- 1 : 2022/07/11(月) 12:57:36.18 ID:zTWIvpV40
-
馬上少年過
@RYUwWda4Adp5iB0
衆院選からの得票率変化
自民 34.7→34.5%
公明 12.4→11.8%
立憲 20.0→12.8%
維新 14.0→14.7%
共産 7.3→6.8%
国民 4.5→6.0%
れ新 3.9→4.4%
社民 1.8→2.4%
N党 1.4→2.4%
参政 0.0→3.3%実は自公もダウン。立憲共産はもっと下がってて、参政党を除けば、上げ幅が一番大きいのが国民民主党。
馬上少年過
@RYUwWda4Adp5iB0
開票率99%時点の数字なので、コンマいくつか変わってるところあるみたいです。 - 2 : 2022/07/11(月) 12:57:42.91 ID:zTWIvpV40
- 3 : 2022/07/11(月) 12:58:47.48 ID:+8q7HJ0g0
-
っぱタマキンよw
- 4 : 2022/07/11(月) 12:59:01.63 ID:w94q9RXb0
-
AV規制は立憲を有利にしましたか?
- 5 : 2022/07/11(月) 12:59:51.49 ID:2dl8rs1UM
-
そりゃ比例で有田や白も落ちるわ
- 6 : 2022/07/11(月) 12:59:52.01 ID:viwwB19l0
-
利上げすれば経済成長する~は悪手すぎたな
- 7 : 2022/07/11(月) 13:00:19.15 ID:nHNO+jzl0
-
野党はオワコンだから仕方ないわなw
- 8 : 2022/07/11(月) 13:00:49.98 ID:kXq0PLH20
-
上げ幅が大きいはずなのに国民民主が惨敗してるのは何故
- 13 : 2022/07/11(月) 13:03:26.29 ID:2dl8rs1UM
-
>>8
選挙区で勝てないから
前回6年前は民主党として候補がかち合わないように調整していたのに
今回は立憲と調整できない区も多かったからな - 9 : 2022/07/11(月) 13:01:02.13 ID:l8Iz+BlV0
-
参政党がウヨ票を食うとは何だったのか
- 10 : 2022/07/11(月) 13:02:14.87 ID:HyheIp490
-
参政党社民超えてれいわといい勝負なんかすげえな
- 11 : 2022/07/11(月) 13:02:26.20 ID:9rguILzJ0
-
自ら第二の社民コースを歩んでるんだからそりゃそうなる
- 12 : 2022/07/11(月) 13:02:30.53 ID:VblgTKrVa
-
なんだよ参政党って……
- 14 : 2022/07/11(月) 13:03:28.76 ID:eTYO+ULy0
-
今回はマジでなんも期待してなかったけど惨敗を超えててワロタ
これからも期待しないから好きにやったらいいよ - 15 : 2022/07/11(月) 13:04:01.78 ID:F5BniY5n0
-
結局は岩盤支持層の自民は変わらず野党でコロコロ変えてるだけだな
自民は安泰だわ - 16 : 2022/07/11(月) 13:04:38.80 ID:KmNasJEB0
-
泉執行部は責任取らないのかこれ?
- 17 : 2022/07/11(月) 13:06:12.98 ID:8TudtmNd0
-
やっぱり野党は目立ってナンボやな
- 18 : 2022/07/11(月) 13:06:15.78 ID:QgFL/VWg0
-
そりゃ、あんだけAVで騒いだらな
- 19 : 2022/07/11(月) 13:06:49.98 ID:M9+Ljufq0
-
金持ち優遇反自民の俺でも、
AVガー!っって理由で身内や知り合いを選挙会場にさすがに連れて行ける気がしない - 20 : 2022/07/11(月) 13:07:22.15 ID:65XUGc3R0
-
比例の減り方がえげつないよな
党への支持を失っている証拠 - 23 : 2022/07/11(月) 13:08:44.59 ID:66VdkG+O0
-
>>20
公約知らないから入れなかった
今回はダブル共産 - 24 : 2022/07/11(月) 13:09:19.78 ID:5pZB1VHQ0
-
>>20
今回は辻元嫌った奴が多かったからな - 21 : 2022/07/11(月) 13:07:39.83 ID:XR5PjdjH0
-
野党が小粒になって来たので自民党安泰だね
- 22 : 2022/07/11(月) 13:07:51.34 ID:TqRH5he90
-
>>1
自民が減らしてるのと維新も大して増やしてないんだな - 25 : 2022/07/11(月) 13:09:26.87 ID:A5RSLt9Q0
-
立憲はもう終わりだな
- 27 : 2022/07/11(月) 13:11:41.51 ID:ytHW4dZZ0
-
親父もやっぱり「元民主党」ってのが引っかかると言うてたなあ国民民主党の方は
立憲と同一視されるのマジで不憫すぎる - 28 : 2022/07/11(月) 13:12:04.43 ID:9fWe5QLe0
-
野党共闘捨てたから当たり前だわはよ泉は辞職しな
- 30 : 2022/07/11(月) 13:13:27.77 ID:ocq5xAV3M
-
衆院選のとき得票率は上がったから実質勝利とか言ってた立憲モメンいたけど死滅したか?
- 31 : 2022/07/11(月) 13:14:43.35 ID:h136Aqoh0
-
安倍効果ないじゃん自民
立憲民主党、得票率20%⇒12%のナイアガラ う~ん、消去法で泉健太!w

コメント