社会復帰したい引きこもり中卒ニートなんだがどこで働けばいいの?

記事サムネイル
1 : 2025/05/02(金) 00:28:20.962 ID:Efy5mEi1g
期間工か?

夜間警備員か?

さすがにニートがビルメンは無理か?

3 : 2025/05/02(金) 00:28:42.800 ID:cEHmNXrRu
家から近い場所でええぞ
5 : 2025/05/02(金) 00:28:55.176 ID:Efy5mEi1g
てすと
9 : 2025/05/02(金) 00:31:18.391 ID:kqaFkGVn3
取り敢えずピッキングバイトに片っ端から申し込め
無理ならタイミーで経験積んでからピッキングバイト申し込め
15 : 2025/05/02(金) 00:33:07.984 ID:Efy5mEi1g
>>9
ピッキングな!

スレ落ちたら調べてみるわ!

10 : 2025/05/02(金) 00:31:18.908 ID:WQvZhzxwL
ワイも作業所就労を目指しとるで
11 : 2025/05/02(金) 00:31:23.775 ID:pcc2Wc/eZ
35以下なら警察官でええやん
12 : 2025/05/02(金) 00:31:39.887 ID:lThPy5bgW
A型作業所でええやろちゃんとお金出るし
13 : 2025/05/02(金) 00:32:11.687 ID:Efy5mEi1g
作業所ってadhdとかasdとかガチモンの障がい者が行くところじゃないの?
ワイが世間知らずなだけか
14 : 2025/05/02(金) 00:33:06.234 ID:JOILYjjE9
まず職業訓練校みたいなとこじゃない?
嫁がそういうところのキャリアカウンセラーやってるけど
ほんと色んな事情の人が集まってるってよ
19 : 2025/05/02(金) 00:35:01.490 ID:Efy5mEi1g
>>14
ちなワイは
高校受験全落ち

大学受験目指して高認取得

とくに行きたい大学も無く無気力になって引きこもりニートになる
という流れや
26 : 2025/05/02(金) 00:36:52.372 ID:JOILYjjE9
>>19
嫁はそういう訳アリの人たちに
面接の志望動機とかアドバイスするのをやってるんよ
たぶんハローワークでやってるやつだから
ハローワーク行ってみたら?
21 : 2025/05/02(金) 00:35:59.016 ID:CoCiXiHif
>>14
普通にそういうところでいいんじゃないのかね
工場の単純作業員って無能にとったら天職だよね
給料もある程度の会社なら人並みには貰えるし
17 : 2025/05/02(金) 00:33:45.845 ID:XetR4WRHt
中卒ってことは若いんか
20 : 2025/05/02(金) 00:35:45.404 ID:Efy5mEi1g
>>17
今年25になります
2016年からニートやってます
18 : 2025/05/02(金) 00:33:51.739 ID:WkX8Ok7cv
イッチは自分が障がい者の自覚ないんか
25 : 2025/05/02(金) 00:36:49.246 ID:Efy5mEi1g
>>18
一応小学校の頃は勉強できたから知能の発達には問題ないはずや
22 : 2025/05/02(金) 00:36:08.747 ID:p5.2GZjtZ
大学行けよ
中卒じゃ雇ってくれるとこ少なすぎるやろ
47 : 2025/05/02(金) 00:50:21.501 ID:Efy5mEi1g
>>22
金がない
高校出てないから奨学金ももらいづらい
23 : 2025/05/02(金) 00:36:23.251 ID:V3rMAbmzy
逆に何がしたいとかあるの
28 : 2025/05/02(金) 00:39:14.140 ID:Efy5mEi1g
>>23
楽に稼げる仕事!😋
30 : 2025/05/02(金) 00:40:11.707 ID:V3rMAbmzy
>>28
じゃあ乙四取って深夜ガソスタや
33 : 2025/05/02(金) 00:42:58.493 ID:Efy5mEi1g
>>30
>>29
肉体だけは頑丈だからブルーカラーの仕事でもドントコイや!
24 : 2025/05/02(金) 00:36:45.038 ID:qj6OoVw5o
若いなら自衛隊やろ
人手不足で採用確実や
39 : 2025/05/02(金) 00:46:45.319 ID:Efy5mEi1g
>>24
近所の自衛隊、治安悪そうなんよな…
イジメだかセクハラだかでニュースになってたから…
27 : 2025/05/02(金) 00:38:47.459 ID:Mq9MTiDn6
免許位持ってるやろ
デリヘルのドライバーでもやってろ
1時間に一回女をホテルに送って近くで待機

これだけやぞ
待機時間は何しててもええからエッヂやっててもええしswitchやっててもええし家でエッヂやってるのと何も変わらん

31 : 2025/05/02(金) 00:41:33.614 ID:Efy5mEi1g
>>27
免許持ってない😭
34 : 2025/05/02(金) 00:43:21.645 ID:Mq9MTiDn6
>>31
じゃあとりいけ
この先車も運転出来なかったら生きていけねえだろ
29 : 2025/05/02(金) 00:40:07.102 ID:g7ZPg4nY6
中卒なら非正規雇用しかない
ハロワ行って職業訓練受けてそれ経由で契約社員ぐらいやろな
中卒ならフォークリフトと玉掛け取って倉庫勤務や
35 : 2025/05/02(金) 00:44:04.202 ID:UXPAkKc7x
バイトでええからなんかやりたいわ
37 : 2025/05/02(金) 00:45:11.390 ID:Efy5mEi1g
エッヂャーの叡智によって集まった候補

ピッキング

乙4取ってガソスタ

作業所

フォークと玉掛け取って倉庫

54 : 2025/05/02(金) 00:55:59.985 ID:bbJxF2pwC
>>37
こんなの明らかに腰が引けてるのばっかりやん
38 : 2025/05/02(金) 00:45:57.449 ID:JOILYjjE9
フィジカル強いなら不動産屋やけどな
いくらでも稼げる
内勤の俺でも700万もらえる
42 : 2025/05/02(金) 00:47:47.540 ID:Efy5mEi1g
>>38
肉体の強さには自信あるけどコミュ力は全くないんよな😓
43 : 2025/05/02(金) 00:48:12.294 ID:JOILYjjE9
>>42
じゃああかんわ
残念
48 : 2025/05/02(金) 00:51:46.458 ID:Efy5mEi1g
こんなにスレが伸びるとは思わんかったわ!

アドバイス書き込んでくれたエッヂャーのみんなありがとな!

49 : 2025/05/02(金) 00:53:11.906 ID:rfDkRNx.J
引きにこそ夜勤おすすめ
昼より楽な場合が多いから
52 : 2025/05/02(金) 00:54:54.095 ID:bbJxF2pwC
こういうのってわざと清掃とか警備とか楽そうな候補選ぶよな
本気で復帰したいならそこじゃないやろ
最初はそういうとこから慣らして、ではないねん
最初にそういうとこ選ぶと定まっちゃうぞ
若いんやから全力でいけ
55 : 2025/05/02(金) 00:57:29.091 ID:Efy5mEi1g
>>52
まずは簡単な仕事から慣れさせてくれよ😭😭😭
53 : 2025/05/02(金) 00:55:30.483 ID:Efy5mEi1g
期間工、ビルメン、夜間警備員はやめておいたほうがいい?
56 : 2025/05/02(金) 00:58:50.579 ID:bbJxF2pwC
>>53
お勧めしない
いつでも出来る簡単そうなことを若いうちにやるべきじゃない
就職可能なMAXのとこに行ってやってみてダメなら辞める方がマシ
君の唯一のアドバンテージは若さやで
57 : 2025/05/02(金) 00:59:11.205 ID:tia2RBHU7
警備は親に加えて親戚とかの名前借りて保証人になってもらわないと駄目なのが地味にダルい
58 : 2025/05/02(金) 00:59:45.686 ID:bbJxF2pwC
若いといっても25なら経験を積むなりスキルをつけるなりしないと
何も持たざる30歳はきつい
59 : 2025/05/02(金) 01:00:22.786 ID:bbJxF2pwC
警備で5年費やして30歳になっても何の付加価値も無いぞ
60 : 2025/05/02(金) 01:00:26.806 ID:CDTDGqAvP
ワイも全く同じようなスペックや もうかなり諦めてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました