
- 1 : 2025/02/25(火) 11:24:06.63 ID:jLKawM+o0
-
万博当日券導入へ、石破首相が表明 「ID登録なしでも購入可能に」
https://mainichi.jp/articles/20250225/k00/00m/010/059000c - 50 : 2025/02/25(火) 11:24:45.34 ID:ltDprHTB0
-
個人情報渡して買ったアホどうすんの?
- 51 : 2025/02/25(火) 11:25:36.55 ID:+grPux1F0
-
もうめちゃくちゃだな
- 52 : 2025/02/25(火) 11:26:36.59 ID:GBJVu8P20
-
これじゃ今買ったやつがばかみたいじゃん
- 53 : 2025/02/25(火) 11:27:06.41 ID:9skYlzcH0
-
いままでバカみたいに個人情報渡してきたやつどうすんの?
- 54 : 2025/02/25(火) 11:27:41.66 ID:rOTrnPS20
-
>>53
ごちそうさま - 55 : 2025/02/25(火) 11:28:04.00 ID:bAHjklIAM
-
今のアメリカ館とかヤバそうだな
絶対近づくたくない - 59 : 2025/02/25(火) 11:28:46.50 ID:o2CnZsYK0
-
>>55
壁で囲ってやれよ - 56 : 2025/02/25(火) 11:28:05.46 ID:o2CnZsYK0
-
岩が落ちガスが噴き出しリングが焼け落ち水素船が爆発する地獄にもはやテロなど不要
- 57 : 2025/02/25(火) 11:28:21.65 ID:tYoXAiybH
-
馬鹿だなその辺の屋台だの食い物屋だのにちょっと金払って
万博飛び地ってことにすりゃカネも入場者数も稼げるのに - 58 : 2025/02/25(火) 11:28:31.80 ID:3RDE2GFT0
-
中止だ!中止!
- 60 : 2025/02/25(火) 11:29:38.07 ID:D45ZLG1f0
-
維新とあべさんの尻拭いに奔走するイシバさん
- 61 : 2025/02/25(火) 11:29:42.37 ID:lC5oJpAR0
-
また無駄で終わっちゃったね
- 62 : 2025/02/25(火) 11:30:30.74 ID:2oiPK5hn0
-
中国館は実名登録認証必要なんだろ?
- 63 : 2025/02/25(火) 11:31:50.20 ID:QoG+2Jmo0
-
石破敗戦処理かわいそ
- 64 : 2025/02/25(火) 11:32:06.19 ID:RMqL8YkDM
-
ほらな
真面目にルール通り買った人がいちばん惨めになる
ここはそういう国 - 65 : 2025/02/25(火) 11:33:32.26 ID:t9NCB3rwd
-
もうポケットティッシュに付けろよ
- 66 : 2025/02/25(火) 11:34:09.58 ID:HvP9aPIU0
-
やってる感が第一というのがはっきり分かんだね
作り出すルールに目的も大義もないのだろうな - 68 : 2025/02/25(火) 11:35:03.92 ID:1tF4lTYB0
-
今まで当日券なかったんか
- 69 : 2025/02/25(火) 11:35:23.51 ID:ivlzPv0/0
-
個人情報を渡してしまった人が馬鹿みたいじゃないですか
- 70 : 2025/02/25(火) 11:35:27.90 ID:oQkVrLA+0
-
海外パビリオン47のうち
建物が完成したのは2ヶ月切ってるのに6つだけ
この状態でチケット売るのが異常 - 75 : 2025/02/25(火) 11:41:57.77 ID:wyx38UR8M
-
>>70
夏休みの宿題みたいやな - 71 : 2025/02/25(火) 11:35:44.04 ID:qmhUDMDu0
-
みんな散々予想してた大失敗に向けて一直線に走り抜けてますねえ
- 72 : 2025/02/25(火) 11:37:03.60 ID:LMlordhC0
-
そういやそこら中から引火性のガスが発生する問題どうなったん?
解決したの? - 73 : 2025/02/25(火) 11:39:14.17 ID:Z/RbAeAD0
-
万博に限ったことじゃないけど目当てのイベントの入場料とかより交通費のが高いと行く気自体が失せる
- 74 : 2025/02/25(火) 11:40:02.02 ID:sfv/Yagx0
-
目先の金に捕われて失敗に終わるパターンや
- 76 : 2025/02/25(火) 11:42:10.62 ID:n3YBHDsr0
-
券あるョー券あるョー
- 77 : 2025/02/25(火) 11:42:21.15 ID:s1Zv1kWw0
-
追い込まれてんねー
- 78 : 2025/02/25(火) 11:42:52.77 ID:jb1gxMrwM
-
最初から行く気ねーよバーカ
- 79 : 2025/02/25(火) 11:44:13.66 ID:lrEuuV6W0
-
すげえめっちゃ便利になるな
これなら毎月行くわ - 81 : 2025/02/25(火) 11:46:25.36 ID:xktd3cR90
-
イスラエル館にアラブ系観光旅行者が偶然近づいちゃう事も可能なの?
- 82 : 2025/02/25(火) 11:47:57.07 ID:eRL0MKLlM
-
じゃあ事前予約で個人情報を大量に提出して
外国政府や企業に提供する約束までした人が
ただの馬鹿じゃん - 83 : 2025/02/25(火) 11:47:58.54 ID:PaO9oIDK0
-
これさ、予想来場者数の1/3行けば良い方じゃないの?
- 84 : 2025/02/25(火) 11:48:05.97 ID:hvkT0bTh0
-
ほんと行き当たりばったりで我が国を見てるようで誇らしくなるな
- 86 : 2025/02/25(火) 11:49:05.49 ID:r0f6+2lz0
-
当日券だと予約ができないから不人気パビリオンにしか行けないんだぞ
- 87 : 2025/02/25(火) 11:49:21.15 ID:RvYZG3fU0
-
まあいいじゃんそういうの
- 88 : 2025/02/25(火) 11:49:35.47 ID:Hm+WbL+f0
-
客が少ないの気にするなら簡単なのにな
アイドルをやとって臨時コンサートやればいい
すぐ集まるでしょ🤔
コメント