- 1 : 2025/05/12(月) 18:08:28.603 ID:1pFLtudVx
- 大西氏は「我々も侃々諤々の議論をした。自民党は『財源論を置き去りにして減税を打ち出す野党は無責任』と批判しているが、我々はきちんと財源を示します」と述べた上で「置き去りなのは財源ではなく、国民の生活だ。無責任なのは決められない石破総理で、物価高に、ガソリン減税も消費減税も、何もしない自民党の方ではないのか」と、石破政権と自民党の対応を批判した。
この質問に対し、石破首相は「この場(予算委)の議論は何なのだろうか」と述べ、これまでに決めた所得税減税や低所得者向けの給付金、学校給食の無償化などを羅列し、「そういうことをやっているじゃないですか。なんで何もしていないと、あなたが決めるんですか!」と、大西氏を「あなた」呼ばわりで怒りをにじませた。
- 2 : 2025/05/12(月) 18:08:57.445 ID:1pFLtudVx
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論
石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、物価高対策として与野党から求める声が出ている消費税減税について明確な態度を示さないことを野党に「無策」だと批判され、声を荒らげて反論する場面があった。 所news.yahoo.co.jp
- 3 : 2025/05/12(月) 18:09:05.307 ID:W/H7E3y1L
- あなたでキレるタイプの面倒臭い記者
- 4 : 2025/05/12(月) 18:09:26.426 ID:1pFLtudVx
- ほんまに立憲は相変わらず文句ばっかりやなぁ
石破はようやっとんねん - 5 : 2025/05/12(月) 18:09:28.856 ID:HqgBrS0vw
- やはり安倍晋三に勝てなかった男
- 7 : 2025/05/12(月) 18:10:00.252 ID:ogK8lGExf
- それで具体的に何しとるんや?
- 10 : 2025/05/12(月) 18:10:34.766 ID:7WkhS.z5I
- >>7
何もしてない - 15 : 2025/05/12(月) 18:11:29.695 ID:cue01h4Ji
- >>7
意地でもインフレ対策しない - 111 : 2025/05/12(月) 18:28:31.726 ID:fgcM7t81S
- >>7
サタンの子供を苦しめてる定期 - 8 : 2025/05/12(月) 18:10:26.984 ID:1pFLtudVx
- だいたい消費税増税決めたのは民主党、ガソリン税廃止を政権をとりながら1円も下げなかったのが民主党やろが
- 9 : 2025/05/12(月) 18:10:31.985 ID:hJV8oJui6
- ほんとにようやっとったとしても無理よ
みんな何かのせいにしたいねん - 38 : 2025/05/12(月) 18:16:15.293 ID:QdZFK8Ur8
- >>9
まあホンマにようやっとるかどうかはさておきそれはそう
ホンマにようやっとる?と聞かれると個人的にはやってないと思うけど - 74 : 2025/05/12(月) 18:23:42.778 ID:f8VbDMCYj
- >>9
それはそうやな
全くようやってないけど - 11 : 2025/05/12(月) 18:10:35.215 ID:jfbuG9gPU
- 無策ではなく無能の間違いだろ😡
- 12 : 2025/05/12(月) 18:10:52.113 ID:R4wW4O72K
- そういうキャラの大西にキレるのは草
- 13 : 2025/05/12(月) 18:11:21.900 ID:1pFLtudVx
- とにかく足引っ張っぱったれというのが民主党
- 14 : 2025/05/12(月) 18:11:29.163 ID:HPBGZMvkV
- で、何やってんの?
- 16 : 2025/05/12(月) 18:11:42.721 ID:gaSkto/IX
- 米農家緊急輸入しろよ
- 17 : 2025/05/12(月) 18:11:52.542 ID:I.TL3.DCi
- まあ物価高は世界的な金融緩和のツケが回ってきたせい、あと戦争のせいや
いくら政治が頑張っても限界はあるで - 19 : 2025/05/12(月) 18:12:13.757 ID:HPBGZMvkV
- >>17
でも自民党何も頑張ってないやん - 29 : 2025/05/12(月) 18:14:13.940 ID:YBH.lZz61
- >>17
自民党はいくら頑張ったんや? - 18 : 2025/05/12(月) 18:12:07.554 ID:X/7yWan3g
- 国会議員で心の底から減税がいいと思ってるやついるのかよ
- 20 : 2025/05/12(月) 18:12:16.308 ID:KpZrnLZnl
- 備蓄米をJAに渡した以外になんかしてたか?
- 31 : 2025/05/12(月) 18:14:34.581 ID:cue01h4Ji
- >>20
去年の高騰時に備蓄米放出しろ言われてたのにJAに賄賂と天下り席貰ったから頑なにしなかったこと - 21 : 2025/05/12(月) 18:12:17.999 ID:ogK8lGExf
- このシーン結構面白いからな
ジャブレベルな口撃でこんなキレられると思ってないから野党側が割とびっくりしとる - 22 : 2025/05/12(月) 18:12:29.640 ID:aVxY3xg.m
- ケンケンガクガクであってる?
- 23 : 2025/05/12(月) 18:12:41.837 ID:iJPja8dnJ
- 選挙ボロ負け確定やからな
- 28 : 2025/05/12(月) 18:13:55.108 ID:KpZrnLZnl
- >>23
参議院くらい自民ボロ負けの方が現状にまま衰退でましやろ - 120 : 2025/05/12(月) 18:30:00.365 ID:Qo5kZ155J
- >>23
民民躍進で実質ノーダメやろ - 24 : 2025/05/12(月) 18:12:44.723 ID:JRAwAcNi4
- 学校給食無償化って26年度から開始予定でまだ始まってないやん
- 25 : 2025/05/12(月) 18:13:10.230 ID:XcGVQBBRm
- 政治は結果がすべてだよ
頑張ってるわ!で評価なんかされんよ - 66 : 2025/05/12(月) 18:22:24.230 ID:y9UcOXrV4
- >>25
安倍晋三語録やん - 26 : 2025/05/12(月) 18:13:23.648 ID:gfVZAkVi5
- 給食無償化が物価高対策?何言ってるんだこの社会主義者は
- 27 : 2025/05/12(月) 18:13:25.234 ID:LQvaCvIEH
- 例えば何したの?
- 30 : 2025/05/12(月) 18:14:28.272 ID:esg0RPn8R
- 何もしてないのは事実やん
- 32 : 2025/05/12(月) 18:14:38.850 ID:LZig7jdAd
- 所得税→国民民主に突かれて嫌々やった
給食無償化→三野党に突かれて嫌々やった自民が自発的にやったの低所得者への給付だけでは🙄
- 33 : 2025/05/12(月) 18:14:53.231 ID:/Pzv6EnqT
- やってる(観測気球上げて下げて終わり)
それは何もやってないって言うんや - 35 : 2025/05/12(月) 18:15:31.622 ID:jwrITypAP
- こいつホントに思ってる事顔に出るよな
誰よりも政治家向いてないやろ - 36 : 2025/05/12(月) 18:15:53.406 ID:X893BkcxF
- 仕事中進捗聞かれて吃るワイみたい🤭
口だけならワイでも出来るんやで - 37 : 2025/05/12(月) 18:15:58.072 ID:9X1vpdHef
- 実際消費減税なんかしたらこの国終わるで
財源今でさえ全く足りてないのに - 41 : 2025/05/12(月) 18:17:45.432 ID:R4wW4O72K
- >>37
ならすのはええんちゃう
全国民の申告のために8%にすべきだわ - 42 : 2025/05/12(月) 18:18:15.537 ID:zpSLzuGMD
- >>37
ソフトバンクとか2兆円黒字出てるのに1円も法人税払ってないからな
法人から取れ - 58 : 2025/05/12(月) 18:20:40.112 ID:z0DEnEHns
- >>42
法人からは十分とってるし法人に課税強化したら給料もらう現役層が給料増えなくなるよ - 49 : 2025/05/12(月) 18:19:09.278 ID:ESgGYGBQW
- >>37
ガソリン減税とか年収の壁とかやるべきことをやらないからどんどん要求がデカくなるんやで - 55 : 2025/05/12(月) 18:20:18.330 ID:LZig7jdAd
- >>49
あれやってりゃここまでデカい話になっとらんよな
目先のやってる感で被害を拡大させるいつものわーくにや - 72 : 2025/05/12(月) 18:22:49.259 ID:z0DEnEHns
- >>49
ガソリン減税したら原油補助金無くなるけど - 89 : 2025/05/12(月) 18:25:38.885 ID:ESgGYGBQW
- >>72
補助金よりも暫定税率廃止の方が効果あるしそもそも今補助金ゼロだけど - 121 : 2025/05/12(月) 18:30:02.787 ID:z0DEnEHns
- >>89
それガソリンだけやで
油種ってめちゃくちゃあるし例えば運送なんかに使うのは船なら重油やし陸送なら軽油 - 54 : 2025/05/12(月) 18:20:02.751 ID:PiXX19Fk0
- >>37
財源足りないって自民党や財務省の嘘やで
未だにそんなこと信じてるんか - 59 : 2025/05/12(月) 18:21:00.472 ID:9X1vpdHef
- >>54
逆になんで足りてると思ってるん?そもそも日本って国債費だけで歳出とんでもないことなってんねんで - 71 : 2025/05/12(月) 18:22:45.063 ID:PiXX19Fk0
- >>59
無駄遣いやめるだけでも年間何兆円も確保できるで - 80 : 2025/05/12(月) 18:24:53.307 ID:.XuFM6OZn
- >>59
与えられた予算を必ず使い切るみたいな使い方してるからこうなるんやぞ - 92 : 2025/05/12(月) 18:25:49.152 ID:DwcbnQfpH
- >>80
もしかして:
民主党の埋蔵金 - 57 : 2025/05/12(月) 18:20:30.476 ID:cue01h4Ji
- >>37
財源ないなら中華乞食にお金あげるのやめるべきでは?
留学費ただでお小遣いまであげてシナジジババには医療費負担
狂ってる - 78 : 2025/05/12(月) 18:24:18.514 ID:y9UcOXrV4
- >>37
財政赤字何円になったら財政破綻する想定なん? - 87 : 2025/05/12(月) 18:25:30.429 ID:z0DEnEHns
- >>78
分からんから慎重にやってんやで
すでに発行して引受先のある国債は問題ないが新規国債の引受先が無限にあるわけじゃない - 102 : 2025/05/12(月) 18:27:09.067 ID:KLfJXzgCL
- >>87
石油が無くなるとか言われてたのマジで信じてた口だろうなコイツ - 108 : 2025/05/12(月) 18:28:12.898 ID:y9UcOXrV4
- >>87
ドーマー条件についてはどう思う? - 98 : 2025/05/12(月) 18:26:35.199 ID:9X1vpdHef
- >>78
もうすでに消費減税の議論でるだけで国債買われんくなってんねんからホンマにやったらどうなるか - 39 : 2025/05/12(月) 18:17:11.292 ID:riXlL/H2F
- 図星の人間はすぐ逆ギレするしな
- 40 : 2025/05/12(月) 18:17:37.927 ID:KkEP4QKoj
- もう参院選で大敗して辞任濃厚やからか投げやりになっとるな
- 43 : 2025/05/12(月) 18:18:22.705 ID:sJhmEvyn3
- やっても効果なかったら意味ないやん
- 44 : 2025/05/12(月) 18:18:24.639 ID:ESgGYGBQW
- 人の手柄をさも自分がやったかのように言うゴミクズ
- 45 : 2025/05/12(月) 18:18:34.754 ID:DwcbnQfpH
- なお石破本人が少し前まで給付金だとか減税だとかぶれてた模様
- 46 : 2025/05/12(月) 18:18:35.413 ID:dbqsAezro
- ゲル辛いのは分かるけどほんま辞めんでくれ
自民党にはもう人がおらんのや - 52 : 2025/05/12(月) 18:19:24.060 ID:LZig7jdAd
- >>46
林おるからセーフ
林の後はおらんけど🤪 - 63 : 2025/05/12(月) 18:21:47.157 ID:KkEP4QKoj
- >>52
林の前に高市やろ
林は岸田に近過ぎて暫くは無理や - 75 : 2025/05/12(月) 18:23:47.380 ID:LZig7jdAd
- >>63
衆院安倍派壊滅してるしどうなんやろな
党員人気は高いから負けを薄めるために他派閥も担ぐかもしれんけど - 47 : 2025/05/12(月) 18:18:53.800 ID:jfbuG9gPU
- 挙げた成果のうち実行したの給付金くらいやない?
- 48 : 2025/05/12(月) 18:19:05.878 ID:oB3cmF1VW
- いいからお米券配れよ
- 50 : 2025/05/12(月) 18:19:10.117 ID:f5NRw88e6
- 国会議員の数減らせよまず
600人もいらねえだろ - 56 : 2025/05/12(月) 18:20:21.171 ID:ihkpky9gC
- >>50
構造上の話やけど議員減らせば減らすだけ独裁に近付くけどええんか? - 65 : 2025/05/12(月) 18:21:59.719 ID:f5NRw88e6
- >>56
自民党一党独裁やんすでに
55年以降自民党以外政権だった時期は10年もないぞ - 76 : 2025/05/12(月) 18:23:50.431 ID:ihkpky9gC
- >>65
曲がりなりにも公明党と連立組んでるのに自民党一党独裁とか言ってる時点でお前の頭が悪いのはわかったけど自民党が単独過半数取って公明党の顔色伺いもしなくなるのがお望みなのかって話やね - 51 : 2025/05/12(月) 18:19:10.725 ID:PiXX19Fk0
- 昭和生まれや自民党にありがちな「やってる感」やろ
- 53 : 2025/05/12(月) 18:19:39.321 ID:Xx7SUnrAH
- そろそろ本当に苦しいなら苦しくない所に転職なり起業なりしろよ政府はお前のママじゃないんだぞって言って下野すべきやね
- 60 : 2025/05/12(月) 18:21:11.575 ID:f5NRw88e6
- ザイゲンガーいう割に諸外国と比べて議員報酬高すぎやし裏金でパーティするやんおまいら
- 61 : 2025/05/12(月) 18:21:20.943 ID:.IAJvId2Q
- 物価高の原因は自民党
- 62 : 2025/05/12(月) 18:21:28.114 ID:y9UcOXrV4
- 煽り耐性無さ過ぎやろ
- 64 : 2025/05/12(月) 18:21:48.159 ID:j5Fpv.3PV
- 参院選で自民負けるの確定級に明らかなんだけどどうなるんやろな
野田か玉木あたりが総理やるんか?w - 69 : 2025/05/12(月) 18:22:36.977 ID:LZig7jdAd
- >>64
岸田は玉木総理狙ってる感ある - 77 : 2025/05/12(月) 18:23:53.433 ID:R4wW4O72K
- >>69
それだけは絶対ないわ
岸田2期目やろ - 83 : 2025/05/12(月) 18:25:14.805 ID:LZig7jdAd
- >>77
わざわざ玉木首相に言及してるし可能性としては持ってる思うよ
自民がやるかも玉木が応じるかも不透明すぎるけど - 85 : 2025/05/12(月) 18:25:22.597 ID:y9UcOXrV4
- >>77
ありそう - 95 : 2025/05/12(月) 18:26:11.539 ID:KkEP4QKoj
- >>85
無いやろロシアやん - 86 : 2025/05/12(月) 18:25:26.792 ID:KkEP4QKoj
- >>77
ロシアやん
岸田2期目とか尚更ないわ - 73 : 2025/05/12(月) 18:23:41.799 ID:KpZrnLZnl
- >>64
玉木にやらせてどうせ上手くいかなくて自民支持に戻ると思ってるふしがあるが
はたして支持戻るのかね? - 67 : 2025/05/12(月) 18:22:30.885 ID:avYyXD9VV
- 物価が一気に上がって流石に政治家の冗談に付き合って居られなくなった
何もやってねえだろうが - 68 : 2025/05/12(月) 18:22:33.072 ID:Bk0ce/6F3
- 安倍晋三だったら外交100点とれたのに
- 79 : 2025/05/12(月) 18:24:19.226 ID:Hk4bP8N23
- 己が貧しいのは政治のせいでも何でもないのにね
減税カルトどもの相手なんかしてたら借金王国になるだけだわ - 82 : 2025/05/12(月) 18:25:11.357 ID:KLfJXzgCL
- >>79
年金で生活してそう - 81 : 2025/05/12(月) 18:24:59.720 ID:CdtlDtsb5
- 実際何もしないのが正解なんだよ
景気や物価は市場の流れで決まるからそれに逆らってはいけない
税金と社会保障費で奪わずに国民に各自で資産形成してくれでいいんだよ - 84 : 2025/05/12(月) 18:25:18.849 ID:NZiU1I8tO
- 次は間違いなく高市やん
- 88 : 2025/05/12(月) 18:25:33.688 ID:lz4xyTxGt
- 流石に米の値段暴騰をガン無視するのは票に響くやろなぁ
- 90 : 2025/05/12(月) 18:25:41.868 ID:ihkpky9gC
- 真面目に聞きたいんやけど減税論者はトラスが現在ちらつかせた時のイギリスどう思うんや?
一瞬で株もポンドも英国債もガタ落ちして慌てて芋引いてたやろ - 104 : 2025/05/12(月) 18:27:28.450 ID:CdtlDtsb5
- >>90
あれは一瞬の痛みであって続けるべきだったんだよ
日和ったせいで犠牲が無駄になった - 112 : 2025/05/12(月) 18:28:38.020 ID:6xJ.9Bdqf
- >>90
エッヂ理論だと法人税と所得税下げたから駄目なんであって消費税ならええらしいで - 91 : 2025/05/12(月) 18:25:45.306 ID:EHoBFpquD
- 結果が出てなきゃやってないのと一緒だぞ🤣
- 96 : 2025/05/12(月) 18:26:13.087 ID:jfbuG9gPU
- >>91
ほんまや🤣 - 93 : 2025/05/12(月) 18:25:53.977 ID:9X1vpdHef
- まずこの国ってジジババの2割負担はもう無理やし人工透析やらも5割負担ぐらいにしないと無理やし田舎のインフラ整備とかもってのほかやし防衛費上げるのもあかんし公務員の給料も高いしでほんまやらなあかんこと多すぎて終わりやで
- 117 : 2025/05/12(月) 18:29:36.391 ID:XcGVQBBRm
- >>93
公務員の給料なんてクソ安いだろ
どんだけ底辺と比べてんの - 94 : 2025/05/12(月) 18:26:00.873 ID:qyAh76RP/
- 侃侃諤諤と蹇々囂々のわかりづらさよ
- 97 : 2025/05/12(月) 18:26:23.010 ID:CvYk711Gq
- 効果出てないんじゃ意味のない政策だよ
- 100 : 2025/05/12(月) 18:26:43.477 ID:p1caS731j
- 物価高の対策が減税って無茶苦茶じゃないか
インフレ加速するんじゃないの - 101 : 2025/05/12(月) 18:27:00.537 ID:Da9zWPohJ
- 非納税者が6割の国なのにそこから取れる消費税に手を付けるのはワイも懐疑的やで
- 105 : 2025/05/12(月) 18:27:54.717 ID:AGqrtHAqc
- 石破はようやってるで
今は財政健全化のためにとにかく金使わないのが正解や
個人的にはもっと削って欲しいけどまあ及第点 - 109 : 2025/05/12(月) 18:28:19.809 ID:iJPja8dnJ
- 米もガソリンも下げれません
給付金も減税もしません
負けに行ってるよね自民党 - 110 : 2025/05/12(月) 18:28:26.281 ID:4EVYq5Pld
- 日銀は食料品が3%以上値上がりするのが2年も続いとるのに、意味不明な指標を持ち出してまだまだ物価目標は達成されてないとか寝ぼけたこと言うとるしな
為替もユーロ170円ドル160円に戻るやろな - 113 : 2025/05/12(月) 18:29:02.618 ID:9X1vpdHef
- というかもうこの国どうやっても国債費と社会保障費増えすぎててもう半世紀も経たんうちに終わるやろ
ほんまにどうしようもないもん - 114 : 2025/05/12(月) 18:29:09.876 ID:KLfJXzgCL
- 財政健全化って究極的な所日本人が絶滅しないと出費は出続けるんやから不可能やろ
日本人が0人になった上で財政健全化が達成されて何の意味があるんや? - 115 : 2025/05/12(月) 18:29:28.904 ID:gG0fE.b9w
- 就任後すぐに金利はこのままが望ましいとか言ってたやんけ
- 116 : 2025/05/12(月) 18:29:30.790 ID:cnmazW3Dx
- 減税するにしても所得税とかにして労働者限定の減税にするべきや
この国のお荷物になっとる老人の負担は増やして貧乏なら4ねるようにしてくれ - 118 : 2025/05/12(月) 18:29:44.477 ID:PiXX19Fk0
- 社会保障費だって根本的にシステム変えたらなんとかなるのに現状のままちょろっと変えたり負担増やしたりして先延ばしばかりしてるからあかんねん
石破茂総理、激怒「物価高に無策ではない、色々やってんだろ😡」www

コメント