
- 1 : 2023/06/03(土) 11:10:37.50 ID:rkk9xRqC0
-
少子化対策の安定財源、28年度までに
予算、年3兆円台半ば 給付先行で歳出改革頼み
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71546510R00C23A6EP0000/「税には再分配機能があり、社会保険料よりも消費税の方がフェアだし中立性が高い。国民に理解を得ようとする姿勢がないのではないか」
- 2 : 2023/06/03(土) 11:10:57.55 ID:rkk9xRqC0
-
@shiratama_alice
立憲、れいわに茶番をバラされたもんだから、なりふり構わずになってきたな。有権者を裏切りすぎ。もう絶対投票しない。立憲パートナーズ杉並・有志
@partners_sugi
消費税無くして喜ぶのは金持ち、と言うことが全くわかってない人たち。 - 3 : 2023/06/03(土) 11:11:18.69 ID:uokHRxGG0
-
貧乏人も喜ぶんだが
- 5 : 2023/06/03(土) 11:12:41.30 ID:nHNDNyCQ0
-
立憲なんて元からこんなもん
期待するだけ無駄 - 6 : 2023/06/03(土) 11:12:52.14 ID:7/QnsmHv0
-
立憲がまともなことを言ってる
- 7 : 2023/06/03(土) 11:13:35.58 ID:Yu+CVuUc0
-
所得税の累進課税の強化のほうがフェアだら
- 8 : 2023/06/03(土) 11:13:37.35 ID:7/QnsmHv0
-
法人税を増税しても実際に負担が増えるのは労働者なんだよな
- 9 : 2023/06/03(土) 11:13:53.94 ID:f4dF31d20
-
消費税無くすより福祉に使った方が貧乏人には有利だからな
れいわ信者は馬鹿だから理解出来ないみたいだけど - 10 : 2023/06/03(土) 11:14:25.65 ID:lFWz8Wv70
-
資産持ってる奴は買わない
貧乏人は買うしかない - 11 : 2023/06/03(土) 11:14:49.54 ID:7/QnsmHv0
-
今食品のインフレが問題になってるけど
あれ軽減税率のせいなんだよな - 12 : 2023/06/03(土) 11:15:28.61 ID:1HpBVTS00
-
共産党も消費税反対じゃね?
やっぱ共闘とか無理やん - 17 : 2023/06/03(土) 11:19:49.44 ID:f4dF31d20
-
>>12
共産党の消費税減税は軍事費無くす前提だから成り立ってるんだよ
れいわみたいな財源はMMTじゃないから - 13 : 2023/06/03(土) 11:16:43.54 ID:siwmjNxs0
-
1000万円の買い物すると100万円取られる
1000円の買い物すると100円取られる
どちらが損してるかは明らかだな - 18 : 2023/06/03(土) 11:20:13.58 ID:K7V/+DIf0
-
>>13
1000万円ポンと出せる奴の10%と1000円しか出せない奴の10%ってかなり違う - 30 : 2023/06/03(土) 11:26:44.81 ID:ZkXF3CiCp
-
>>13
1000万軽々と払える奴と1000円払うのに苦心する奴の経済的身体的負担を比較するのはおかしいんじゃね - 14 : 2023/06/03(土) 11:17:39.28 ID:lFWz8Wv70
-
金持ちは働かず資産運用の儲けの3割取られる
貧乏人は働いて稼ぎの半分取られる - 15 : 2023/06/03(土) 11:18:11.44 ID:rkk9xRqC0
-
韓国では「10%の消費税が高い」なんて議論ないから
所得税減免対象を増やしたり光熱費補助のほうがありがたい実効性のある施策だってことなんだよ - 16 : 2023/06/03(土) 11:18:48.64 ID:ij8nmeqp0
-
立憲狂ってるよ
消費税は金持ちからも貧乏人からも一律に給料から10%引かれているってことがわかってない - 22 : 2023/06/03(土) 11:22:15.49 ID:f4dF31d20
-
>>16
だから消費税を貧乏人の為の福祉の財源にすれば結果的に貧乏人が助かるだろうが
逆進性は収入に対する割合の話であって金持ちの方が消費に使う金額も大きいんだからな - 26 : 2023/06/03(土) 11:24:44.58 ID:ij8nmeqp0
-
>>22
消費税による消費へのブレーキがやばい
ものが売れなくなって経済回らず全員共倒れ
消費税なくして金持ちからより税を取るしかない - 29 : 2023/06/03(土) 11:26:26.27 ID:YndsVqFZ0
-
>>26
左翼の究極は娯楽禁止&衣服は全て配給制だから消費税とか関係ないからな - 33 : 2023/06/03(土) 11:28:59.83 ID:ZkXF3CiCp
-
>>29
そんなこと言ってるアホはお前以外いないわけだが
そういう理屈ならお友達と海外に金ばら撒きまくって足りなくなったら国民からさらに搾り取って配給すらしない自民党は左翼ですらないわけだよな
勿論娯楽はする余裕すら与えない - 37 : 2023/06/03(土) 11:32:04.47 ID:xx80X7wd0
-
>>29
共産党が国会で 政権をとっても今年はワンピースの服を何着生産すると決めるような事はしない って言ってたぞ
いやいや ちょっとはやる気だったんかい と思った - 41 : 2023/06/03(土) 11:38:02.23 ID:YndsVqFZ0
-
>>37
日共は言葉遊びで騙すのが手法だからな - 48 : 2023/06/03(土) 11:43:38.33 ID:d4M2U3tO0
-
>>22
で?消費税は貧乏人のための福祉に使われてるんですか?
まさか上級国民の祭典のオリンピックなどには使われてませんよね? - 19 : 2023/06/03(土) 11:21:17.46 ID:PBOZPw3S0
-
これはこれでおかしい
- 20 : 2023/06/03(土) 11:21:21.56 ID:dWeSu2lE0
-
立憲って建前は労働者側なのになんで支持者が財務省や経団連の言い分を言っちゃってるの
- 21 : 2023/06/03(土) 11:21:31.46 ID:TRnqETwN0
-
金持ちを喜ばさないために貧乏人は我慢するってこと?
- 23 : 2023/06/03(土) 11:23:03.29 ID:f4dF31d20
-
>>21
消費税を無くさず貧乏人の福祉に使えば貧乏人が喜ぶぞ
れいわ信者は馬鹿だから喜ばないかも知れないがな - 24 : 2023/06/03(土) 11:23:12.53 ID:gG/jV6tbM
-
金持ちはむしろ消費税還付をうけている
- 25 : 2023/06/03(土) 11:24:20.87 ID:m0HcyWE60
-
れいわの政策って「みんなで国と金持ちに寄生しよう!先のこと?知らんわ」だから少しでも知性のある層からはウケが悪い
立民はアホだからウケが悪い
共産党は共産党だからウケが悪い
社民はクズだからウケが悪い評判の悪い自民党が選挙で惨敗せずに維新が得票伸ばしてる理由
- 28 : 2023/06/03(土) 11:26:21.85 ID:dWeSu2lE0
-
>>25
供給と需要のバランスが悪いからちゃんと経済が回るように政府が財政拡大しろと当たり前のことを言ってるだけだ
認めたくないからって意味不明なすり替えで自分のアホな思考を正当化すんなよ - 27 : 2023/06/03(土) 11:25:38.55 ID:9zUcIszo0
-
個人間売買と物々交換には消費税かからない
物々交換を流行らせればいい - 31 : 2023/06/03(土) 11:26:55.09 ID:rkk9xRqC0
-
実際に懐から出ていくお金の大きさで言えば社会保険料>>>消費税だろ
そうじゃないと言う人はマトモな現役層ではない - 32 : 2023/06/03(土) 11:28:55.01 ID:dWeSu2lE0
-
れいわは貧乏人のための政党じゃなくて国全体を豊かにしたい強い頃の日本に戻したいって経済政策を第一に置いてる政党な
その過程で貧困層をすくい上げる必要があるだけだし財政拡大が必要と言ってるんだよ - 40 : 2023/06/03(土) 11:35:23.27 ID:8xF/Aojd0
-
>>32
強い頃の日本に戻したいっていうなら自民を選ぶことになるんじゃないの? - 34 : 2023/06/03(土) 11:29:27.43 ID:xx80X7wd0
-
あのさー 消費税の使い道が社会福祉ならそうかも知らんが実際は法人税の減税の穴埋めに使われてんだから金持ちには還流してんのよ
- 36 : 2023/06/03(土) 11:30:37.88 ID:FpG/kUHeM
-
その結果お前らの支持者どんどん減ってるが
- 39 : 2023/06/03(土) 11:35:17.01 ID:tSx1rw5f0
-
井手英策教授の消費税19%によるベーシックサービス論か
全く同意できない
担税能力に応じた負担というものが全く考慮されていない - 42 : 2023/06/03(土) 11:38:04.61 ID:N5gO/m1B0
-
このテの人達が意図的に無視する事
・れいわは累進課税の強化を主張している(金持ち相手には増税)
・所得を全部使うわけではない(金持ちほど所得に対しての消費税率は減る)特に前者はよほど都合が悪すぎるのか絶対に隠してくる
- 44 : 2023/06/03(土) 11:38:42.32 ID:ePxlEGvx0
-
立憲は東京の正社員のための政党だからな
- 47 : 2023/06/03(土) 11:43:07.41 ID:sLsFIBpkM
-
福祉の財源に一切されてないから廃止しろって話なのに福祉の財源にすればいいってのは本末転倒でしょ
- 50 : 2023/06/03(土) 11:45:13.46 ID:JiDmix8D0
-
いつも半額食材なので消費税は少なくてすむ
コメント