
- 1 : 2025/03/05(水) 23:53:57.01 ID:3Gau401b0
-
空飛ぶクルマを開発するスカイドライブ(愛知県豊田市)はヘリコプターチャーター事業を手掛けるアラブ首長国連邦(UAE)のエアロガルフサービスから、50機の購入予約を受けたと発表した。
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOFD034P00T00C25A3000000
- 50 : 2025/03/05(水) 23:54:57.61 ID:tbSSt64v0
-
良かったやん
後は安全面だけやな
- 51 : 2025/03/05(水) 23:55:22.06 ID:RjA5rsDd0
-
やっぱヘリじゃねーか
- 52 : 2025/03/05(水) 23:56:07.82 ID:sGY+vvHt0
-
ヘリじゃんw
- 53 : 2025/03/05(水) 23:57:38.54 ID:N53xcT7t0
-
良かったね空飛ぶヘリコプターさん
- 56 : 2025/03/05(水) 23:58:00.17 ID:Lh2+74Pp0
-
頭おかしくなる
- 57 : 2025/03/05(水) 23:58:31.65 ID:3JPi26LS0
-
やはりヘリでは?
- 58 : 2025/03/05(水) 23:59:00.68 ID:uSFjP3dE0
-
ヘリコプターは空を飛ぶ🚁
- 60 : 2025/03/05(水) 23:59:26.88 ID:4nOhFMIZ0
-
空飛ぶ車のコレジャナイ感は異常よな
まず車じゃねえし - 61 : 2025/03/05(水) 23:59:31.24 ID:lU9+QCBS0
-
正直ヘリコプターは珍しくもなんともないぞ。維新的には珍しいのかもしれないが
- 62 : 2025/03/06(木) 00:00:11.22 ID:rMI5ImR70
-
まさかヘリコプターが飛び上がるのを見てキャッキャッ喜ぶとでも思ってんのか?
- 63 : 2025/03/06(木) 00:01:01.01 ID:ggzSFV660
-
空飛ぶヘリとか言うパワーワード
- 64 : 2025/03/06(木) 00:01:01.57 ID:wD1tjY/y0
-
うるさいお前なんかヘリで充分だ
- 65 : 2025/03/06(木) 00:01:03.81 ID:9AGfZNou0
-
画像見てないから知らんけど
空飛ぶ車の完成系はどんな形になるんやろなって考えると
やっぱ浮力生み出さないとでヘリかタイヤが下向いてプロペラになって
ホバリングする奴な気がする - 67 : 2025/03/06(木) 00:01:49.00 ID:bPnoOP5i0
-
滑らんなぁw
- 68 : 2025/03/06(木) 00:02:30.62 ID:SQblY+SO0
-
スカイドライブは万博のデモ飛行さえしないから万博のアレには当たらない
- 69 : 2025/03/06(木) 00:03:09.15 ID:/H8e0dpH0
-
愛知の会社なのかい笑
- 70 : 2025/03/06(木) 00:03:25.33 ID:DqguKcvu0
-
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンは何時になったら作れるんだ
- 71 : 2025/03/06(木) 00:03:39.02 ID:GV722D9F0
-
まあ結局空飛んだら車の形である必要ないからな
- 72 : 2025/03/06(木) 00:03:48.98 ID:BSBfnh9Z0
-
よくわからんがトヨタのディーラーにヘリコプター置けばいい感じに相殺できるんじゃないですかね
- 73 : 2025/03/06(木) 00:04:45.10 ID:DzfCqTMl0
-
ヘリコプターと言うよりデカいドローンだよなこれ
- 74 : 2025/03/06(木) 00:04:51.65 ID:ar9J06Dw0
-
ワロタwwwwwwww
それヘリやん
- 75 : 2025/03/06(木) 00:05:03.91 ID:lmWq4Fej0
-
見た目が車じゃなくヘリなんだよなドローンではあるけど車感は無い
- 77 : 2025/03/06(木) 00:05:38.26 ID:wD1tjY/y0
-
走る自動車
空飛ぶヘリコプター - 81 : 2025/03/06(木) 00:07:20.74 ID:H/LnzosO0
-
へリコプター言うてもうてるやん
- 83 : 2025/03/06(木) 00:08:12.55 ID:fEzzXCUI0
-
売れてるなら意味あったからええやん
- 84 : 2025/03/06(木) 00:08:22.18 ID:fNNzNYla0
-
カプコンって大阪だっけ
- 85 : 2025/03/06(木) 00:08:27.31 ID:lmWq4Fej0
-
しっくりくる呼び方思いついたマルチコプター!
- 86 : 2025/03/06(木) 00:08:35.02 ID:qf3S2lPs0
-
車のはずじゃ……?
- 88 : 2025/03/06(木) 00:08:45.44 ID:bdBnnXxq0
-
一応完成はしたのか空飛ぶヘリ
- 89 : 2025/03/06(木) 00:09:03.03 ID:82dbnDD40
-
蕎麦屋にラーメン注文するようなもんじゃん
ブチギレ案件だろ - 111 : 2025/03/06(木) 00:18:22.43 ID:DzfCqTMl0
-
>>89
アンチ乙
今回のケースはそば屋で中華そば注文しただけだから - 90 : 2025/03/06(木) 00:09:34.20 ID:E52K/rLj0
-
これって操縦士は要るの?
その操縦士に必要な免許は何になるの(´・ω・`) - 91 : 2025/03/06(木) 00:09:54.13 ID:/HAptNBd0
-
普通の車感覚で民家の上飛んで騒音出されたり墜落して炎上したら堪ったもんじゃないから水上ショトカぐらいにしか日本では使えないんじゃないか
- 93 : 2025/03/06(木) 00:11:22.23 ID:c5rwKKmz0
-
こんなのでも擁護しなきゃいけない人って大変だなあ
- 99 : 2025/03/06(木) 00:12:36.23 ID:JBJWXhaCa
-
>>93
俺のレスが擁護に見えるとか
マジで知的障害多すぎだろ - 94 : 2025/03/06(木) 00:11:26.71 ID:H/LnzosO0
-
ヘリコプター見に万博に行く大阪人とか胸が熱くなるよな
- 95 : 2025/03/06(木) 00:12:05.04 ID:BR2J2d7y0
-
小型ヘリコプターでは…
- 96 : 2025/03/06(木) 00:12:11.80 ID:VPwkBHog0
-
空飛ぶヘリちゃんと完成したんだから良かったよ
MRJとか税金チューチューしただけでダメだったし - 98 : 2025/03/06(木) 00:12:26.82 ID:1iqoZ7HZ0
-
どうせ税金で事前に買収してんだろ
- 100 : 2025/03/06(木) 00:12:46.56 ID:A89KCbro0
-
空飛ぶヘリコプターと認めてるやんけ
- 101 : 2025/03/06(木) 00:14:21.78 ID:LzTDKK+p0
-
石油王載せて事故ったらやばいぞ
- 102 : 2025/03/06(木) 00:14:22.88 ID:jyEZrhtk0
-
カジノ基礎工事に過ぎないから
マジでイベントが適当 - 104 : 2025/03/06(木) 00:14:42.70 ID:5DtWDX9k0
-
安倍さんが最期に乗った乗り物もヘリコプター
- 106 : 2025/03/06(木) 00:15:44.81 ID:JFQ2lN3/0
-
金ドブ
- 108 : 2025/03/06(木) 00:18:00.97 ID:c5rwKKmz0
-
クルマであって車じゃないもんな
便利でいいね - 109 : 2025/03/06(木) 00:18:16.67 ID:YqsZuQeo0
-
この手のやつ安全性とか空中衝突の危険性とか全然言わないよね
- 114 : 2025/03/06(木) 00:21:22.01 ID:KkAGkhMX0
-
>>109
飛ばないからね - 110 : 2025/03/06(木) 00:18:17.75 ID:AFWEaoIeM
-
なんで万博で営業運転してないの?
- 112 : 2025/03/06(木) 00:19:25.17 ID:+UbwbyDe0
-
車という呼称にこだわるのはやめよう
- 113 : 2025/03/06(木) 00:20:34.01 ID:wtahjReE0
-
見たかアンチ!
お前らが馬鹿にする空飛ぶ車は世界から認められてるんだよ! - 118 : 2025/03/06(木) 00:25:08.86 ID:RSRUnrMG0
-
空飛ぶ車ってより人の乗れるドローンに見える
- 121 : 2025/03/06(木) 00:31:51.35 ID:3nKuiTzP0
-
車ってことは最低限公道は走れるんだよね?
- 123 : 2025/03/06(木) 00:33:20.46 ID:OVI5ZuB3H
-
まいん上がれを思い出す
- 124 : 2025/03/06(木) 00:34:03.37 ID:g455qkmT0
-
どこ飛ばすつもりなの
- 125 : 2025/03/06(木) 00:34:08.37 ID:qSWCnPuP0
-
ヘリとしては有用なのか
コメント