社会人10年目にして資産が6345万円になったんだが言うほどようやっとるか?

1 : 2025/02/15(土) 09:48:01.885 ID:C84KXLJm0
どうなん

レス1番の画像1
2 : 2025/02/15(土) 09:48:26.537 ID:BRlbAo+00
どうだと思う?
3 : 2025/02/15(土) 09:48:58.895
>>1
強盗に襲われて4ね
5 : 2025/02/15(土) 09:49:49.092 ID:ZQHG41vU0
準浮遊層やん
6 : 2025/02/15(土) 09:49:49.377 ID:p8GYHq430
超勝ち組だと思うぜ
一応俺はもうちょいあるけど、遥かに時間かかってるから
10年は凄いわ
7 : 2025/02/15(土) 09:49:59.338 ID:052ak6SU0
信用やる必要あるか?
9 : 2025/02/15(土) 09:51:47.010 ID:C84KXLJm0
>>7
株のポジション維持したまま現金作って
その現金を元本保証年利4%くらいで回してる
10 : 2025/02/15(土) 09:54:51.317 ID:p8GYHq430
>>9
元本保証年利4%ってどうするの?
11 : 2025/02/15(土) 10:01:00.260 ID:C84KXLJm0
>>10
主に優待クロス
労働が伴うけど
8 : 2025/02/15(土) 09:50:47.743 ID:7ZsdRqkA0
すごいけど趣味が金稼ぎって感じ
12 : 2025/02/15(土) 10:02:55.046 ID:rlrPG96d0
守りに入る俺は投資信託しか買えん
個別株はどんな基準で買ってるの
13 : 2025/02/15(土) 10:04:16.399 ID:ZQHG41vU0
>>12
あがるのが確実銘柄だと
コロナあけインバウンドとかくそわかりやすかったろ
14 : 2025/02/15(土) 10:05:18.141 ID:C84KXLJm0
>>12
個別株買ってないよ
株表示されてるのはインデックスファンドのETF
15 : 2025/02/15(土) 10:14:01.046 ID:47dObdi60
月入金どれぐらい?
16 : 2025/02/15(土) 10:17:09.941 ID:C84KXLJm0
>>15
50万円くらい
18 : 2025/02/15(土) 10:19:05.713 ID:47dObdi60
>>15
パフォーマンスはそこそこいい感じだし頑張ってると思う
入金力正義だからな
17 : 2025/02/15(土) 10:18:01.717 ID:YwTMREfV0
なんだ金持ちか
19 : 2025/02/15(土) 10:20:40.776 ID:47dObdi60
ただこの信用取引は何?
インデックスとかならいらんだろ
20 : 2025/02/15(土) 10:23:23.637 ID:C84KXLJm0
>>19
>>9に書いてるけど手元現金作る用に使ってる
23 : 2025/02/15(土) 10:25:21.288 ID:47dObdi60
>>20
なるほど、お上手だ
円も結構ペラペラになったがとりあえず憂いの無い3億目指して頑張ろう
21 : 2025/02/15(土) 10:24:32.818 ID:miA9D922a
株で1300万損した俺は10年目で2200万くらいしかなかったわ…
26 : 2025/02/15(土) 10:40:02.451 ID:ZQHG41vU0
>>21
わいは6年で−1000から−50まで回復した
確定損失−500、5年ぐらい取引停止中含み損−500
30 : 2025/02/15(土) 11:03:24.763 ID:miA9D922a
>>26
俺も6年で戻した感じだわ
といってもインデックスと高配当ETFの含み益だけど
22 : 2025/02/15(土) 10:25:13.852 ID:p8GYHq430
かなりの高給取りか
24 : 2025/02/15(土) 10:37:18.186 ID:P+lq6A7d0
ようやっとる
25 : 2025/02/15(土) 10:38:21.466 ID:WiocY8yF0
年収いくら?
27 : 2025/02/15(土) 10:44:58.722 ID:C84KXLJm0
>>25
サラリーマン分が1000万円
副業が200万円
28 : 2025/02/15(土) 10:56:58.663 ID:UTXueM8g0
19歳ゲェジの新パターンやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました