおおおUSA!USA!MAGA! - 189 : 2025/04/21(月) 12:36:26.83 ID:2Vz+W4wb0
-
中央にハンドル付ければ良くね?
- 190 : 2025/04/21(月) 12:36:27.46 ID:yXNlkH+d0
-
右利きが多いから右ハンドルのが運転しやすい人が多いよな
俺は左利きだけど - 191 : 2025/04/21(月) 12:36:45.32 ID:V4emyKs10
-
欧州も都心部は道狭いし、日本人の気持ちがわかるやろな
- 197 : 2025/04/21(月) 12:37:41.87 ID:gJMNkkiv0
-
>>191
だから欧州もアメ車は売れない
欧州フォードは欧州車 - 192 : 2025/04/21(月) 12:37:09.02 ID:F1mXuEha0
-
テンノーは何故トヨタに乗っているんだ!
敗戦国の無条件植民緩衝国家で裁判に掛けずに
命を救ってやったんだからアメ車に乗れ! - 194 : 2025/04/21(月) 12:37:34.61 ID:gCE7RlTId
-
先月から通勤時に運転下手くそな左ハンのラングラーいたんだけど最近見ないのは自信無くして返却したのかな?
- 195 : 2025/04/21(月) 12:37:37.03 ID:5lYb+SVn0
-
昔はバンパーとかライトとか障壁を作りまくっていたくせに
- 196 : 2025/04/21(月) 12:37:39.85 ID:aP+8zaO6H
-
まともに相手にしても無駄だから対応を協議中とかいってずっと引き延ばせよ
- 198 : 2025/04/21(月) 12:38:20.20 ID:eHPR4GSB0
-
アメ車を日本で作るようにすれば、
- 202 : 2025/04/21(月) 12:39:26.54 ID:yXNlkH+d0
-
>>198
日本は人件費やすいのにそれをしないの意味わからんよな
アメリカには工場作らせるくせに - 200 : 2025/04/21(月) 12:39:18.13 ID:Dudp/K4W0
-
左ハンドルで右折とか事故起こりまくるんじゃないか?
- 201 : 2025/04/21(月) 12:39:24.89 ID:Nw7iAloH0
-
ハンドル逆だと追い越しする時、南無三!!だからね
- 213 : 2025/04/21(月) 12:43:37.90 ID:8uBP2htc0
-
>>201
助手席に乗ってるとよくわかるよな
日本で左ハンドル乗ってる奴は頭おかしいって - 203 : 2025/04/21(月) 12:39:54.90 ID:V4gXCGHh0
-
日本はアメリカの属国なんだからドイツ車のように努力しろは通らないよな
道が狭いから売れないのなら道を広くしろって言われて終わりだが - 204 : 2025/04/21(月) 12:40:13.99 ID:FAEPaMwu0
-
日本向けの車作ればいいじゃん
- 205 : 2025/04/21(月) 12:40:32.61 ID:g43ezWYI0
-
アメリカは文句があるならいったん日本を更地にして道路を好きなように作り直せば?
できねえなら文句言うな - 206 : 2025/04/21(月) 12:40:42.83 ID:9LboGcKJM
-
それを言ったら日本語だって非関税障壁だからな
そこは売れるようにする工夫を怠っているだけ - 207 : 2025/04/21(月) 12:40:44.20 ID:FAEPaMwu0
-
軽規格のハンビー出せば売れる
- 209 : 2025/04/21(月) 12:42:02.76 ID:yXNlkH+d0
-
もう少ししたら一人乗りの真ん中にハンドルあるのが流行るかもしれん
- 210 : 2025/04/21(月) 12:42:28.24 ID:6z4kKUFlM
-
右ハンドルのドイツ車ってそんなに走ってるか?
左ハンドルが外車のステータスになってないか? - 211 : 2025/04/21(月) 12:42:49.29 ID:joZceQsi0
-
アメ車も右ハン作ってるぞ
香港なんか右ハンドルだし
イギリス、オーストラリアも右 - 212 : 2025/04/21(月) 12:43:19.72 ID:jHdy4Cpr0
-
サイバートラックを日本の公道走れるように修正&小型化して右ハンドル仕様にして充電箇所増やしてくれたら買ってもいいよ
- 214 : 2025/04/21(月) 12:43:50.99 ID:Nz8J0l9O0
-
ヤード・ポンド法をどうにかしろ
- 215 : 2025/04/21(月) 12:44:48.06 ID:VB/Vd+Ru0
-
買うバカはおらんから心配すんな
そこまでのキチゲェはそうはいない - 218 : 2025/04/21(月) 12:45:27.73 ID:dSjx/F2mH
-
ハンドルが右側にあるほうが正しいんだわrightなだけに
- 219 : 2025/04/21(月) 12:46:40.57 ID:S0KaoOqq0
-
日本の道路の幅が狭いのも非関税障壁!
- 221 : 2025/04/21(月) 12:47:43.98 ID:dSjx/F2mH
-
それより個人輸入でやらされるガス検とか北米トヨタ製HV車の輸入絶望的なのなんとかせぇあれこそ不用な試験と規則で非関税障壁やろ
- 222 : 2025/04/21(月) 12:48:10.31 ID:vzsjUwHh0
-
車にまったく詳しくないんだけど
アメリカ車で右ハンドルとスピードキロ表示って日本向けに作ってるの?
それも無くしてブーブー言ってるなら無視すりゃいい - 223 : 2025/04/21(月) 12:48:52.37 ID:7iM5anfC0
-
華氏表示も非関税障害
コメント