石破首相、「キムリア」名指しで大炎上😲

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 15:45:31.65 ID:RNLQzsfp0

https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0224/25279.html
政府が高額療養費制度の利用者負担の上限を見直す方針を示していることをめぐり、2025年2月21日の衆院予算委員会での石破茂首相の答弁が批判を浴びている。

石破氏は、がん免疫治療薬「オプジーボ」や白血病などの点滴薬「キムリア」といった具体的な薬剤を挙げて、高額な薬剤が財政を圧迫していることを説明し、これが「患者側から『薬を使う患者を傷つけた』の声」なとど報じられたこともあって、反発が広がっている。もっとも、問題になった発言の直前には、受診抑制を防ぐ必要性にも言及している。

50 : 2025/02/25(火) 15:46:59.76 ID:2oiPK5hn0
老人とナマポから3割取れよ
外人にナマポ出すなよ

まずやることがあるだろ

52 : 2025/02/25(火) 15:47:35.39 ID:t4WLwLGQM
キムにチョンコが反応したのか
BOTみたいな奴らだな
53 : 2025/02/25(火) 15:47:42.77 ID:w1UF3j9rd
森喜朗に忖度したガンの薬ってなんだっけ?
54 : 2025/02/25(火) 15:47:48.10 ID:vGXkpZ/s0
おい、キムリア!
55 : 2025/02/25(火) 15:48:24.79 ID:RAlGeqbu0
参考: デマでイソジン売ろうとした大阪府知事
56 : 2025/02/25(火) 15:48:29.21 ID:pxDptrcE0
老人から取れよ
57 : 2025/02/25(火) 15:48:33.01 ID:tko1scF5M
これこそ切り取りだよな
58 : 2025/02/25(火) 15:48:34.11 ID:LEJV5+PO0
さっさと経済政策出せや
石破ミクスまーだー?
59 : 2025/02/25(火) 15:48:58.93 ID:Ohx4untL0
ザビ家みたいな名前しやがって
60 : 2025/02/25(火) 15:49:13.56 ID:dhBgcWdyd
キムリア1回3300万円だそうだけど
1年に12回だと4億円なのか

1回って何だよw

73 : 2025/02/25(火) 15:51:14.12 ID:GFu32sG80
>>60
想像以上に高額だった😫
80 : 2025/02/25(火) 15:52:40.82 ID:6CpRF3IO0
>>73
キムリアの投与は一回だけで済みます
117 : 2025/02/25(火) 15:59:27.76 ID:dhBgcWdyd
>>80
必ず効くの?

効かなかったら2回目はありえないの?

173 : 2025/02/25(火) 16:10:32.21 ID:GFu32sG80
>>80
よかった😅😅😅
79 : 2025/02/25(火) 15:52:28.42 ID:EEOcQhfy0
>>60
これ公にしたら石破に賛成増えるだろう
87 : 2025/02/25(火) 15:52:59.21 ID:D+RI45gL0
>>60
製薬会社丸儲けやん
133 : 2025/02/25(火) 16:02:17.08 ID:0wK5wvPX0
>>60
なんでそんなに高いんだよ
137 : 2025/02/25(火) 16:02:33.24 ID:8Jq7vfrd0
>>60
想像してたよりも桁が2つ違ってた😰
144 : 2025/02/25(火) 16:03:24.36 ID:SzMfIlNk0
>>60
そりゃ名指ししていいだろw
162 : 2025/02/25(火) 16:06:58.55 ID:ZBJXj4mGM
>>60
一回しかしないから一回としか書いてない
181 : 2025/02/25(火) 16:12:17.45 ID:eqVsdAv10
>>60
自分のT細胞を取り出して製薬会社に加工して、自分の体に戻してもらう回数

白血病は色々な治療法があるけど、どれも命は助かっても深刻な後遺症が残る確率も高いので、
あまり深追い的な治療はQOL的にもどうかなあと思うわ

184 : 2025/02/25(火) 16:13:09.17 ID:4oulq9Yf0
>>60
毎日名指ししろ
3300万の価値のある人間なんてほぼいないだろ
61 : 2025/02/25(火) 15:49:38.74 ID:imu4jZ1p0
高額よりも老人どもがたいしたことないのに
湿布とか薬もらうのを全額負担にした方が
よっぽど日本のためじゃない?

病院行くとこんな老人ばっかだよ、不要な薬を毎回もらってる感じ

68 : 2025/02/25(火) 15:50:30.19 ID:/VS4FMQ/0
>>61
今のアホな若者もいらんよ
62 : 2025/02/25(火) 15:49:44.62 ID:2oiPK5hn0
日本の保険医療目当ての外人も追い出してから言え
63 : 2025/02/25(火) 15:50:05.64 ID:3rnNKnQVH
ボッタクリすぎだな
薬価1/10に改訂しとけ
64 : 2025/02/25(火) 15:50:15.28 ID:PjRD0FUA0
切り捨てるところ間違ってんだよ
65 : 2025/02/25(火) 15:50:15.74 ID:GFu32sG80
高額なのは高額なんでしょ
隠す意味はないんじゃないか
66 : 2025/02/25(火) 15:50:19.38 ID:771K5O6v0
ギリアムみたいな名前
67 : 2025/02/25(火) 15:50:26.08 ID:PqcubBb70
公務員のボーナスいらんだろ
69 : 2025/02/25(火) 15:50:32.27 ID:PwV2tm3G0
オプジーボのせいで政敵の森元が生きながらえているんだからいっちょ噛みしたくなるわな
70 : 2025/02/25(火) 15:51:03.89 ID:0CkL4LHx0
オブジーボて森元が使ってたやつか
71 : 2025/02/25(火) 15:51:04.78 ID:Mu1Lc2NV0
高すぎだろ
自由診療にしろ
72 : 2025/02/25(火) 15:51:10.11 ID:6CpRF3IO0
これは民間の医療保険が隆盛しそうやね
払えなければ生保行きや
76 : 2025/02/25(火) 15:51:57.75 ID:CAMoLt5p0
キム…コリア…ってこと?
77 : 2025/02/25(火) 15:52:04.66 ID:ODCpvpzF0
きせいかいひようれすだよ~www
78 : 2025/02/25(火) 15:52:11.15 ID:7YlR5KwJ0
もっと税金上げて若者に負担させろ!!!

若者をもっとこき使え!!!

81 : 2025/02/25(火) 15:52:41.45 ID:D5+nvKWh0
そもそも大して使ってないみたいだしな
高額医療費より年寄りの1割負担の話だろうにそっちは触れる勇気無いんだろ
82 : 2025/02/25(火) 15:52:42.76 ID:EyH0Kkb/H
まあ当事者は文句言うだろうないつ当事者になるか分からないから
何も言えない
83 : 2025/02/25(火) 15:52:45.30 ID:arpJgsayM
いったいどのスジが石破に入れ知恵してるんですかねぇ…
84 : 2025/02/25(火) 15:52:50.52 ID:71lUjXZtM
事実陳列罪です
86 : 2025/02/25(火) 15:52:57.55 ID:DJWTJ1T40
キムリアって1回3200万円だそうだ
何回打つのか知らんがさすがに高すぎてビビる
88 : 2025/02/25(火) 15:53:20.69 ID:/VS4FMQ/0
石破の言ってることは正しいよ
実際、若者にバカ高い抗がん剤使われた方が医療費かかってる
老い先短い高齢者より回復の見込みのない若者への治療費の方が無駄
冷静に考えてみろって
106 : 2025/02/25(火) 15:56:20.80 ID:6CpRF3IO0
>>88
池江の白血病もキムリアで治療したんどけど
成績は置いといて現役選手に復活できたのは凄いわな
130 : 2025/02/25(火) 16:01:43.87 ID:sZxJpcRd0
>>106
選手のために後先考えず爆速で保険適用させたの自民党なのにな
89 : 2025/02/25(火) 15:53:21.58 ID:jE3xlhxu0
薬価決めてるのも国だろ
500円にすればいいだけ
90 : 2025/02/25(火) 15:53:21.77 ID:EEOcQhfy0
高額なんて言っても伝わらないから具体的な金額を言うのか効果あるわ
92 : 2025/02/25(火) 15:53:31.87 ID:cpF6r8hS0
財務省さんさ?毎年介護と医療に60兆ちかく金使っといて財政再建ってジョーダンですか?
93 : 2025/02/25(火) 15:53:35.58 ID:IZlle5xq0
今までは高額療養費制度で国民の助け合いで治せたけど
今後は自民公明維新のために
白血病になった若者は金持ち以外死んでください宣言だからな
96 : 2025/02/25(火) 15:54:26.70 ID:/VS4FMQ/0
>>93
キムリアがいくらなんでも高すぎだからな
高齢者の湿布どころの騒ぎではない
103 : 2025/02/25(火) 15:56:16.61 ID:LtHrmzhv0
>>96
老人の湿布のほうが百倍くらい金使ってて草
94 : 2025/02/25(火) 15:54:10.39 ID:OlPMEZaLM
もういいよ。帰ろう、キムリア
95 : 2025/02/25(火) 15:54:24.12 ID:vV2InNpb0
キムリアは年何件使われてるの
97 : 2025/02/25(火) 15:54:47.21 ID:zPfDuu6I0
高齢者票が離れると政権失うから高齢者3割負担だけは意地でも口にしない石破
98 : 2025/02/25(火) 15:54:55.43 ID:BNGEj96z0
上限を決めろよどうせ言い値だろ
99 : 2025/02/25(火) 15:54:58.35 ID:LvbKexaAd
生活保護をなんとかしろよ
100 : 2025/02/25(火) 15:55:16.17 ID:Tbe4FMWm0
3000万とか馬鹿げてるよ
10万以上は自己負担でええわ
102 : 2025/02/25(火) 15:56:06.81 ID:LrJ5iNdbM
ネトウヨ「き、キム!?」
134 : 2025/02/25(火) 16:02:23.17 ID:ryZSogYh0
>>102
宗教上の理由で投薬拒否w
ワロタ
104 : 2025/02/25(火) 15:56:18.75 ID:iLhTvu/G0
薬価がおかしいのでは
105 : 2025/02/25(火) 15:56:20.11 ID:EEOcQhfy0
生活保護は削れない
なんとかどうやってするのか案もないだろう
無くしたところでホームレスや物盗んで犯罪者になるなどして社会保障費かかるの目に見えてるからな
108 : 2025/02/25(火) 15:56:47.13 ID:LGjwHb4O0
これお薬作るところ国営化出来ないの?
109 : 2025/02/25(火) 15:56:50.95 ID:0Os1ZvaH0
治療を受けるなとか国が言う事か?
110 : 2025/02/25(火) 15:57:02.19 ID:FQhVBBIr0
末期がん患者一人につき一億円ぐらいだっけ
遺族からしたら藁をもすがる思いだろうしそこいじるのはタブーに近いよな
112 : 2025/02/25(火) 15:57:54.91 ID:CqtIqDQ6M
キムリアって改造T細胞だっけ
そりゃ高いわ
113 : 2025/02/25(火) 15:58:01.30 ID:ybngDyJv0
生存権ガン無視は酷い
政治家は引退後も治療できないって法律つくれよみう
114 : 2025/02/25(火) 15:58:10.60 ID:vV2InNpb0
キム?
ネトウヨ激おこやん
115 : 2025/02/25(火) 15:58:20.68 ID:dhBgcWdyd
なんで厚生労働省は3300万円かかる治療を憲法保険治療の範囲に設定したんだよ

厚生労働省の担当者バカだろ

121 : 2025/02/25(火) 15:59:44.79 ID:DJWTJ1T40
>>115
担当者「爪あと残したくて…」
125 : 2025/02/25(火) 16:00:38.51 ID:NEJTtowc0
>>115
開発された新薬を高すぎるという理由で却下するルールは無いんじゃね

新薬の開発や製造のコストが桁違いに上がってきてるからルール・システムが追いつかなくなってきてる
オプジーボ出てきたころから「これ大丈夫なんか」とは言われていたが

135 : 2025/02/25(火) 16:02:27.38 ID:GrKSG7nU0
>>125
森喜朗の肺がんが緊急だったからな
116 : 2025/02/25(火) 15:58:45.70 ID:tpAuD6mK0
なんかフィギュアスケートの上手そうな名前の薬なのか
118 : 2025/02/25(火) 15:59:38.59 ID:usuoVnJ6r
な?解体すべきなのは厚労省だろ?
119 : 2025/02/25(火) 15:59:42.22 ID:4/IFfqSH0
キムリアたん🥺
120 : 2025/02/25(火) 15:59:43.74 ID:T7+BRKvU0
費用対効果悪すぎやん
発病者には悪いが死んでもらって
少子化政策にお金使った方がいいな
126 : 2025/02/25(火) 16:00:45.31 ID:EEOcQhfy0
>>120
三千万あったら子供育てて成人にするぐらいできそうだもんな
122 : 2025/02/25(火) 15:59:52.81 ID:w8oUEZ9M0
がん保険で払えばいいじゃん
123 : 2025/02/25(火) 16:00:10.76 ID:imu4jZ1p0
一回老人どもの負担を3割にしてみよ
湿布なんてなくても生きてけるやろ、あいつら
124 : 2025/02/25(火) 16:00:26.11 ID:eUovP15BM
ちなみにキムリア使えるのは年齢制限があったような
医療費削減で割りを食うのは老人だけじゃないってことだ
127 : 2025/02/25(火) 16:01:19.92 ID:VFxbJCclM
キムリアを今後も保険適用で使えるように上限上げるんだろ
使う人には喜ばしい事じゃないか
128 : 2025/02/25(火) 16:01:23.83 ID:wU8qgkoB0
こういうのもアメリカへの献上金みたいなもんだよな
日本人をわざとガンにしまくって、高価な薬使わせてがん保険に入らせて医療情報まで奪われるっていう
もう植民地以下だよ
129 : 2025/02/25(火) 16:01:34.47 ID:LQ59Jj4l0
もう薬すら買えない国
131 : 2025/02/25(火) 16:01:46.02 ID:GrKSG7nU0
オプジーボとか森喜朗指定薬のイメージだよな
132 : 2025/02/25(火) 16:01:56.42 ID:D+RI45gL0
両親のために娘が身売りする時代劇の世界に戻そうぜ
岡村さんも擦れてない風俗嬢が来て大喜びだし
136 : 2025/02/25(火) 16:02:32.98 ID:zbP6Npli0
薬価上限は必要だよな
あまりにも高額な薬は保険適用外にすべき
そうしないと無限に製薬会社がつけ上がる
138 : 2025/02/25(火) 16:02:39.58 ID:WCS5iMxA0
こんなに金取っといて難病患者に金出すのが惜しいって方がおかしいことに気付けよ
薬の転売と美容目的のハンドクリーム、無駄な湿布処方なんかを切れよ
139 : 2025/02/25(火) 16:02:40.82 ID:+996YUxr0
これは保険適用外にするべきだった
140 : 2025/02/25(火) 16:02:50.02 ID:xjcT8LgW0
子供とかは心臓移植みたいに寄付集めるようになるんかな
○○ちゃんに抗がん剤を買ってあげる会
141 : 2025/02/25(火) 16:02:57.39 ID:tb6vOlsl0
バカ高い医薬品を承認する厚生省がおかしい
何千万もする薬なんて自由診療だろ
密約や天下りがあるとしか思えない
152 : 2025/02/25(火) 16:05:02.94 ID:DJWTJ1T40
>>141
でもさあ
これ一発打てば治るならみんなで負担しても良くねえか
142 : 2025/02/25(火) 16:03:17.29 ID:IZlle5xq0
アメリカから買ったコロナワクチン6300億円分を
無料提供をやめて使わせずに期限切れで廃棄します

