社会学者 「日本の賃金が低いのは政治がどうのじゃなくて、経営者の性格が悪すぎて給料アップしなかっただけ」

サムネイル
1 : 2024/05/07(火) 00:41:08.954 ID:vT2TP9Z60
社会学者 「国が何やろうと経営者が賃金アップしなかったらどうしようもないわけです。日本の経営者は世界一守銭奴が多いです」
2 : 2024/05/07(火) 00:42:26.114 ID:7RehhHOM0
つまり有能な経営者が多いのか
3 : 2024/05/07(火) 00:43:25.068 ID:RorvtJEs0
確かにドケチ多いね
4 : 2024/05/07(火) 00:45:01.780 ID:PJRrbf3E0
内部留保あったからこそ諸外国と比べてコロナの打撃を回避出来たんだがな
6 : 2024/05/07(火) 00:46:05.079 ID:vT2TP9Z60
>>4
結果論だろそれ
11 : 2024/05/07(火) 00:50:56.645 ID:PJRrbf3E0
>>6
平時でも倒産リスクが減ったり業績悪化した時に雇用を一時的にでも守れるメリットがあるがな
デメリットばかりじゃないんだよ
そもそも日本が守銭奴の国になったのは
政治のせいだぞ
5 : 2024/05/07(火) 00:45:28.914 ID:HCz9WAKM0
だから俺が言っただろう?
日本人は社長になれない法律を作ればいいって
7 : 2024/05/07(火) 00:47:57.261 ID:BN2EmeL40
だから本当に有能な人はいつの時代も自分でやってきてたじゃん
最後まで生き残って生涯現役ってのは正にだったじゃん
いつまで続くか知らんが今のyoutuberなんかまんまじゃん
年齢とか関係ないただの持って産まれた遺伝子の違いじゃん
8 : 2024/05/07(火) 00:48:53.382 ID:nPl/fsCT0
一般人は利己的にしか動かないバカしかいないんだからいくら経営者の底意地が悪かろうと賃金を上げたほうが得する構造を作らなかった政治家の責任
9 : 2024/05/07(火) 00:48:54.751 ID:ZntMdEJn0
まぁ嫌なら辞めればいいだけの話だし
10 : 2024/05/07(火) 00:48:59.947 ID:vT2TP9Z60
ニートは働けよ
12 : 2024/05/07(火) 00:51:39.529 ID:VzjIpSS90
賃金低ければ低いほど利益が増えるんだから経営者が優秀だったってことだろ
労働者の能力が低かったとも言える
14 : 2024/05/07(火) 00:52:28.912 ID:LJnwXaFO0
>>12
増えてない 増えてない
17 : 2024/05/07(火) 00:54:20.189 ID:vT2TP9Z60
>>14
そいつニートだから無視してね
15 : 2024/05/07(火) 00:53:19.808 ID:vT2TP9Z60
今の政治見てると中小企業、つうかゾンビ会社は意図的に倒産させようとしてるように思う
存在価値ゼロのゾンビ会社つぶしたらそこで働いてた人材が人手不足のまだマシな会社に回るからな
16 : 2024/05/07(火) 00:53:53.636 ID:avCu38Bg0
「嫌なら辞めろ」、これが浸透してないせいだろ
「低賃金嫌だから辞めます」が当たり前になれば労働者を引き止めるために経営側も賃上げせざるを得なくなる
18 : 2024/05/07(火) 00:54:41.137 ID:vT2TP9Z60
>>16
今そうなってる
19 : 2024/05/07(火) 00:54:46.220 ID:VzjIpSS90
賃金が低ければほぼ勝てるから賃金は低い方が良い
極端な例を挙げるなら信者が無賃で稼働する宗教団体が一番強い
20 : 2024/05/07(火) 00:55:39.455 ID:1Kfr2iJU0
うーん社会学者って肩書きな時点で左寄り(つまりアベノミクスに否定的)な人が多いとおじさんは思うよ
21 : 2024/05/07(火) 00:56:40.451 ID:vT2TP9Z60
無職は働けよ
22 : 2024/05/07(火) 00:57:29.098 ID:LJnwXaFO0
無能なだけであって悪意はなかったと思うよ
23 : 2024/05/07(火) 00:58:39.788 ID:NHGFVDbT0
職安に怒られるからそこそこの額で雇って
給料日に額を値切られるって話は
国内では聞いた事無いが?
24 : 2024/05/07(火) 00:58:42.681 ID:VzjIpSS90
労働者が多い国で民主主義をやってるから賃上げがテーマになるけど合理的に決めるんなら賃金は極力下げるべき
25 : 2024/05/07(火) 00:58:43.203 ID:fa49ptNg0
まぁ努力不足だろ
地位は与えられるものでなく勝ち取るもの
26 : 2024/05/07(火) 00:59:00.157 ID:8wfAowg00
マジレスすると賃金が低いのは若者からジジイ政治家まで30年以上もれなく一次産業を軽視したからだぞ
他所から高く買ってウ●コにしてんだからそりゃ金はなくなるわ
32 : 2024/05/07(火) 01:06:53.181 ID:1Kfr2iJU0
>>26
多分世界一頭の良い国(イスラエル)が自分たちで食うもの自分で作ってるからやっぱり一次産業は大事なんだろうな
27 : 2024/05/07(火) 00:59:17.288 ID:vT2TP9Z60
何も努力してないニートが言ってもなあ
28 : 2024/05/07(火) 01:00:19.866 ID:VzjIpSS90
アメリカは賃金を下げるために不法移民を使ってるから強い
不法移民は低賃金で働いてくれるし選挙権ないから賃金上げろとも言ってこない
30 : 2024/05/07(火) 01:01:37.012 ID:nSl4AjFe0
>>28
>低賃金で働いてくれるし選挙権ないから賃金上げろとも言ってこない

わーくににも似たのがあるような

33 : 2024/05/07(火) 01:09:38.900 ID:48EsMA110
>>28
そもそもアメリカはほとんどが業務委託だからな
最低賃金以下で働かせても問題がない

飲食店とか接客業はたくさんの人が業務委託で最低賃金以下で働いてる
だからこそチップ文化が生まれたのもあるけど

29 : 2024/05/07(火) 01:01:31.732 ID:NHGFVDbT0
密入国は大変だったろうな
確かに想像を絶する努力してるわ
普通は出来ないような
34 : 2024/05/07(火) 01:09:58.272 ID:saDnvupu0
一次産業はまあめっちゃ重要だよな
食料のほとんどを輸入に頼ってる日本が仮にその輸入断ち切られたら
マジで国内の半数以上が栄養失調で餓死する国になるんじゃねえかな
35 : 2024/05/07(火) 01:11:04.876 ID:48EsMA110
>>34
農家の公務員化はアリだと思うけど、一部の儲かりまくってる農家がそれを嫌がるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました