- 1 : 2025/03/06(木) 01:42:32.718 ID:xIMrOgiYD
- 今月、2本目の滑走路と、国際線ターミナルビルの増改築部の供用が始まる福岡空港。さらに新たな複合施設の建設が、5日発表されました。2027年夏ごろの開業を目指します。
地上11階建てで、1階から4階の商業エリアは各階が国内線ターミナルビルと繋がります。約270店舗となり、総店舗数は国内空港最大級。
商業施設のコンセプトは、空港にいながら福岡というローカルとアジアというグローバルを旅することができる「旅する空港」です。
また、5階から11階には総客室数165のソラリア西鉄ホテルが入り、上層階からは滑走路や飛行機が望める、空港ならではの宿泊施設になりそうです。
新たな複合施設は来月着工し、再来年夏の開業を目指します。
- 2 : 2025/03/06(木) 01:42:38.993 ID:xIMrOgiYD
- 3 : 2025/03/06(木) 01:42:45.322 ID:xIMrOgiYD
- 福岡空港に新たな複合施設 国内空港最大級に
https://news.yahoo.co.jp/articles/465fe2be4284caa4c2c86fa49c3e97b3a0acb6a0 - 4 : 2025/03/06(木) 01:43:12.857 ID:lT2VY1cI4
- 都市から近いしええことやんけ
- 5 : 2025/03/06(木) 01:43:16.475 ID:BinV3ajPz
- うおおおおおおおおおおおおおおおお
- 6 : 2025/03/06(木) 01:43:26.693 ID:u2FFGwCA0
- 福岡空港近くてええよな
- 7 : 2025/03/06(木) 01:43:33.885 ID:2Z4lX8v0V
- 一番足りてない滑走路は増やさないのかよ
- 8 : 2025/03/06(木) 01:46:21.354 ID:KzROH2D2Z
- >>7
増やしただろ - 9 : 2025/03/06(木) 01:46:35.928 ID:NjYt.LdWE
- 闇が深すぎる土地の利権空港
- 10 : 2025/03/06(木) 01:49:17.804 ID:xIMrOgiYD
- ちな国際線ターミナルも3倍の規模に大拡張してやっと今月末リニューアルオープンの予定や
新設第2滑走路も今月末から使用開始
- 11 : 2025/03/06(木) 01:56:38.065 ID:16MnYv4sm
- 滑走路増やせぼけ
- 12 : 2025/03/06(木) 01:57:20.555 ID:xIMrOgiYD
- >>11
増やしたぞ
今月末から使用開始や - 13 : 2025/03/06(木) 01:59:50.255 ID:r9JIQXCTX
- 福岡ってなんの用事あんの?
ラーメン食べに行くだけだろ - 16 : 2025/03/06(木) 02:03:10.430 ID:LDX5mg0dY
- >>13
人件費安いから台湾韓国企業の現地法人が多いんで利便性があるんや
ここに日本法人の実質的本店構えて九州各地の工場を監督してる - 14 : 2025/03/06(木) 02:00:59.846 ID:LDX5mg0dY
- 24時間化しろやここまでやるなら
ジャップの騒音配慮とかどうでもええわせめて降ろさせろや - 19 : 2025/03/06(木) 02:05:57.309 ID:xIMrOgiYD
- >>14
24時間化は絶対にできないから苦肉の策で朝から晩まで安定して金稼げるショッピングモール建てるんやと思うよ
博多から地下鉄5分、空港にも地下鉄にも直結のダショッピングモールになるから普通に需要ある - 15 : 2025/03/06(木) 02:01:16.210 ID:xIMrOgiYD
- 国際線ターミナルも今月末に3倍の規模になってリニューアルオープンや
更にリニューアルとは別に国際線ターミナル直結の5つ星高級ホテル建設予定国内線と国際線を繋ぐバスは所要時間15分(大嘘)→5分(多分ガチ)に短縮予定や
- 17 : 2025/03/06(木) 02:03:26.706 ID:RcVdd7KAH
- 何しに来てるのか韓国人だらけ
- 21 : 2025/03/06(木) 02:07:30.155 ID:WpXvGTJxA
- >>17
韓国人観光客マナー良いから良いよな - 22 : 2025/03/06(木) 02:09:18.476 ID:lT2VY1cI4
- >>17
何しに来てるって?パチ●コ打ちに来てんだよ
そして破産しまくってて今問題になってる - 31 : 2025/03/06(木) 02:19:29.510 ID:R7bIteNux
- >>17
金塊密輸でお小遣い稼ぎや - 18 : 2025/03/06(木) 02:04:40.341 ID:/8GkQdR94
- 今でさえクッソ広いのにまた広げるんか
- 20 : 2025/03/06(木) 02:06:40.676 ID:xIMrOgiYD
- >>18
福岡空港が広い…? - 23 : 2025/03/06(木) 02:10:00.533 ID:xIMrOgiYD
- 空港抜きにしても博多から5分、地下鉄駅直結のショッピングモールって考えたら絶対需要あるやろ
実際はそれに空港に無数にいる外人客もプラスされるわけやから - 25 : 2025/03/06(木) 02:13:33.177 ID:O/8yNWGjc
- >>23
そこまでデカくないし市民が普段遣いするような施設ちゃうで - 33 : 2025/03/06(木) 02:23:53.427 ID:xIMrOgiYD
- >>25,30
例えば天神パルコ(本館旧館合わせて)と延べ床面積ほぼ同じやぞ
街に近すぎるはデメリットでもありメリットにもなり得るやろ、博多から5分で地下鉄駅直結のモールって他の場所じゃ実現できんでまあ中に入れるテナント次第やとは思うがな、3Fが日本キャラコーナーって曖昧な発表されてるが博多駅のポケセンとかを移転させるんやと思う、他にもアニメとかサブカル系の店を天神博多からこっちに持ってきて集積できれば差別化できる
- 30 : 2025/03/06(木) 02:17:58.676 ID:0q1Vp3NEg
- >>23
福岡の街中が近すぎて
地元民には需要ないんちゃう? - 24 : 2025/03/06(木) 02:11:27.523 ID:O/8yNWGjc
- この再開発ビル九大跡地再開発の商業施設とモロ被りしてると思うんやが
まあどっちが生き残るかと思ったらこっちやと思うが - 26 : 2025/03/06(木) 02:15:46.744 ID:xIMrOgiYD
- >>24
被ってるか?九大跡地再開発はスマートシティ(新技術の実験都市)に決まっただろ、福岡空港のは単に空港内にショッピングモールとホテルとバスタ作りますって感じやから方向性全然違うと思うがまあワイは没になったアリーナ案しか有り得んと思ってたからスマートシティ計画(笑)には冷笑してる
- 27 : 2025/03/06(木) 02:16:42.303 ID:O/8yNWGjc
- >>26
コアの施設が多国籍フードコートやぞ - 28 : 2025/03/06(木) 02:16:44.830 ID:EmuoR0U2O
- コロナ前に行った時なんか工事してた記憶あるわ
あれは関係ないんか? - 29 : 2025/03/06(木) 02:17:41.383 ID:O/8yNWGjc
- >>28
色々工事移設して土地が空いたから作った - 32 : 2025/03/06(木) 02:22:47.812 ID:ycSefYLMF
- アイランドシティをもっと埋め立てて移転した方が良くない?
なんで街の中心部にこだわんの? - 34 : 2025/03/06(木) 02:26:59.527 ID:xIMrOgiYD
- >>32
埋め立てとかいう一大事業のほうが断然莫大な金と時間とリスクかかるやろ
空港のこれはただ上手いこと空いたスペースに建物建てるわってだけやから最悪潰したらええだけ
福岡空港、大規模拡張計画を発表笑 国内最大級の商業施設やホテル等新設

コメント