
- 1 : 2023/07/01(土) 05:47:38.13 ID:abSRVSEP0
-
野党の候補者一本化「市民連合の形なら十分ありうる」 立憲・泉代表
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Z633LR6ZUTFK00S.html - 2 : 2023/07/01(土) 05:47:55.90 ID:abSRVSEP0
-
立憲民主党・泉健太代表(発言録)
(次期衆院選での共産党など野党との候補者一本化について)解散が少し延びて、いろんな意味で態勢をもう1回再構築をするということは、野党第1党としてはやっぱり考えねばならない。自民党と対抗するとなったときに、選挙区調整というものを行う意思が、各党にあるのか改めて確認したい。その上で、党としては、各県の事情を踏まえて柔軟に考えたい。
- 3 : 2023/07/01(土) 05:48:06.67 ID:abSRVSEP0
-
従来の様々な選挙を戦うにあたって、いくつかの政策の共有などは必要だ。これまでで言えば、市民連合が政策をいくつか掲げ、そこに賛同する政党がいくつか名前を連ねて、その中で調整というものを行ってきたケースもある。
これは政党間のものとは違う形になるが、そういうものは十分ありうると考えている。(各党とは)様々な形でのやりとりはしていくことになるだろう。(記者会見で)
- 4 : 2023/07/01(土) 05:48:35.54 ID:Qn6lLJPu0
-
市民連合ってなに?
凄え胡散臭い - 5 : 2023/07/01(土) 05:49:34.16 ID:sJqqUuCE0
-
いや候補者乱立して立憲が潰れたらいいだろう^^
- 6 : 2023/07/01(土) 05:51:45.96 ID:o83gMmcPa
-
市民連合って山口二郎じゃんか😅
- 7 : 2023/07/01(土) 05:56:13.68 ID:TZuD/AgA0
-
は?
なんだこいつ - 8 : 2023/07/01(土) 05:57:54.58 ID:o5t9HAIq0
-
おまいう
- 9 : 2023/07/01(土) 05:58:04.43 ID:3v0zC+lV0
-
>選挙区調整というものを行う意思が、各党にあるのか改めて確認したい
ほらまたケンモメンみたいに他人が声かけてくれるの待ちしてる
そういうとこだぞ
自分から誘えよ - 10 : 2023/07/01(土) 05:58:11.96 ID:bWAp1L3e0
-
共産、社民、れいわ、のいつものメンバーって事だろ
- 11 : 2023/07/01(土) 06:05:44.92 ID:sJqqUuCE0
-
懲罰動議とかれいわに掛けといて
何いってんだって話だろ頭の中が巫山戯てるのか立憲は
- 12 : 2023/07/01(土) 06:06:51.44 ID:6glxIeIL0
-
立憲共産党への原点回帰キタ━━━━(ヽ^ん^)━━━━!!
- 13 : 2023/07/01(土) 06:08:39.59 ID:r13F/ho00
-
もう中選挙区に戻そうぜ、日本には全然合わない
- 14 : 2023/07/01(土) 06:08:40.09 ID:a2DdNef90
-
まーた山口二郎が選挙の前だけ急に仕切り出して大敗するのかよ
- 16 : 2023/07/01(土) 06:09:56.26 ID:bWAp1L3e0
-
>>14
開票前のはしゃぎっぷりが懐かしいなw - 15 : 2023/07/01(土) 06:09:55.53 ID:GZwPcUML0
-
市民連合って大阪ダブル選挙の時のアップデート大阪みたいな?
- 18 : 2023/07/01(土) 06:13:00.01 ID:BNzVyYIg0
-
他人任せ
- 19 : 2023/07/01(土) 06:13:39.77 ID:a2DdNef90
-
2021年衆議院選挙における野党共闘の議席減少を受けて、市民連合を率いてきた山口二郎から「野党をつなぐ市民連合の役割にも限界があった。」「結局、政党の特殊事情を隠蔽する覆いという役割を持ってしまった。」「政策合意に基づく共闘の実現は熱心な野党支持者を大いに活性化した。特に共産党支持者は熱心に動いてくれた。」「しかし、政党間をつなぐことにエネルギーを費やし、政党や運動の外側にいる人々に野党協力の大義や理念が十分理解されなかったことは現実。」と総括がされた
立憲民主党の最大支持母体である日本労働組合総連合会の芳野会長は「市民連合、共産党との関係で、かなり現場が混乱した。」「連合としては、共産党、市民連合も含めて、到底受け入れられないことですので。今後も引き続き、党の方には言っていきたい」と市民連合と共産党、2つを中心にした野党共闘に不快感を示した
こいつらがまたデカい顔して仕切り出します
- 20 : 2023/07/01(土) 06:14:10.89 ID:TZuD/AgA0
-
山口二郎ら勝手に市民の集団を自称してる左翼連中は
マイナンバー法にも防衛財源確保法にも抵抗しなかった立憲をまだ支持するの?だとしたらこの市民連合を自称する連中のアイデンティティって何だ?
- 21 : 2023/07/01(土) 06:15:37.54 ID:IWimwKKQ0
-
立憲は泉健太を党首にしてるうちは駄目だわ
こいつは決定的に空気が読めてない - 23 : 2023/07/01(土) 06:16:26.46 ID:vvbnTxHs0
-
>>21
志位さんも空気読まずに除名しとるやん - 31 : 2023/07/01(土) 06:23:49.69 ID:khCfk/X10
-
共闘やるなら大前提として連合説得しろよ。
つかれいわはもう独自でやるつもりだろうな。立憲も共産もイメージ悪いし、へたな連携はマイナスでしかない。>>21
どうみても同類、頭も悪いし方針のブレ具合はNO1だろ。悪い意味で一番民主系らしい党首。 - 22 : 2023/07/01(土) 06:15:40.85 ID:vvbnTxHs0
-
嫌儲コンボキメてくぞ!
- 30 : 2023/07/01(土) 06:23:47.07 ID:sJqqUuCE0
-
>>22
れいわれいわだろ普通に^^
- 24 : 2023/07/01(土) 06:18:01.01 ID:vvbnTxHs0
-
志位さんのカカシが、維新を野党第1党に押し上げてくれる
- 35 : 2023/07/01(土) 06:29:10.02 ID:BNzVyYIg0
-
>>24
リッカルの図々しさは異常 - 26 : 2023/07/01(土) 06:19:05.29 ID:Ho6v8zRn0
-
維新に媚び売ってた事実は消えない
どうせ選挙終わったら共闘ではないって言って簡単に切られるに決まってる - 29 : 2023/07/01(土) 06:22:49.30 ID:1P0AT8ch0
-
泉に調整役は無理
さっさと辞めて別のやつに代表を譲れ - 33 : 2023/07/01(土) 06:26:08.02 ID:k7qUKwQC0
-
朱と交われば赤くなる。
まあ、しょうがないよね。 - 34 : 2023/07/01(土) 06:26:50.94 ID:TZuD/AgA0
-
防衛財源確保法を素通しした後で
なんちゃって不信任案出したヤラセ野党を担ぐのか?市民連合は?だとしたら市民連合ってなんなの?
もはや左翼ですらないよね? - 37 : 2023/07/01(土) 06:29:24.99 ID:TZuD/AgA0
-
市民連合が今回もヤラセ野党を担ぐなら
もう左翼としての筋すら通さない
資本家と馴れ合う大企業労働組合の下請けと徹底的に叩く
二度と偉そうに左翼を名乗らせない - 38 : 2023/07/01(土) 06:30:34.59 ID:TZuD/AgA0
-
立憲が護憲野党の立候補を妨害する
与党側の防壁になってるね
なんだこいつら - 39 : 2023/07/01(土) 06:33:52.83 ID:TZuD/AgA0
-
山口二郎は左翼としての矜持があるなら
国対間で与党や維新と馴れ合ってる立憲民主党の支持はやめろ - 40 : 2023/07/01(土) 06:34:01.17 ID:5H9Ja8nEa
-
壺の刺客泉建太 連合票が入らないように共産党言い出したな
- 41 : 2023/07/01(土) 06:34:29.81 ID:a2DdNef90
-
立憲が選挙前にどうでもいい政策が大量に羅列されたマニュフェスト出して叩かれたろ
あれ作ったのが市民連合、金も票も持ってないけど立憲に絶大な影響力を持ってる左の統一教会的な立ち位置の団体
コメント