- 1 : 2024/04/21(日) 19:29:48.814 ID:vN2kdJmBv
- 東京15区 立憲優勢、維新と保守党が追う
長崎3区 立憲優位、維新苦戦
島根1区 立憲先行、自民追う - 2 : 2024/04/21(日) 19:30:10.475 ID:vN2kdJmBv
- 東京と長崎はほぼ確定
残りは島根だけ - 3 : 2024/04/21(日) 19:30:21.388 ID:aBF./Q7V/
- 保守党なんて雑魚乗せるな
- 10 : 2024/04/21(日) 19:32:37.464 ID:vN2kdJmBv
- >>3
すまんけど乙武とか名前すら出てないんやわw - 4 : 2024/04/21(日) 19:30:51.261 ID:maPI.QWd1
- するわけねーだろボケ
乙武がコケたから乙武票がほとんど維新に流れて金澤逆転だよアホ - 8 : 2024/04/21(日) 19:32:05.938 ID:0r7HPEpCP
- >>4
なんで乙武なんて擁立したんやろな
不倫オジンやん - 11 : 2024/04/21(日) 19:33:02.927 ID:vN2kdJmBv
- >>4
優勢ってことは15ポイント以上離されてるけどここから逆転、できるかな〜?w - 18 : 2024/04/21(日) 19:34:15.856 ID:maPI.QWd1
- >>11
そんな例は過去にはいくらでもあるし所詮情勢は情勢でしかない - 21 : 2024/04/21(日) 19:35:41.129 ID:vN2kdJmBv
- >>18
馬場シュハーンは叩き潰すとかイキってたけど叩き潰されちゃったね🤣 - 22 : 2024/04/21(日) 19:36:07.254 ID:oONiCzAD2
- >>18
リードくらいならままあるけど優勢まで離されてからの逆転はなかなかないで - 5 : 2024/04/21(日) 19:31:03.064 ID:NW4XwJwnu
- 自民党も終わりやね
- 6 : 2024/04/21(日) 19:31:23.688 ID:0r7HPEpCP
- 一番やばいのは維新やろ
- 7 : 2024/04/21(日) 19:31:25.621 ID:6CipT9tUA
- これは政権交代待ったなしやな
- 9 : 2024/04/21(日) 19:32:29.870 ID:IWTfXDFIw
- いや立憲とか自民党の操り人形なんやが
- 17 : 2024/04/21(日) 19:34:15.550 ID:Kyi0NKQoE
- >>9
初めて聞いたわー
だとすると共産党くらいしかなくね? - 12 : 2024/04/21(日) 19:33:06.394 ID:5ZSdhSiEt
- 日本おわったな韓鶴子様おたすけください
- 13 : 2024/04/21(日) 19:33:22.730 ID:oONiCzAD2
- 乙武は自民党と連合の支援全くもらえてないみたいなこと言われとるな
- 28 : 2024/04/21(日) 19:39:17.139 ID:0r7HPEpCP
- >>13
そらそうやろ - 34 : 2024/04/21(日) 19:44:07.507 ID:oONiCzAD2
- >>28
忘れられてるけど国民民主党と自民党の支持貰ってるはずなんやけどね
都民ファーストも都議選では連合の支援もらってるし - 15 : 2024/04/21(日) 19:33:38.710 ID:Kyi0NKQoE
- 島根と長崎は勝ったらコトだよな
- 16 : 2024/04/21(日) 19:34:07.319 ID:mi95xF0Pf
- 自民はこの民意どう受け取るんやろな
候補擁立すらしてないところあるしマジで終わりや - 19 : 2024/04/21(日) 19:34:44.546 ID:305Re2law
- 東京15区は秋元司がどんだけ票入るか楽しむ地区やろ
自民信者のバカさ加減がこれで分かるぞ - 24 : 2024/04/21(日) 19:37:53.075 ID:vN2kdJmBv
- >>19
自民支持者が一番票流してるの秋元で頭おかしくなりますよ - 20 : 2024/04/21(日) 19:34:45.520 ID:bc4y399/Z
- 選挙優勢って勝確って意味やろ、マジか?
- 23 : 2024/04/21(日) 19:37:12.083 ID:i90Gy45wt
- 凄いみんな自民党切り始めたな
革命が起き始めてる - 25 : 2024/04/21(日) 19:38:38.754 ID:Kyi0NKQoE
- 秋本に表入れるやつは馬鹿だな
日本は糞 - 26 : 2024/04/21(日) 19:38:42.852 ID:6ET6ECyaa
- 島根いけるってまじ?
- 27 : 2024/04/21(日) 19:38:46.795 ID:StPGDLiZO
- あんだけ吹いて維新全敗なら立場ないよな
- 29 : 2024/04/21(日) 19:40:11.216 ID:FpXUc7Heu
- 特定の党に投票しないでと呼びかけた代表がいるらしいな
- 30 : 2024/04/21(日) 19:41:33.048 ID:neGwK1Q0y
- 島根県で野党が議席取れるわけねえだろが
- 32 : 2024/04/21(日) 19:43:17.073 ID:vN2kdJmBv
- >>30
亀井は民主党政権直前の参院島根取ったぞ - 37 : 2024/04/21(日) 19:47:10.752 ID:Kyi0NKQoE
- >>30
民主党政権のときは野党が議席持ってたやん - 31 : 2024/04/21(日) 19:41:46.747 ID:.qZg6l0Yy
- 東京15区は保守が割れてるから立憲が取るやろ
今後はこんな感じの選挙区が続出するんやない? - 33 : 2024/04/21(日) 19:44:01.294 ID:DAX95Zc5E
- 世襲だ既得権益だ言うて批判してる立憲の候補が亀井亜紀子で勝っていいのかという
- 39 : 2024/04/21(日) 19:47:21.877 ID:vN2kdJmBv
- >>33
亀井は父親の資金団体世襲してないから立憲の世襲批判にはあたらないぞ(笑)
それに議員ですらない亀井に既得権益なんかあるわけねーだろ(笑) - 35 : 2024/04/21(日) 19:46:12.268 ID:4FxItwKQ3
- これで負けて岸田じゃ戦えないとか言い出すのかな
- 36 : 2024/04/21(日) 19:46:44.121 ID:0r7HPEpCP
- >>35
誰でも戦えないやろ
裏金議員に激甘の処分で済ませた時点で無理や - 38 : 2024/04/21(日) 19:47:18.286 ID:UsE6tLq4C
- 優位と先行どっちのが良いの?
- 41 : 2024/04/21(日) 19:49:11.170 ID:vN2kdJmBv
- >>38
先行は普通に逆転される範囲内
優位>優勢やけど優勢ひっくり返すのもまず無理 - 40 : 2024/04/21(日) 19:48:34.103 ID:TNZihOjmi
- 悪夢の民主党政権だけは避けろ
ガチで日本終わる - 43 : 2024/04/21(日) 19:49:31.481 ID:0r7HPEpCP
- >>40
岸田政権は現実にゴミなんよなあ
裏金と言い腐敗もしてるしここらでいっぺんひっくり返されたほうがええ - 50 : 2024/04/21(日) 19:51:54.635 ID:wTtwAPOIH
- >>43
アメリカに行ってもてはやされて
一体何を約束してきたんやろか
安倍の二か国FTAや武器25兆円馬鹿買い以上にとりかえしのつかんことをやってそうやな - 42 : 2024/04/21(日) 19:49:20.749 ID:wTtwAPOIH
- 国民民主はZ武を擁立wwwwww
ほんま人財おらんのやなって - 44 : 2024/04/21(日) 19:50:11.003 ID:dbPIGnBsn
- ミンスの悪事もう忘れたんか
自民はクソだがミンスはもっとクソだから - 47 : 2024/04/21(日) 19:50:50.579 ID:0r7HPEpCP
- >>44
自民の糞化が加速してるからな
今や分からんぞ - 46 : 2024/04/21(日) 19:50:50.350 ID:XbHZXnRmy
- 島根で立憲が勝てるわけねえだろ
あそこは筋金入りの自民王国やぞ - 49 : 2024/04/21(日) 19:51:21.578 ID:0r7HPEpCP
- >>46
王国とか言うけどどうやってんやろな
よっぽどそこの政治家が優秀なんか? - 56 : 2024/04/21(日) 19:55:00.924 ID:vN2kdJmBv
- >>49
島根は人口減少半端ないけどインフラだけは凄いからな
角栄直系の竹下青木が土建屋に金流しまくったから自民党が強いんや - 57 : 2024/04/21(日) 19:55:42.555 ID:0r7HPEpCP
- >>56
やっぱり地元にいくら金引っ張ってこれるかがデカいんやな
胡散臭さMAXの二階も和歌山に道路作ってたりしたらしいし - 59 : 2024/04/21(日) 19:56:03.093 ID:6CipT9tUA
- >>56
はえ〜それで誰が使うかわからんような道路作ってんのか - 58 : 2024/04/21(日) 19:55:59.675 ID:vyXoG8v/W
- >>49
農協が自民党だから農家の票は自動的に自民になる
あとは建設、運送あたりも自動的に自民になるから島根に限らず田舎ほど自民は強くなる - 61 : 2024/04/21(日) 19:56:36.501 ID:0r7HPEpCP
- >>58
そうなんか
自営業系はインボイスとかのダメージありそうやけどそれでもまだまだ自民なんかね - 64 : 2024/04/21(日) 19:57:50.182 ID:XbHZXnRmy
- >>49
竹下登とか細田とかおったから自民支持者多いし、前回民主党が政権取ったときに公共工事減らされて民間業者がバタバタ潰れた結果、除雪とか災害とかで業者の手が足りずに困ってる地域も多いんよ
建設業や農業団体は自民推してるから、立憲は苦しいやろうね
亀井亜紀子だって元々は津和野藩の末裔で島根2区が地盤なのに、あっさり地盤変えして1区で出てきてるのも印象悪い - 70 : 2024/04/21(日) 19:59:31.972 ID:0r7HPEpCP
- >>64
自民党裏金とか言われてるけど、地方ではちゃんと地域に密着した政策やっとるんやな - 62 : 2024/04/21(日) 19:57:41.727 ID:PjEIV7PwK
- >>46
亀井亜紀子は亀井久興の娘でもともと地盤があるタイプや - 51 : 2024/04/21(日) 19:52:42.762 ID:LQ62zcDOd
- 前回も補選立憲旋風吹いてからの参院選大敗だからもう立憲信用してない
- 53 : 2024/04/21(日) 19:53:23.376 ID:0r7HPEpCP
- >>51
どこの政党もクソよな
ええところもあれば悪いところもあるしどこも悪いところが致命傷や - 55 : 2024/04/21(日) 19:55:00.254 ID:6CipT9tUA
- >>51
朝日の予想が一番マシやったやつだっけ - 60 : 2024/04/21(日) 19:56:04.275 ID:LQ62zcDOd
- 万が一日本保守党当選したらどうしようかと思ってたけど大丈夫そうやな
飯山とかもうシオニストにしか見えん - 63 : 2024/04/21(日) 19:57:42.984 ID:FhXkZNy.z
- 山本太郎が諦めて立憲に吸収されればいいのに
- 65 : 2024/04/21(日) 19:58:05.523 ID:0r7HPEpCP
- >>63
あんなゴミ吸収したところで不利にしか働かんやろ - 66 : 2024/04/21(日) 19:58:28.663 ID:Kyi0NKQoE
- ど田舎にご立派な道路作ってんのってホンマに国益になっとるんか?
- 72 : 2024/04/21(日) 19:59:58.570 ID:0r7HPEpCP
- >>66
国益にはならんやろうけど、地方にとってはないよりあったほうがええんやろ - 67 : 2024/04/21(日) 19:58:47.353 ID:LQ62zcDOd
- 前回の選挙で地殻変動の前触れとか言われてた維新がもうオワコン扱いだから選挙って怖いわね
- 69 : 2024/04/21(日) 19:59:11.189 ID:Kyi0NKQoE
- >>67
自業自得や - 68 : 2024/04/21(日) 19:58:55.178 ID:BvH/2341E
- トンキン選挙はエンターテインメントやから
- 71 : 2024/04/21(日) 19:59:40.460 ID:4FxItwKQ3
- 全国区で見れば真っ黒の腐敗議員が田舎の選挙区じゃ殿様扱いで再選して悪事を続けるんだから地方は東京の犠牲になってるとか言わんでほしいわ
立憲民主党、ガチで全勝しそうwww
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント