社会で一番必要とされるのって「能力」よりも「勤勉さ」だったりするよな。真面目で素直なやつが一番伸びるし長期的に有用な人材になる

サムネイル
1 : 2025/06/19(木) 17:59:55.81 ID:N7XjEzai0

 「働くことの意味」に関する国際比較調査の結果(三隅, 1987)に驚いたことがある。日本や欧米をはじめとして、アジア、中近東を対象とする調査で、大人だけでなく、子どもたちにも様々な角度から働くことの意味を尋ねていた。子どもたちへの質問のひとつに「大人になったらどんな仕事に就きたいか?」という問いがあった。筆者が驚いたのは、中近東のイスラム文化圏の子どもたちの回答で一番多かったのが「詩を吟じる(詩人になる)」であったことである。日本に生まれ育った自分には思いもつかない労働観だなぁと強く印象に残っている。この調査結果は、どのような働き方が望ましいかを考えるとき、生まれ育った国や地域の文化の影響は大きいことをうかがわせる。
https://www.ogis-ri.co.jp/column/kr/331.html

2 : 2025/06/19(木) 18:00:30.02 ID:N7XjEzai0
俺には能力もないし勤勉さもない

どうすれば良いんだ…

3 : 2025/06/19(木) 18:00:50.81 ID:TjLSQzhQ0
せやな
5 : 2025/06/19(木) 18:01:17.74 ID:xZ47xhxYM
で能力あんのお前?
6 : 2025/06/19(木) 18:01:44.89 ID:ofbxap+l0
>>5
何もない
資格もないゴミ
7 : 2025/06/19(木) 18:02:54.05 ID:3WaAUhLCM
>>1
信用です
8 : 2025/06/19(木) 18:03:46.75 ID:/4ZmCLe30
コミュ力だろ
9 : 2025/06/19(木) 18:04:06.85 ID:VOj6H8ka0
一番重要なのは健康であることだね
例えば365日働いても平気だったり病気にならない奴はマジで強いぞ
12 : 2025/06/19(木) 18:05:23.89 ID:TjLSQzhQ0
>>9
さすがに365日働いたら正気保たれへんわ
15 : 2025/06/19(木) 18:07:34.78 ID:VOj6H8ka0
>>12
極端な例ね
優秀な人ってとにかくパワフルなんよ
21 : 2025/06/19(木) 18:10:41.93 ID:TjLSQzhQ0
>>15
ほんと馬力がちゃうよな
有能マンのずーっと残業付けとか無理やわ適度に定時あがりの期間(仕事中も半分ボーッとしている)がないと無理や
36 : 2025/06/19(木) 18:21:19.48 ID:tCwc0vJT0
>>9
これはほんとそう思う
体あってのモノダネとはよく言ったもので上下の振り幅をなるべく小さくしている人はそれだけで信頼されているからね

あとはしっかり挨拶ができる人
たかがされどでチリツモ

10 : 2025/06/19(木) 18:04:56.89 ID:F8+TeSXy0
なんも考えない能力
11 : 2025/06/19(木) 18:05:08.29 ID:mOQsqUYc0
継続は力なりて予備校に書いてたやろ
13 : 2025/06/19(木) 18:06:27.21 ID:Au1oIYj/a
若さな
14 : 2025/06/19(木) 18:06:29.57 ID:tA+ofkNj0
堂々とした態度が一番大事だぞ
いくら正しいこと言っててもオドオドチー牛社員の言うことには誰も耳を傾けないし不信感すら感じる
26 : 2025/06/19(木) 18:14:49.61 ID:quaKd9Gb0
>>14
それもちがう。令和ヒトケタは

無能低能
堂々としすぎ。

33 : 2025/06/19(木) 18:18:28.65 ID:ofbxap+l0
>>26
そういうあんたの職歴は
34 : 2025/06/19(木) 18:19:26.19 ID:quaKd9Gb0
>>33
バカチョンは黙ってろ。七月五日、大韓民国消滅Xデーだとよ。おまえのせい。
16 : 2025/06/19(木) 18:07:40.98 ID:lxQYoMUy0
それはそう
遅刻とかが一番嫌われるからな
17 : 2025/06/19(木) 18:08:05.79 ID:Li2EFwBh0
人が人を選ぶにあたって最も大切なのは「信頼」なんだ
それに比べたら頭がいいとか能力があるなんて事はこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ
18 : 2025/06/19(木) 18:08:58.50 ID:Yx3nW6bR0
勤勉さなんてロボットとAI最強の分野じゃん
19 : 2025/06/19(木) 18:09:32.39 ID:U/ud9xvT0
正直者だったか
その「」でくくるのよく見るわ
20 : 2025/06/19(木) 18:10:31.31 ID:tCwc0vJT0
好奇心向上心考えたことを形にする
特に形にするってものすごくだいじ
これあれば生き抜いていけるよ
22 : 2025/06/19(木) 18:11:14.88 ID:wNj8X3Ad0
仕事頑張る奴は馬鹿
仕事なんて適当でいい
23 : 2025/06/19(木) 18:12:15.57 ID:jp4+ZR080
40過ぎてくると愛嬌や素直さも大事だぞ
雑用なんかも喜んでやるくらいの余裕が欲しい
24 : 2025/06/19(木) 18:13:40.04 ID:quaKd9Gb0
ちがうね。
25 : 2025/06/19(木) 18:13:54.87 ID:quaKd9Gb0
知ったか。
27 : 2025/06/19(木) 18:15:00.71 ID:zOf/D8aG0
勤勉さとか素直さって上の言うこと脳死で聞くかどうかでしかない
32 : 2025/06/19(木) 18:16:57.95 ID:TjLSQzhQ0
>>27
下っ端ヒラとかそれでよくね?
ええんかこれ?くらいの質問はしといてまあいいじゃんそういうのって回答もらえば勝ち
28 : 2025/06/19(木) 18:15:06.46 ID:KcdnEEbT0
ただの歯車なんだからさぁうまく回れば良いのよ
油が馴染むまでやれよ
29 : 2025/06/19(木) 18:15:17.00 ID:quaKd9Gb0
それでもたらされてる、失われた三十年もあるよ。
30 : 2025/06/19(木) 18:15:47.63 ID:YdG3qCdU0
だからこそ日本は世界一になれたのです
31 : 2025/06/19(木) 18:16:36.87 ID:quaKd9Gb0
>>30
なんかしらんけど

国家ブランド、ドイツ抜いて1位だね、いま。

35 : 2025/06/19(木) 18:20:47.60 ID:KcdnEEbT0
ほんとに日本て革新的なもの作れなくなったよなぁ
落ちぶれたもんだよ
37 : 2025/06/19(木) 18:21:55.27 ID:quaKd9Gb0
>>35
SWITCH2なかったら、あるね影響大。
39 : 2025/06/19(木) 18:22:55.17 ID:R/JwZ2ON0
能力も勤勉さもない承認欲求モンスターが増えすぎだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました