- 1 : 2025/03/07(金) 23:25:47.81 ID:l6GyeBOB0
- 52 : 2025/03/07(金) 23:26:15.82 ID:l6GyeBOB0
-
石破茂首相のスマホいじりに「我慢できないの?」退職金増税議論も重なり国民憤怒
2025年3月7日 18時0分 週刊女性PRIME“服装マナー”や“食事マナー”、“外交マナー”など度々マナー違反が指摘され、その非常識さが浮き彫りになっている石破茂首相。3月4日に国会で行われた衆議院本会議での様子が再び“マナー違反”として批判を受けている。
【写真】国会中にスマホを覗き込みニヤつく石破首相
- 53 : 2025/03/07(金) 23:26:35.83 ID:l6GyeBOB0
-
“国民の声”よりスマホに夢中
その日の衆議院本会議では、令和7年度の予算案や税制改正関連法案の討論、採決などが行われた。3時間を超える本会議はYouTube上でライブ配信が行われ、国民全員が会議の様子を見ることができる状態に。開始から2時間以上が過ぎたころ。国民民主党の福田玄議員が討論をしている最中、石破首相がスマホを操作している姿が映し出された。隣に座る林芳正官房長官もその画面をのぞき込み、2人で談笑していた。
その中継の様子を見た国民からは
《マジメにやれ! 失礼にも程がある! マジで最低の総理大臣》
《やる気ないなら今すぐ辞任してもらっていいですか?》
《話も聞かずにスマホいじるとか国民をバカにするのも大概にしろ》と怒りの声が殺到した。
「今までも国会で居眠りをしたり読書をしたりと真面目に話を聞いていない議員たちに国民からは怒りの声が上がっていました。しかし、国のトップである首相が討論中にスマホをいじるのは前代未聞です。
- 55 : 2025/03/07(金) 23:26:56.54 ID:l6GyeBOB0
-
昨今の物価高や増税など、石破政権に対する不満が募っている中での今回のスマホ騒動は、“国民の声なんか少しも興味がない”ように映り、さらなるヘイトを生んでしまったようです。討論中の福田議員は国民の生活苦を訴えていましたが、石破首相の耳に果たして届いていたかどうか…」(フリーライター、以下同)
また、《国会にスマホ持ち込み禁止なのでは?》と疑問を持つ声も上がっていたが…
「厳密にはスマホの持ち込みは禁止されていません。昨年、今まで曖昧だった国会のデジタル化ルールが明確化され、《タブレット端末やノートパソコン、スマートフォンを使用できる》とされました。しかし、《審議に必要と認められる限り、通信機能を使用できる》ともされており、あくまでも審議に関係のあることでのみ使用できるとされています」
石破首相は、昨年11月に南米ペルーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)でもスマホに熱中している姿がとらえられている。
会議後に、他の首脳が立ち上がって話をしたり、ハグをしたりとお互いに交流を深めている中、座席に座ったままスマホを操作。他国の首脳が握手を求めに来た際も、席を立つことなく座ったまま対応し“外交マナーがなっていない”と批判されていた。
- 56 : 2025/03/07(金) 23:27:16.88 ID:l6GyeBOB0
-
関連
2024年11月19日 15時40分 J-CASTニュース
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためペルーを訪れている石破茂首相をめぐり、会議中の態度が波紋を広げている。
- 59 : 2025/03/07(金) 23:27:37.81 ID:l6GyeBOB0
-
>>56
ひとりでスマホ操作、座ったまま握手……
石破首相は2024年11月15日(現地時間)にAPEC首脳会議出席にむけペルー入りした。SNSで波紋を広げているのは、APEC会議が始まる前の石破首相の様子だ。各国の首脳らが集まり笑顔であいさつを交わす中、石破首相はひとり席についたまま、うつむいてスマートフォンを操作していた。
手元の資料を確認している石破首相のもとにマレーシアのアンワル・イブラヒム首相が歩み寄るも、石破首相は座ったまま手を差し出し握手。別の首相らに対しても、座ったままの握手を続けた。会議の合間に石破首相の元を訪れたカナダのジャスティン・トルドー首相にも、椅子の背もたれに背をつけたまま笑顔で応じていた。
笑顔ではあったものの、自ら動くことなく座ったままの対応だったことについて、SNSでは「マナー違反では」などとする指摘が相次いだ。
ワイドショー「真相報道 バンキシャ!」(日本テレビ)で放送されたニュース動画の切り抜きが拡散され、暴露系インフルエンサーの滝沢ガレソ氏も取り上げるなど大きな注目を集めた。
- 61 : 2025/03/07(金) 23:27:58.53 ID:l6GyeBOB0
-
>>59
「安倍と岸田は外交強かったから石破茂の酷さが際立つ」
SNSでは、石破首相の態度について「石破さんほんまちゃんとしてくれ…他国の国家が流れる時に腕組みしたり他国の首相が挨拶来た時に座ったまま握手したり日本のトップなんだからちゃんとやってくれよ…ちょっとした立ち振る舞いや姿勢で国益が左右されるんだぞ」「国際的な儀礼も身に着けずこれだけやらかすとかつくづくこの人は総理の器じゃないし国益も損ないかねない。頼むから早く帰ってきてくれ、日本の恥!」などとする批判が相次いだ。Xでは「日本の恥」がトレンド入りしている。「安倍さんも岸田さんも、国内で難題を抱えていても外交の場に出れば素晴らしい成果を上げて『うーむやはり自民政権は違うな、他には任せられない』となったのだけどこれもうどうしようもないね」「特に外交面で不安すぎる。安倍と岸田は外交強かったから石破茂の酷さが際立つ」など、歴代の首相らと比較する投稿も目立つ。
- 62 : 2025/03/07(金) 23:28:19.16 ID:l6GyeBOB0
-
>>61
「え? 元迷惑系より対応が悪いぞ。。。」
石破首相のふるまいには、著名人らからも批判の声が上がった。元迷惑系YouTuberのへずまりゅうさんも、「え? 元迷惑系より対応が悪いぞ。。。」と呆れたようにつづっている。
タレントのフィフィさんは、「日本でも仲間を作らないタイプと聞いていますが、外交の場ではフレンドリーに振る舞って欲しい」と苦言。
石破首相は16日に行われた各国首脳との集合写真の記念撮影にも欠席していることについても、フィフィさんは疑問を呈した。
- 65 : 2025/03/07(金) 23:28:45.89 ID:LBcp4TdX0
-
>>61
外構強いってばらまいてただけのゴミじゃん
アンナの評価して頭おかしいのか - 58 : 2025/03/07(金) 23:27:24.67 ID:V1XyFjzB0
-
叩くところそこしか無いの?
- 60 : 2025/03/07(金) 23:27:56.93 ID:LBcp4TdX0
-
逆に若い世代に人気出そうじゃん
- 63 : 2025/03/07(金) 23:28:29.01 ID:/IwrDktu0
-
安倍晋三
………
石破茂
うおおおおおマナーがああああスマホがああああ - 64 : 2025/03/07(金) 23:28:39.81 ID:l6GyeBOB0
-
2024年11月11日 17時39分 東スポWEB
一方、石破首相は首班指名選挙の際、自身の席で投票結果を待っていた時、〝居眠り〟する姿が目撃された。
これに隣席の林芳正官房長官が小声で言葉をかける様子がみられたが、石破首相は起きることはなかった。斜め左後ろの席からは、麻生太郎元首相が石破首相の居眠りに呆れた表情で見つめていた。
首班指名選挙が終わった後、自民党議員は「歴代総理大臣では見られなかったことです。石破首相にはリーダーとしての自覚、緊張感が足りないのでしょう」と話した。
- 66 : 2025/03/07(金) 23:29:00.61 ID:l6GyeBOB0
- 67 : 2025/03/07(金) 23:30:46.08 ID:FFY1Ek1N0
-
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 70 : 2025/03/07(金) 23:31:19.42 ID:T8PmyKyj0
-
慶大卒の世襲政治家、ですか…
- 72 : 2025/03/07(金) 23:32:15.68 ID:OcPT6f/y0
-
バカ総理で恥ずかしいよ
- 73 : 2025/03/07(金) 23:33:04.04 ID:gfNDPa0y0
-
詰む詰む
- 74 : 2025/03/07(金) 23:33:53.47 ID:9z5bvg150
-
せめてニコ生で中継中にコメ返しするくらいの体張ったネタ欲しい
- 77 : 2025/03/07(金) 23:35:39.13 ID:z2lU/hOo0
-
裏垢を探せ
- 78 : 2025/03/07(金) 23:36:08.71 ID:CkFJ/AXG0
-
何してたのか気になる
- 79 : 2025/03/07(金) 23:36:21.76 ID:2o+Nze2V0
-
安倍のAI画像でもみてたんか?
- 80 : 2025/03/07(金) 23:38:41.79 ID:TriR+NoF0
-
石破ってマナー以外欠点ないけど
もしかして歴代最高総理か? - 81 : 2025/03/07(金) 23:39:10.01 ID:QwzW7roq0
-
自分スマホ触ってる癖に
石破を叩くのはマナーだけ
それしから叩けないからだろうけど - 82 : 2025/03/07(金) 23:39:23.06 ID:N3078KkB0
-
いやスマホで指令出したりして分刻みで仕事してて欲しいものだが
- 83 : 2025/03/07(金) 23:39:41.66 ID:SvX4e/FU0
-
ウヨ界隈のマナー講師化が止まらない
安倍やトランプ1期目の頃からやってくれればいいのに - 84 : 2025/03/07(金) 23:41:43.24 ID:AQFNEHKw0
-
むしろまともに頭脳労働してて会議中とかにスマホいじらんやついるか?
いじらんほうがトロールだろ - 85 : 2025/03/07(金) 23:43:35.42 ID:IcxGTDdv0
-
スタミナがあふれるだろ
- 86 : 2025/03/07(金) 23:45:47.93 ID:1EumHJCI0
-
そんなことでしか叩けないパヨクさあ
- 87 : 2025/03/07(金) 23:47:18.72 ID:+Gftx6gN0
-
スマホも使えない老害よりは良いだろw
即ググってんだよw - 89 : 2025/03/07(金) 23:53:16.55 ID:Sv66OADu0
-
仕事中や運転中にスマホぽちぽちしたことない人だけ石を投げなさい
- 90 : 2025/03/07(金) 23:53:28.52 ID:xCkggRhB0
-
まぁいいじゃんそういうの
- 91 : 2025/03/07(金) 23:53:59.89 ID:p8p9sbkV0
-
何を見てるかによるわ
マナー講師みたいななんの実もない寝言聞くよりは
スマホで集合知を検索してた方がマシ
石破茂首相のスマホいじりに「我慢できないの?」退職金増税議論も重なり国民憤怒 これ進次郎でよかったろ

コメント