キムリアは高いから日本人は使わずに4ね

これが楽しい日本

143 : 2025/02/25(火) 16:03:22.79 ID:7H6JqwHQ0
薬価に上限規制するのは当たり前だろ
いつから税金使い放題になってんだよ
145 : 2025/02/25(火) 16:03:33.73 ID:+36RIqMVM
意外と賛成してる国民もそこそこいるのが怖いわ
病気になったことないんかと
151 : 2025/02/25(火) 16:04:49.68 ID:EyH0Kkb/H
>>145
そういつ自分や家族がなるかもしれないがらね一概に
反対はしたくない
153 : 2025/02/25(火) 16:05:10.29 ID:ryZSogYh0
>>145
たった20万そこそこの給料から税金引かれて
手取りは15万ちょいになってしまう
健康な人がこんな生活してる中、誰が病人の心配するのさ
157 : 2025/02/25(火) 16:06:14.99 ID:o3wufSOP0
>>145
後先考えないエゴイズムは誰にでもあるからな
168 : 2025/02/25(火) 16:08:46.18 ID:Kod5lT7E0
>>145
貧乏人ほどバカだからな
払う税金社会保険料より受け取る方が多いのに気付いてない
特に健康保険料なんて完全に民間保険に入るようになれば金持ちほど節約できて得する
146 : 2025/02/25(火) 16:03:58.09 ID:0wK5wvPX0
かわいそうだが見捨てるしかない
147 : 2025/02/25(火) 16:04:21.53 ID:dDWyc+Nsa
コレの薬価はアメリカの何倍かな?🙄
148 : 2025/02/25(火) 16:04:24.63 ID:cpF6r8hS0
財務省さん、なんとかして・・・😭厚労省を止めて・・・😭
149 : 2025/02/25(火) 16:04:35.25 ID:ebrZXjbR0
キムリアなんて年10人くらいしか使われない
若者の失明防ぐ新薬だし、失明後の福祉のが金かかる

それより老人にガンのが無駄だね

158 : 2025/02/25(火) 16:06:15.04 ID:vV2InNpb0
>>149
マジかー
それくらいならよくね?
172 : 2025/02/25(火) 16:10:04.78 ID:2X+gQWxX0
>>149
25歳以下にしか使えないみたいだね
150 : 2025/02/25(火) 16:04:48.44 ID:2CaS4J1B0
治ったら分割で返してもらおう
154 : 2025/02/25(火) 16:05:11.94 ID:EEOcQhfy0
無駄は削って行かないともう贅沢する余力はないんだ
155 : 2025/02/25(火) 16:05:15.57 ID:7MMoGtj10
自費診療すればいいのになんでしないの?
156 : 2025/02/25(火) 16:05:19.33 ID:M1iunLuU0
菅義偉出して何とかしろ
1割負担を条件付き2割負担に波風立てずに独断で押し切ったんだから頑張れば無条件3割負担なんとかなる
159 : 2025/02/25(火) 16:06:25.00 ID:0pbF52hF0
早よ政権交代しろや少数与党
160 : 2025/02/25(火) 16:06:28.67 ID:NnIED+Oa0
そもそもいくら使われてるんだよw
価格が高かろうが使用例が少ないからたかが知れてるだろ
こんなもんより風邪薬やら湿布を全額自己負担にしろよ
こっちのが遥かに医療費減らせるわ
166 : 2025/02/25(火) 16:08:03.59 ID:2CaS4J1B0
>>160
分かる薬局で買えるなら薬局で買えってな
161 : 2025/02/25(火) 16:06:31.89 ID:16spKiVW0
また韓国か
163 : 2025/02/25(火) 16:07:21.39 ID:Tl/sXBK10
使用者が少数なら、総額は大した額にならんだろ
オプジーボ、キイトルーダは単価も使用者数も多すぎてあかん
164 : 2025/02/25(火) 16:07:34.87 ID:H6oopyL30
そこ切り捨てる前に公務員や議員の削減とかしてるならまだ納得もできるが
削減どころか勝手に給料増やしてるから冗談じゃないって思うよ
165 : 2025/02/25(火) 16:07:57.12 ID:EEOcQhfy0
無駄を減らすのが目的なのに大勢が必要としてる物減らしてどうするんだよ
少数が必要とする高額な贅沢品が必要ない話とは噛み合わない
167 : 2025/02/25(火) 16:08:05.98 ID:xfu75EhJ0
オプジーボて保険効くんだっけ?
森永卓郎が月云十万円払ってるとか言ってた薬だよね
169 : 2025/02/25(火) 16:09:04.05 ID:J2yhChF30
官僚にはめられたな
170 : 2025/02/25(火) 16:09:10.27 ID:1eVnzVgad
こんなレアケースの若者を生かすための薬は何の問題もい
ゴミみたいな年寄りの湿布だの薬だのが問題でしょ
4ねよ老害
174 : 2025/02/25(火) 16:10:50.21 ID:OyKBtsMK0
石破は正直者だから嫌われる😭
175 : 2025/02/25(火) 16:10:50.95 ID:LEJV5+PO0
咳がひどくて薬貰いに病院行ったら元気そうなジジババがコミュニティ築いてたわ
くそしんどいのにクソ待たされたわなんやあれ
176 : 2025/02/25(火) 16:11:09.23 ID:cpF6r8hS0
高額医療制度をどの年齢層の人達がもっとも使ってるか知ってる人いる?
178 : 2025/02/25(火) 16:11:23.01 ID:vV2InNpb0
オプジーボも遺伝子チェックして効くひとに処方してるんでしょ
乱発してるわけでは
179 : 2025/02/25(火) 16:11:29.26 ID:EEOcQhfy0
元気そうなだけで体代えてもらえばどういう感じなのか分かるだろうよ
180 : 2025/02/25(火) 16:11:40.29 ID:J2yhChF30
最初からクソ高額治療を自費診療にしてれば問題なかった
182 : 2025/02/25(火) 16:12:37.31 ID:PQoOdKxS0
やばいのは血液製剤
白血病治療 血漿交換 補充療法でガバガバ
183 : 2025/02/25(火) 16:12:56.74 ID:hlPs+swB0
削れと言ってたのは国民民主党だよね…
まさか国民民主党支持してるのが批判してないだろうな? おぅ?

「医療制度は全ての人が享受するものであるからこそ、年齢ではなく負担能力に応じた制度にしていかないといけない。併せて、今回の医療制度改革では地域医療を守るために、持続可能な医療提供体制の構築についても具体的な提言を行っている。今後も現役世代の社会保険料負担を軽減し、地域医療を守るためにも踏み込むところは踏み込み、議論を喚起していきたい」と述べた。

185 : 2025/02/25(火) 16:13:12.92 ID:WS0TzY5y0
高齢者ナマポ3割と接骨院外国人を放置していきなりここきたらそりゃ反発食らうよ
187 : 2025/02/25(火) 16:13:19.81 ID:+996YUxr0
高額な薬を使いたければ民間の保険に入れよ
188 : 2025/02/25(火) 16:14:09.33 ID:OyKBtsMK0
1回3000万以上って何?🥺 ジャップ😡ジャップ😡😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました