- 1 : 2025/05/21(水) 17:11:05.64 ID:Aul7qfD60
-
【速報】党首討論で石破首相「コメは5キロ3000円台でなければならない」下がらなければ「責任を取っていかねばならない」
https://news.livedoor.com/article/detail/28796733/?s=09 - 26 : 2025/05/21(水) 17:11:35.68 ID:Aul7qfD60
-
石破首相は21日、党首討論で、コメの価格について、
「コメは(5キロ)3000円台でなければならないと思っている。
4000円台などということはあってはならない」
と強調し、
「一日でも早くその価格を実現する」と述べた。
- 38 : 2025/05/21(水) 17:11:41.09 ID:OopBQJ12M
-
いや、2000円だろ
- 62 : 2025/05/21(水) 17:12:12.78 ID:HjDSoDir0
-
>>38
ここやろ - 81 : 2025/05/21(水) 17:13:20.00 ID:75XQ6Ar80
-
>>38
そうだ - 114 : 2025/05/21(水) 17:15:51.59 ID:w88pi09MH
-
>>38
これ
3000円台とか甘えるなよな
3999円でも3000円台だからな
そんなの誰がやってもできそう - 133 : 2025/05/21(水) 17:18:12.65 ID:1CurqGHxM
-
>>38
違うけど?
どうして国産米だけ馬鹿高いんだよ?
他の主食穀物は1kg200円前後だぞ - 141 : 2025/05/21(水) 17:19:20.39 ID:Id6twMCw0
-
>>38
1000円だよ - 159 : 2025/05/21(水) 17:22:10.14 ID:1CurqGHxM
-
>>141
お前は分かってるな
実際暴騰前は国産5kg1000円ちょいだった - 61 : 2025/05/21(水) 17:12:06.73 ID:Aul7qfD60
-
さらに石破首相は
「下げると言っているわけだから、
仮に下がらないとするなら、
なぜ下がらないかをきちんと説明するのは政府の責任だ」
と述べた。
- 83 : 2025/05/21(水) 17:13:22.78 ID:H96mjOqT0
-
>>61
おまえの説明なんて回りくどいだけでなんの役にも立たんわ - 92 : 2025/05/21(水) 17:14:00.99 ID:mf/5Cq0g0
-
>>61
ゴールポスト動かす準備してるじゃん - 63 : 2025/05/21(水) 17:12:14.32 ID:pG7JybGIM
-
なければならないってなんだよ
2千円台で売っちゃだめってこと? - 64 : 2025/05/21(水) 17:12:16.35 ID:Aul7qfD60
-
全文はウエブで
- 65 : 2025/05/21(水) 17:12:18.14 ID:H96mjOqT0
-
元に戻せよバカ
- 66 : 2025/05/21(水) 17:12:20.19 ID:LFs9q20N0
-
3890円でよろしく
- 67 : 2025/05/21(水) 17:12:22.04 ID:jwLYLI2Bd
-
上限額出して緊急輸入チラつかせれば高騰狙いの売り惜しみは減るか
- 68 : 2025/05/21(水) 17:12:26.57 ID:ZY05kRNW0
-
5kg1800円前後が適正価格です
- 69 : 2025/05/21(水) 17:12:31.30 ID:ubsOStag0
-
韓国兄さんは米10kg3000円だが…
- 70 : 2025/05/21(水) 17:12:33.22 ID:HGtKmHgcd
-
たけーよアホ
- 71 : 2025/05/21(水) 17:12:35.55 ID:n/StFLrg0
-
10kg3000円台だろ
- 72 : 2025/05/21(水) 17:12:46.36 ID:GMSb1uEQ0
-
は?10キロ4000円まで下げろや
- 73 : 2025/05/21(水) 17:12:53.51 ID:Ftuc98fs0
-
3999円を実現していこうでは、ありませんか
- 74 : 2025/05/21(水) 17:12:55.53 ID:mjxub/Gm0
-
普段米食わないくせに高くなってから文句言ってるやつ、不採算路線廃止決まってから乗りに来る鉄オタと一緒
- 76 : 2025/05/21(水) 17:13:05.92 ID:CLEFmcvG0
-
2000円やろ
しれっと1000円アップすんなw - 77 : 2025/05/21(水) 17:13:06.49 ID:9BX+Oq8N0
-
2000円前後だったあの頃に戻りたい
- 78 : 2025/05/21(水) 17:13:18.06 ID:gMy+w1Jy0
-
別に可処分所得に対する食費の割合が下がればそれで良いんですよ
ほじょきんくだちゃい - 79 : 2025/05/21(水) 17:13:18.22 ID:BNT9fUf60
-
2000円台だろアホゲル
- 82 : 2025/05/21(水) 17:13:21.54 ID:Z60bJ9di0
-
アメリカから大量に米を輸入すれば値下がりするね
- 84 : 2025/05/21(水) 17:13:23.74 ID:LFs9q20N0
-
物価高としてるのに2000円代は下がらないよ
- 85 : 2025/05/21(水) 17:13:28.28 ID:vcIXDgUX0
-
2000円にしろ
- 87 : 2025/05/21(水) 17:13:39.56 ID:bnDbYlcK0
-
30キロ1万円以内だろ
- 88 : 2025/05/21(水) 17:13:42.09 ID:36V4eEno0
-
こいつもろくに買ってないことがバレた
- 89 : 2025/05/21(水) 17:13:46.53 ID:S0QHaliI0
-
前は1800円とか2000円もしなかったんやけど…
- 90 : 2025/05/21(水) 17:13:52.96 ID:kak0D9WV0
-
上げた本人が仕事した気になってるだけ
- 91 : 2025/05/21(水) 17:13:53.10 ID:q7SCw0RD0
-
10kgで3000円台だろアホが
- 93 : 2025/05/21(水) 17:14:03.14 ID:GaAjeA000
-
がんばれ石破総理大臣
- 94 : 2025/05/21(水) 17:14:08.98 ID:Aul7qfD60
- 95 : 2025/05/21(水) 17:14:17.14 ID:nEPaZisYM
-
こいつそろそろシゲルからスゲルに格下げすべきだろ
- 96 : 2025/05/21(水) 17:14:33.97 ID:d7DSaHjL0
-
国民の多くは2000円台以下
- 97 : 2025/05/21(水) 17:14:34.84 ID:lHAwMdQe0
-
「責任をとっていかねばならないと思っている」
これ典型的なやらないやつの言い方
責任を取るってちゃんと言え - 98 : 2025/05/21(水) 17:14:38.45 ID:FAQ2Sy8b0
-
こいつも自分で米買ったことなさそうだな
- 99 : 2025/05/21(水) 17:14:38.48 ID:GIm7Q0B30
-
一度上げてから下げればやった感が出るからな
それが狙い - 100 : 2025/05/21(水) 17:14:54.14 ID:24vkLyC+0
-
2500にしろ
- 101 : 2025/05/21(水) 17:15:02.09 ID:GaAjeA000
-
980円に戻すべき
邪魔する奴は反日 - 102 : 2025/05/21(水) 17:15:04.29 ID:r3KA6SNF0
-
マジで参院選大丈夫か、これで結果でなきゃ致命傷だけど
野田ですら食料品ゼロを打ち出したというのに
- 103 : 2025/05/21(水) 17:15:04.73 ID:H96mjOqT0
-
前に俺が買ってたコメは1kg200円台だったんだが?
- 104 : 2025/05/21(水) 17:15:06.61 ID:+A66JMpb0
-
まだたけーよ
- 105 : 2025/05/21(水) 17:15:07.72 ID:NRoG/i2C0
-
1980円だろ?
- 106 : 2025/05/21(水) 17:15:29.24 ID:UeTgLM9e0
-
氷河期世代最後の希望 小泉進次郎
- 108 : 2025/05/21(水) 17:15:42.57 ID:VRt5thNba
-
以前と同等とは言わないまでもせめて2千円台中盤だろ。2千円台以降の急騰は意図的な価格吊り上げってわかってんだから、その価格を固定化するのは許されない
- 109 : 2025/05/21(水) 17:15:47.17 ID:ZY05kRNW0
-
もう自民党は終わらせようよ
この日本が沈みゆく前に - 110 : 2025/05/21(水) 17:15:47.41 ID:Eg+cvcQl0
-
本当に参院選歴史的大敗するぞ
危機感が無さすぎる - 111 : 2025/05/21(水) 17:15:47.97 ID:1ynUK7bt0
-
どうせ3999円なんだろうな🙄
- 112 : 2025/05/21(水) 17:15:48.91 ID:XUnFg1ak0
-
昨年6月の業務スーパーでのカルローズの価格が1600円弱(税抜)な
- 113 : 2025/05/21(水) 17:15:49.36 ID:1CurqGHxM
-
>>1
馬鹿じゃねえのか石破
人権適正米は5kg1500円以下だぞ!
しれっと暴騰値を自明視するな! - 115 : 2025/05/21(水) 17:15:59.85 ID:p4VR6wDI0
-
お、おうw
ちなみに税込みだよね? - 116 : 2025/05/21(水) 17:16:02.83 ID:fSNPnIRs0
-
高すぎやろオイ
どの米の値段を言ってんだコイツは - 117 : 2025/05/21(水) 17:16:08.39 ID:Ge2Xw14/0
-
贅沢な食事でぶくぶく太りやがってこんなやつに米の値段なんて決められたくねーな
- 118 : 2025/05/21(水) 17:16:21.14 ID:fLEa4XbwM
-
まじめにアメリカのほうが安いのなんでなん?
- 119 : 2025/05/21(水) 17:16:21.39 ID:RxSdaN9A0
-
「200円くらい下げたらいいじゃん」みたいに言うなよ
- 120 : 2025/05/21(水) 17:16:21.79 ID:WhRBuf/s0
-
3千円台って3999だもんなぁまだ高いわ
- 122 : 2025/05/21(水) 17:16:52.01 ID:RW8NeJMi0
-
農協の方ばかりにご機嫌取りしてたら無党派層が反旗を翻したことにようやく気づいたか。
遅すぎる。
センスないよ。 - 123 : 2025/05/21(水) 17:17:03.39 ID:kBGaqfHV0
-
3500円以下だろ
3999円じゃ今から300円とか下げるだけやん - 125 : 2025/05/21(水) 17:17:12.81 ID:I3B4F5CE0
-
とりあえず農水省のバカ男を更迭しただけでも安倍よりはマシか
- 126 : 2025/05/21(水) 17:17:30.86 ID:fSNPnIRs0
-
そらまぁハンカチでもって言って10万持たせるヤツやからな
- 127 : 2025/05/21(水) 17:17:30.85 ID:lxj/q69Z0
-
一律3990円化しそう
- 128 : 2025/05/21(水) 17:17:31.54 ID:+S/OO/+pd
-
やる気ねえだろ
何のために内閣人事局があるんだ?そもそも原因すら国民に隠してるのに
- 153 : 2025/05/21(水) 17:21:22.49 ID:GMSb1uEQ0
-
>>128
あれまだ機能してるんか?
安倍晋三時代にまともな官僚ごっそり抜けて無能イエスマンしか残ってないんだろ? - 129 : 2025/05/21(水) 17:17:40.93 ID:qEdKOHJ/M
-
庶民の感覚 わかってるなぁこの人
- 131 : 2025/05/21(水) 17:18:09.15 ID:FDCWV0Nf0
-
いや1400円だろ
- 148 : 2025/05/21(水) 17:20:12.67 ID:1CurqGHxM
-
>>131
せやせや - 132 : 2025/05/21(水) 17:18:09.94 ID:Pakt3Z7E0
-
プラス税だからトータル4400円で今とあまり変わらない
- 136 : 2025/05/21(水) 17:18:24.82 ID:mvyLIbyG0
-
山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
- 137 : 2025/05/21(水) 17:18:30.96 ID:O/fWioZu0
-
明らかに消費者側ではないやつを担当大臣につけてたわけだしねえ
そいつを自分の責任でクビを切るのではなく本人から辞めさせる責任逃れしちゃってさあ - 139 : 2025/05/21(水) 17:18:58.71 ID:rv339F9q0
-
10kg3000円な
自民党4ねよ - 150 : 2025/05/21(水) 17:20:36.45 ID:xQV+aS+Q0
-
>>139
2kgで3000円です - 140 : 2025/05/21(水) 17:19:18.86 ID:8SLEx4v30
-
なるほどね農水相をさっさとクビにしなかったわけだわ
3000円台wでいいと思ってんだもんそりゃ大した問題にも思えねえよな - 142 : 2025/05/21(水) 17:19:25.91 ID:+S6vKZYX0
-
去年の夏までは5キロ2000円で買えてたものだぞ?
5キロ3000円なんて許されるわけないだろ - 151 : 2025/05/21(水) 17:20:47.99 ID:DFfP0mq60
-
>>142
農家からの買取金額が1.5倍になったんだから元には戻らんよ - 143 : 2025/05/21(水) 17:19:28.73 ID:sxFVOm+z0
-
税込3500円までにしろ
頑張れよそれぐらいどうにかしろ - 144 : 2025/05/21(水) 17:19:42.61 ID:VSKvHe2r0
-
3000円台と言うのはですね
3999円(税抜き)も可能と言う事なのですッ!!どうだ国民恐ろしいか?
- 146 : 2025/05/21(水) 17:19:54.18 ID:Z3msfZVy0
-
2000台だろクソ野郎、お前らゴミ議員は1ヶ月6万円で生活しろクソゴミが
- 149 : 2025/05/21(水) 17:20:24.38 ID:eLLb+44×0
-
10キロ3千円の間違いだよな?自民党は下野したいのかな
- 152 : 2025/05/21(水) 17:21:19.15 ID:OomjPi890
-
米を買ったことない人の発言
- 154 : 2025/05/21(水) 17:21:35.97 ID:OnYbewVQM
-
3000円代って3980円とかだろ
一昨年は国産米混合なら980で買えたんだよ
去年の頭で1280円
減反しててもそれだけ安かったんだからその水準に戻してからいえ - 155 : 2025/05/21(水) 17:21:37.19 ID:5WGIuXrB0
-
値上げされた状態を維持したいってこと?
値段を下げる気はないという宣言かよ - 156 : 2025/05/21(水) 17:21:43.18 ID:OHIMy026M
-
つか今さら米の価格でキレるのもオモロイよな
パヨクとかグエン米だのアメリカ米だのでホルホルしてたのに - 157 : 2025/05/21(水) 17:21:46.16 ID:VVLt26gU0
-
2500だろ
- 162 : 2025/05/21(水) 17:22:39.93 ID:5uA5c1uC0
-
>>157
ここが妥協ラインだわ - 158 : 2025/05/21(水) 17:22:01.62 ID:dDYah69r0
-
3900円とかでも達成じゃん
- 160 : 2025/05/21(水) 17:22:20.55 ID:XtXLwLh10
-
>>1
国民の味方みたいな言い方しながら
なに勝手に高い値段設定してるのよw
ゲルは本当に油断ならないw - 161 : 2025/05/21(水) 17:22:36.41 ID:ohZYgCih0
-
全ての価格を政府が決めることにしようぜ
- 163 : 2025/05/21(水) 17:22:49.16 ID:AaFhzZR10
-
2000円だよバカ
先物潰せば速攻解決だよ - 164 : 2025/05/21(水) 17:22:54.32 ID:exBKTa9mM
-
10kg3000円台な
- 165 : 2025/05/21(水) 17:22:56.39 ID:4hoOw0760
-
5キロ3000でも充分たけーけどな
高くなりすぎて感覚麻痺しちゃってるだろ - 166 : 2025/05/21(水) 17:23:20.40 ID:Nu/24gg20
-
もう小麦食に切り替えたから1万円でも2万円でもいいぞ
石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」

コメント