社会人ドクターに興味あるんだが

サムネイル
1 : 2025/06/22(日) 22:10:56.94 ID:OikhYSiI0

仕事は片手間で研究やりたい
会社勤めしてても自分が成長してる実感ない
ただただ毎日同じことの繰り返し、時間が過ぎていくだけ

https://www.tmu.ac.jp/news/topics/37743.html

2 : 2025/06/22(日) 22:11:27.00 ID:hOLNgzeW0
は?
3 : 2025/06/22(日) 22:11:36.47 ID:OikhYSiI0
>>2
😡
4 : 2025/06/22(日) 22:12:29.66 ID:OikhYSiI0
ドクター取ったら研究職に就けたら嬉しい
ただ低学歴なんだよな…
そしてパーマネントになるのは茨の道😭
5 : 2025/06/22(日) 22:12:51.12 ID:5RWkFN2k0
何の修士了なの?
6 : 2025/06/22(日) 22:13:11.66 ID:OikhYSiI0
>>5
工学
7 : 2025/06/22(日) 22:13:52.74 ID:5RWkFN2k0
>>6
研究職なら 収支でいいんじゃないの?
いまは何してるの?
9 : 2025/06/22(日) 22:14:45.75 ID:OikhYSiI0
>>7
離職中😭
修士出ても大半がプロセスエンジニアやってるのが現実
自分もそうだった
14 : 2025/06/22(日) 22:16:49.81 ID:5RWkFN2k0
>>9
要するに工場勤務ってこと?
16 : 2025/06/22(日) 22:17:07.38 ID:OikhYSiI0
>>14
そう
8 : 2025/06/22(日) 22:13:58.03 ID:U+H5dvZy0
教授と仲良くないと無理そう
11 : 2025/06/22(日) 22:14:59.84 ID:OikhYSiI0
>>8
この前飲みに行った
10 : 2025/06/22(日) 22:14:56.31 ID:0jKgsaGk0
奈良先端大は社会人ドクター多いしオススメだぞ場所以外は
12 : 2025/06/22(日) 22:15:11.16 ID:OikhYSiI0
>>10
関東😭
13 : 2025/06/22(日) 22:15:54.93 ID:5RWkFN2k0
社会人ドクターって 修士から研究職になった人が会社のお金で取る イメージあるわ
15 : 2025/06/22(日) 22:16:59.53 ID:OikhYSiI0
>>13
今度の職種はドクター無縁なんだよなぁ…
出来れば大学や研究機関に勤めたい…
17 : 2025/06/22(日) 22:18:05.75 ID:5RWkFN2k0
>>15
待遇は企業の研究職が一番よくね?
25 : 2025/06/22(日) 22:55:16.51 ID:OikhYSiI0
>>17
かもね
でももう自分の分野は国内企業だと厳しい
18 : 2025/06/22(日) 22:19:02.26 ID:5RWkFN2k0
何歳なの?
26 : 2025/06/22(日) 22:56:22.52 ID:OikhYSiI0
>>18
32

>>19
研究で大変なのは苦に思わない
むしろ暇だったり定時上がりだと自分を見失いそうになる

28 : 2025/06/22(日) 22:57:35.76 ID:5RWkFN2k0
>>26
大学に戻ったって 学生指導しなきゃいけないし 研究以外の雑用 多くて大変そうな気がするけどな
30 : 2025/06/22(日) 22:58:47.20 ID:OikhYSiI0
>>28
あまり言うと特定されそうだけど
離職中に母校の手伝いしてた
学部生院生への助言もやってたし、
装置の修理だとか改善活動だとかをコツコツやってた
19 : 2025/06/22(日) 22:26:03.66 ID:5PhP7uv20
社会人ドクター5年やったけど地獄だぞ?
土日に研究して教授への報告書作って…
が4年続いたあと、博士論文に向けたやりとりと国際論文3本…
20 : 2025/06/22(日) 22:29:26.98 ID:t7PNenR30
大学院なんて二度と戻りたくねーけどなあ
生技で定時、遅くても8時に帰るほうがラクだがな
27 : 2025/06/22(日) 22:56:53.03 ID:OikhYSiI0
>>20
大学の研究室にいた3年間が人生の中で一番光り輝いてた
21 : 2025/06/22(日) 22:32:00.55 ID:HJRGzAal0
なんで医者も博士もドクターっていうの?
22 : 2025/06/22(日) 22:33:24.65 ID:4RTUXVnD0
俺2年前に社会人ドクターとったけどなんか質問ある
29 : 2025/06/22(日) 22:57:36.52 ID:OikhYSiI0
>>22
すごい
私立だと学費高いから国公立でドクター取りたいな…
23 : 2025/06/22(日) 22:35:29.66 ID:5PhP7uv20
医者はメディカルドクター
他はフィロソフィーオブドクター
24 : 2025/06/22(日) 22:43:03.78 ID:HJRGzAal0
へー
31 : 2025/06/22(日) 22:59:28.19 ID:OikhYSiI0
でもそれらは苦じゃなかった
むしろ達成感だとかでドーパミンドバドバ出てた
32 : 2025/06/22(日) 23:00:25.97 ID:OikhYSiI0
手伝いする中で一度終電帰り→始発出発→終電帰りをやったことがある
でも不思議とそこまで疲労感なかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました