
- 1 : 2025/03/09(日) 13:12:18.25 ID:go7GcK3g0
- 50 : 2025/03/09(日) 13:12:50.69 ID:go7GcK3g0
-
石破首相は党大会で、「高額療養費」の利用者負担上限額引き上げ見送りを巡り「弱い人、苦しい人、つらい人の声を丁寧に聞くのが、党の信頼を回復する唯一の手だてだ」と述べた。
- 51 : 2025/03/09(日) 13:13:33.75 ID:RKy5BLl30
-
🤓「丁寧な説明!」
- 52 : 2025/03/09(日) 13:13:41.84 ID:bnmBKOec0
-
たし🦀
- 53 : 2025/03/09(日) 13:14:04.80 ID:tK43sXCn0
-
弱者男性の声も聞け!
- 54 : 2025/03/09(日) 13:14:27.46 ID:OFCtO63m0
-
党の信頼じゃなくて日本の経済を回復させろ
- 55 : 2025/03/09(日) 13:14:35.74 ID:7WdPb7xw0
-
経団連の会長云々てマジなの
- 56 : 2025/03/09(日) 13:15:05.86 ID:slStMVkm0
-
手遅れ
- 57 : 2025/03/09(日) 13:15:09.34 ID:btDDD4+30
-
反対派も「声を聞け」とは言うけど
明確に「反対」とは言わないよね
だって財源無いのは事実なんだもの - 58 : 2025/03/09(日) 13:15:28.29 ID:iCzd4vRr0
-
聞くだけ
- 61 : 2025/03/09(日) 13:16:23.36 ID:v2mtAyrX0
-
>>58
これ - 63 : 2025/03/09(日) 13:16:55.64 ID:DYaImTGUM
-
>>58
聞いてすらない
ソースはガソリンと米の価格 - 66 : 2025/03/09(日) 13:18:31.54 ID:tK43sXCn0
-
>>63
JAから金貰ってるからね - 74 : 2025/03/09(日) 13:23:56.99 ID:vdtzjsDAd
-
>>63
備蓄米放出しただけクソメガネよりマシ
もとはといえば去年米の価格が上がる傾向が出始めた時に放出しとけば今は米の価格ももっと安かった
米に関してはクソメガネの置き土産 - 91 : 2025/03/09(日) 13:30:06.01 ID:DYaImTGUM
-
>>74
マシとかじゃねえんだよ
市場価格が変わってない
むしろ備蓄米放出で値上がってるまである - 100 : 2025/03/09(日) 13:36:30.03 ID:vdtzjsDAd
-
>>91
だからそれに関してはクソメガネの置き土産だって
備蓄米放出しなければしないでおまえらはなぜ備蓄米放出しないんだ?
って文句言うに決まってるんだからな - 59 : 2025/03/09(日) 13:15:51.59 ID:TQvWXiYm0
-
この船は全員は助かりません
体の不自由な高齢者を助けて若者を殺します - 60 : 2025/03/09(日) 13:15:52.37 ID:QudbneN00
-
どうせ参議院選終わったらやる気だろ
- 62 : 2025/03/09(日) 13:16:45.81 ID:xRCOKKv+r
-
正論やめてな
- 64 : 2025/03/09(日) 13:17:46.09 ID:YFuY8P2B0
-
本当の弱者が高額医療なんて受けるのか?
- 118 : 2025/03/09(日) 13:57:04.31 ID:PP12tH/IM
-
>>64
お前の考える本当の弱者の定義なんて知らねえよ
今の上限も払えないようなやつはもう諦めて生活保護受けろ - 65 : 2025/03/09(日) 13:18:30.77 ID:eJPytnh10
-
弱いものの立場を考えないなら政治なんていらんのよ
政府ブッ潰して弱肉強食の自然摂理に任せりゃいいって話
財務省がどうのこうのってのは意味がない - 67 : 2025/03/09(日) 13:19:18.78 ID:kP4CJDRv0
-
国会の中と外で言うこと真逆になるサイコパスどもはどういう仕組みなんだろうな
官僚に弱みでも握られてんのか - 69 : 2025/03/09(日) 13:21:18.67 ID:DYaImTGUM
-
>>67
元からそういう二面性のある人間だったんだろ
反安倍と言うだけでは人望が無さすぎる
単純に人間として問題があったと考えるのが妥当 - 68 : 2025/03/09(日) 13:21:13.91 ID:0/wKq5KO0
-
弱い人の声なんて聞いても票はとれないよ
金融所得課税を10%に戻すなら投票する - 70 : 2025/03/09(日) 13:21:50.80 ID:quM6MBtT0
-
高額医療費は手を付けないとみんな不幸になる
- 72 : 2025/03/09(日) 13:22:54.48 ID:u/srZkCU0
-
意見は募るが募集はしてない
- 73 : 2025/03/09(日) 13:22:58.08 ID:1PXKPXvO0
-
言うこととやることが違うのは自民党の政治家の特徴
- 85 : 2025/03/09(日) 13:27:51.67 ID:BHXv0DrI0
-
>>73
言ってることとやってることが違う場合は、やってることだけ見てればいい - 90 : 2025/03/09(日) 13:29:53.50 ID:iakfMsBr0
-
>>85
安倍の頃は何やっても支持率落ちなかったから錯覚したんだろうね
森羅万象を担当してないと無理だぞ - 98 : 2025/03/09(日) 13:34:09.38 ID:4qkt45uQ0
-
>>90
そりゃまぁ支持率は一時的に下がるけど時間が経てば国民は忘れるからな - 75 : 2025/03/09(日) 13:24:02.57 ID:pzrstZnx0
-
こんなんでも高市野田前原玉木らへんよりかはマシという
- 76 : 2025/03/09(日) 13:24:15.03 ID:tB+PLcy20
-
安倍やキシオなら強行してたとは思う
- 79 : 2025/03/09(日) 13:26:10.20 ID:ku+li8Dxd
-
>>76
岸田ならそうだろうね
安倍はどうだろうか
厚生労働関係には触れないんじゃないかな - 77 : 2025/03/09(日) 13:24:25.10 ID:GFsZBZ9o0
-
日本で一番弱いのは病人じゃなくて未成年だけどな
自分たちに直接的なメリットがあるわけじゃないのに借金どんどんつまされてんだから - 78 : 2025/03/09(日) 13:25:27.61 ID:8epwaDw/0
-
アベノミクスと東京五輪の反省からどうぞ
- 80 : 2025/03/09(日) 13:26:32.38 ID:tek8Posh0
-
速攻で医療系に手をつけるとか軍事費なんて上げるの不可能だな
上がったらびびる - 81 : 2025/03/09(日) 13:26:38.52 ID:yJeA6xdXa
-
歴代ずーーっと聞くだけでなにもしないじゃん
- 82 : 2025/03/09(日) 13:27:04.26 ID:iakfMsBr0
-
石破って今のところ無能な所しかないけど参院選大丈夫そ?
- 83 : 2025/03/09(日) 13:27:24.20 ID:BHXv0DrI0
-
こいつの言うこと何一つ響かない
あー、また適当なこと言ってるなと
- 84 : 2025/03/09(日) 13:27:30.40 ID:pzrstZnx0
-
余計なことやられるより何もしないほうがマシまである
- 86 : 2025/03/09(日) 13:27:51.85 ID:hADG/WJ30
-
だったら杉田水脈を殺処分したらどうなんだ
- 87 : 2025/03/09(日) 13:28:45.93 ID:70wqz0Vld
-
やってる感出しては税負担を国民に押し付けて自分らの給料やらはどさくさに紛れて上げるだけ、無能自民なんて全員が給料貰う資格も成果も無い馬鹿な連中だよ、
選挙にもお前らみたいなゴミは出るなよ - 88 : 2025/03/09(日) 13:28:59.94 ID:b833xUfA0
-
信頼回復の時しか聞かないって事じゃんそれ
- 89 : 2025/03/09(日) 13:29:45.88 ID:XEWgxTIm0
-
その口でアイヌ差別者を擁立する矛盾
自民はやっぱり自民という事がよくわかる
少なくとも森喜朗と麻生太郎が死ぬまでは何も変わらん - 92 : 2025/03/09(日) 13:30:17.89 ID:kOsryFRq0
-
なお希少疾患患者を名指しで吊るし上げる模様
- 93 : 2025/03/09(日) 13:31:28.51 ID:sOeHRYBz0
-
支持率上げたいんならむしろ逆
譲歩なんかせず弱いやつぶっ叩きながら俺は強いって叫び続けろ - 94 : 2025/03/09(日) 13:32:59.37 ID:sGMI1UyB0
-
台本読んだ後にスマホポチポチする総理大臣とか各国首脳で見ても他にいるか分からないレベル
- 95 : 2025/03/09(日) 13:33:06.29 ID:4gRk6A1R0
-
聞くだけだからな
- 96 : 2025/03/09(日) 13:33:27.41 ID:EcIFtowd0
-
はよカルト教団を解体してよ
- 97 : 2025/03/09(日) 13:34:03.62 ID:vCbltkbM0
-
でもMMT論で解決するわけでもなくね
- 99 : 2025/03/09(日) 13:34:51.25 ID:vCbltkbM0
-
金額というより寝たきりの延命の話じゃね
- 101 : 2025/03/09(日) 13:36:42.23 ID:mmGm6aZz0
-
言うてじゃあ余裕のある現役世代の保険料負担増化とか言い出したら絶対反対だけどな
- 102 : 2025/03/09(日) 13:36:54.42 ID:v+vFu5XR0
-
高額療養費は上げなきゃいけなかった
現役世代の負担が増えるからな
マジでクソだろ - 103 : 2025/03/09(日) 13:41:38.88 ID:Nf+LV/vQ0
-
3割負担にするだけで良かったんでないの
- 104 : 2025/03/09(日) 13:45:16.16 ID:BHXv0DrI0
-
>>103
老人の医療費の方がね負担を上げると老人サロン状態で食ってる医者が困るのだろうけど
- 107 : 2025/03/09(日) 13:47:41.50 ID:mmGm6aZz0
-
>>103
高額療養費が増えるとがん治療や手術を受けるのを控えるようになる、みたいな論理で反対してるんだから3割負担なんて押し切れるわけないでしょ
「老人になると風邪ひとつが致命傷になる!受診控えで人が死んだらどうすんだ!」みたいなね現役世代の負担増の方向に舵を切るに決まってる
- 105 : 2025/03/09(日) 13:45:18.95 ID:R89X6N2e0
-
あれは岸田のバカが決めたこと
- 106 : 2025/03/09(日) 13:46:08.59 ID:vdtzjsDAd
-
まあ遅かれ早かれ高額療養費自己負担引き上げはやらないといけなくなるだろう
めちゃくちゃ金掛かってるからな
それで他にツケが回ってくるとそうなったらオメーらは文句言うに決まってるぞ
断言してもいい - 108 : 2025/03/09(日) 13:47:58.34 ID:m1mdsNJk0
-
>>106
遅かれ早かれとか意味不明
このタイミングじゃないから石破のアホが叩かれてんだぞ
いつか必要なのは誰もが分かってる - 109 : 2025/03/09(日) 13:49:52.17 ID:vCbltkbM0
-
そもそもトリアージの問題では
- 110 : 2025/03/09(日) 13:49:54.99 ID:LBsTdo4T0
-
でも凍結じゃないんだろ
貧乏になり続けてる日本人が世界最高峰の医療を受けられるのなんて続くわけない - 111 : 2025/03/09(日) 13:50:46.00 ID:AVjFYfcC0
-
丁寧に聞くなら小学生でもできるわ
- 112 : 2025/03/09(日) 13:51:55.04 ID:2kSM/2Nm0
-
可愛そうだが安楽死合法化しかない
- 114 : 2025/03/09(日) 13:53:12.15 ID:VflMns3i0
-
丁寧に説明して納得を得るみたいなことをことあるごとに言ってるからな。基本は上から言うこと聞かせるスタンス。だけどこの前の選挙で大敗したから強引にはできなくなってるんだろう。
- 115 : 2025/03/09(日) 13:54:40.51 ID:vCbltkbM0
-
だからといって社会主義国家にする気も無いんだろ?
- 116 : 2025/03/09(日) 13:55:04.24 ID:MbSc1gx20
-
やっぱり総理大臣になると安倍晋三みたいになっちゃうよな
8年間続けた安倍晋三は凄いわ - 117 : 2025/03/09(日) 13:55:20.11 ID:iJZCQJC80
-
丁寧に説明したら、何でもできます
コメント