社会階級が上になるほど面長な人が多い気がする

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 13:47:34.75 ID:Twfh04KK0
大学に来て思った
2 : 2025/04/16(水) 13:48:21.63 ID:7yrdei+m0
たしかに
3 : 2025/04/16(水) 13:48:28.83 ID:Twfh04KK0
面長って言うと変かな
なんか顔が横に張ってない感じ
4 : 2025/04/16(水) 13:48:35.99 ID:D91VzFuH0
ミハエルシューマッハ「せやな」
5 : 2025/04/16(水) 13:48:52.46 ID:lnINYoaR0
大学?
それ加齢でみんな顔細長くなっただけやぞ😅
6 : 2025/04/16(水) 13:49:04.66 ID:DyQe1e7i0
面長は知的な印象を与える
7 : 2025/04/16(水) 13:49:06.64 ID:GtHmo/SF0
ハプスブルク家?
8 : 2025/04/16(水) 13:49:27.82 ID:15QUq6qL0
身長高いと面長になりがちらしいけど関係あるんかな
9 : 2025/04/16(水) 13:51:48.10 ID:Twfh04KK0
地元のやつとは顔のタイプが違う感じがする
あと一重がいない
亀田兄弟みたいな顔が1人もいない
10 : 2025/04/16(水) 13:52:28.40 ID:lnINYoaR0
>>9
うーん
凄い偏見やね君
13 : 2025/04/16(水) 13:54:02.94 ID:Twfh04KK0
>>10
偏見ってか周りの顔のタイプが明確に違う感じなんや
男もみんな二重が多い
18 : 2025/04/16(水) 13:55:36.62 ID:lnINYoaR0
>>13
だから気の所為やて
「新しい場所に来たから」ってバイアスかかってる偏見や
東京行ったら美人ばっかっていうバイアスと一緒
大学人多いからイケメンが目に付くだけでブスもイケメンもお前の地元と同比率に決まってるやろ
14 : 2025/04/16(水) 13:54:11.40 ID:H5WlZXkm0
>>10
一重効いてて草
11 : 2025/04/16(水) 13:53:28.40 ID:vSGiIa7h0
チビもおらんの気づいたか?
知能と身長関係あるし、成長したら顔縦長になってくやろ?
16 : 2025/04/16(水) 13:54:40.43 ID:Twfh04KK0
>>11
たしかに身長も高いな
172のワイが少しチビ扱いだし
12 : 2025/04/16(水) 13:53:53.78 ID:dohJIj/1d
江戸時代に瓜実顔というのが流行った
今で言う中顔面が長い顔なんだが
関東はみんな瓜実顔だからそれかな
15 : 2025/04/16(水) 13:54:14.42 ID:RDTBYzQx0
やらかいもんしか食わんからそうなんねん
17 : 2025/04/16(水) 13:55:30.70 ID:LZ3m0sW00
ところが労働階級になると大仏みたいな丸顔が上に居座ってるで
19 : 2025/04/16(水) 13:58:05.17 ID:lnINYoaR0
じゃあ考えてみ いや思い出してみ
ここ2日3日ですれ違ったり店員だったりして見た女の顔
思い出してみ
全員美人やろ ブスのほうが圧倒的多数すれ違ったに決まってんのに
もうそういうもんなんや 顔に惹きつけられるからバイアスかかってるだけなんや
それと同じやお前の言ってることは
20 : 2025/04/16(水) 13:58:11.03 ID:j0x8AaHa0
ワイは旧帝やけど周りに面長、長身、一重、メガネが圧倒的に多い気するわ。典型的なチー牛みたいな感じ
21 : 2025/04/16(水) 13:59:44.21 ID:Twfh04KK0
>>20
ワイはMARCH文系やがチー牛ワイだけで心細いわ
もしかして男もアイプチしてんのかな
24 : 2025/04/16(水) 14:02:39.35 ID:j0x8AaHa0
>>21
私文は小綺麗な人多そうな感じするな。結局勉強マシーンやったやつは美容とかそういうの興味無いんやろ。ワイもやけど
29 : 2025/04/16(水) 14:06:45.95 ID:Twfh04KK0
>>24
地元の国立と悩んだんやが間違えた感じするわ
内部生のボンボンが中心的で感覚がついていけん
22 : 2025/04/16(水) 14:00:30.96 ID:iH724UGn0
たしかに高卒のやつとか丸顔多かったな
23 : 2025/04/16(水) 14:01:04.77 ID:lnINYoaR0
はいはい出た出た
MARCHね
単に人口多いバイアスに騙されてる典型的田舎者やな
電車ででもブサイク・普通と美人イケメンの比率数えてみろよ
変わんねえからw
25 : 2025/04/16(水) 14:02:54.55 ID:iH724UGn0
高卒「はいはいMARCHね」

26 : 2025/04/16(水) 14:04:17.72 ID:lnINYoaR0
>>25
ワイは国立法卒やし地元からMARCH出て顔が〜とか完全に人口が多い場所に出てきた田舎者がイケメン美人多いって言ってるのと同じ現象やん
バカなんじゃないの
31 : 2025/04/16(水) 14:09:20.72 ID:j0x8AaHa0
>>26
いや、君の理論で言うとeスポーツの大会の顔面偏差と銀座の高級美容院に通ってる層の顔面偏差でどちらも変わらずイケメン、ブサイクがいるって言ってるようなものやろ。それと同じ条件で比較して遊べる環境の私文と勉強マシーンの旧帝理系の人間やったらそりゃ顔面偏差変わるやろ。ここでの言う顔面偏差とは化粧も込みとするけど
30 : 2025/04/16(水) 14:07:48.78 ID:YlWVHZU60
>>25
MARCHは凡学歴やん
34 : 2025/04/16(水) 14:10:30.80 ID:iH724UGn0
>>30
高卒よりは上やで
35 : 2025/04/16(水) 14:10:44.13 ID:YlWVHZU60
>>34
そりゃそうやw
27 : 2025/04/16(水) 14:04:44.00 ID:y9YmLyvc0
社会階級って大学かよw
28 : 2025/04/16(水) 14:05:47.63 ID:ePItOg/g0
>>27
学歴と人間レベルは比例するからな
32 : 2025/04/16(水) 14:10:15.82 ID:lnINYoaR0
顔が細長い、丸顔で平均IQとか年収に相関あるって本気で言ってるなら知的障害があるんじゃないかな?
MARCHとかホンマかなぁという感じ
33 : 2025/04/16(水) 14:10:17.65 ID:Twfh04KK0
もっと言えば内部生の面長率が高い感じや
ワイみたいな丸顔は一般っていうか
36 : 2025/04/16(水) 14:10:52.26 ID:y9YmLyvc0
理由を考えるとすれば、痩せてる人間は多いんちゃう、社会階級が上になるほど
痩せていれば当然顔も細くなる

あとは、大学生くらいになるとオシャレに気を使ったり、親元を離れて食事も満足にとれなくなるから痩せる人間は多いやろな

39 : 2025/04/16(水) 14:11:55.53 ID:YlWVHZU60
>>36
面長は痩せ太り以前に脳の容積なんじゃねーか?
42 : 2025/04/16(水) 14:13:55.94 ID:lnINYoaR0
>>39
脳の容積はIQに相関性ない
論文ある
43 : 2025/04/16(水) 14:14:45.83 ID:YlWVHZU60
>>42
そうなん?
44 : 2025/04/16(水) 14:16:33.84 ID:lnINYoaR0
>>43
うん
関係ない
38 : 2025/04/16(水) 14:11:22.25 ID:YlWVHZU60
まあ確かに面長の方が有能だったり高学歴だったりするイメージはあるけど
ワイの元カノ医学部で丸顔やったからなんとも言えんわ
40 : 2025/04/16(水) 14:12:40.49 ID:1huWheEe0
要は身長が高いってことやろ
45 : 2025/04/16(水) 14:17:06.18 ID:BFAy5mZl0
>>40
あーたしかに身長のほうが本質な感じするわ
高身長が多いから面長も多いだけなんかな
内部の人はみんな身長高いわ
41 : 2025/04/16(水) 14:12:41.77 ID:lnINYoaR0
まずイケメンや美人が多くなったというのなら疑うべきは自分の年代の加齢やろ
そりゃ高校生と大学生でおしゃれに気使ってる比率が一緒なわけ無いやん
何やねん社会階級って
46 : 2025/04/16(水) 14:17:57.36 ID:Tzioe2jR0
石破「せやろか」
47 : 2025/04/16(水) 14:18:46.71 ID:qXDPVPzP0
>>46
あんなん仕方なくやってる泡沫総理でしかないやん
例外やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました