
- 1 : 2025/02/14(金) 05:36:37.04 ID:JZ0iQc3m0
-
立民、14日に予算修正案を提示 野田佳彦代表は「日程闘争」否定 党内に予算賛成論も
https://www.sankei.com/article/20250213-GEP3JUNMPFP6NGR5C6UCUYGAPM/
2025/2/13 19:46 - 2 : 2025/02/14(金) 05:37:06.78 ID:ORT3hxQM0
-
立憲民主党は14日、令和7年度予算案の修正案を与党側に提示し、具体的な交渉に入る。財源に裏打ちされた目玉政策を要求しつつ、予算案を人質に取った日程闘争には走らず政権担当能力を示す狙いがある。ただ、個別政策で与党と協議する日本維新の会や国民民主党に出遅れており、立民内には、修正案が受け入れられれば予算案に賛成するという野党第一党にとっての「禁じ手」も浮上している。
- 3 : 2025/02/14(金) 05:37:11.39 ID:ORT3hxQM0
-
「苦しむのは国民」
立民の野田佳彦代表は13日、国会内で記者団に今後の予算案審議について「予算案の衆院通過や年度内成立への心配がある中で、それを人質にとったやり方は国民生活を考えたときに望ましいことではない」と述べ、日程闘争を否定した。
- 4 : 2025/02/14(金) 05:37:30.45 ID:hmrv6RRN0
-
>国民民主や維新は
ええやん
壺ウヨ政党なんか要らん - 5 : 2025/02/14(金) 05:37:37.23 ID:xADAwWSC0
-
(略)
重徳和彦政調会長は13日の記者会見で「次の政権を目指す責任ある政党として財源を確保しながら作業してきた」と胸を張る。来週中にも修正案を衆院に提出する方針で、今後、与党との協議を通じて修正を求めていく。 - 6 : 2025/02/14(金) 05:37:42.14 ID:xADAwWSC0
-
立民案が「安上がり」
先の衆院選で与党過半数割れに追い込んだ立民は昨年の臨時国会で「熟議と公開」を掲げ、衆院予算委員会では立民が主導する形で予算案を省庁別に審査する「省庁別審査」が初めて行われた。党内議論も積み重ねた上で修正案を練り上げており、政府・与党に修正案を飲ませれば夏の参院選の弾みとなると踏む。
- 7 : 2025/02/14(金) 05:37:56.10 ID:xADAwWSC0
-
もっとも、国民民主や維新に比べて立民の動きは見えにくい。そこで浮上しているのが、修正予算案への賛成だ。立民重鎮は「国民民主や維新との交渉がまとまらなければ、うちが賛成してもいい。立民案の方が与党にとっても安上がりだ」とそろばんをはじく。中堅は「うちが賛成すれば、国民民主や維新は思いっきりこける」と話した。
- 8 : 2025/02/14(金) 05:38:31.48 ID:hmrv6RRN0
-
>国民民主や維新は
どっちもダボス会議T中h蔵の子分やし
- 9 : 2025/02/14(金) 05:42:16.84 ID:jZHvBM1Pa
-
馬鹿か
- 10 : 2025/02/14(金) 05:45:53.65 ID:FoasxnsT0
-
夏の参院選で超絶惨敗したいならどうぞ
- 11 : 2025/02/14(金) 05:47:20.10 ID:7Apjj1my0
-
それだと国民民主や維新以前に立憲左派支持者がずっこけると思うが
- 12 : 2025/02/14(金) 05:51:11.37 ID:hmrv6RRN0
-
>立憲左派支持者
そもそも野田の時点で「ダメだこりゃ」ってなってる
- 31 : 2025/02/14(金) 10:48:37.99 ID:7/Xnj/ci0St.V
-
>>12
野田降ろして次に枝野とか夢想してる奴等だろ - 13 : 2025/02/14(金) 05:53:14.09 ID:J+zp47Ae0
-
これやったらマジで第2自民党じゃん
- 14 : 2025/02/14(金) 05:55:37.97 ID:H7nlXvXX0
-
汚職も不正もない石破政権と無理に対立する必要性がないから当然ではある
- 15 : 2025/02/14(金) 05:57:23.56 ID:hmrv6RRN0
-
>>14
壺ウヨは石破内閣のアンチになってるから
良識ある層は「石破の方がマシ」ってなってるよね - 16 : 2025/02/14(金) 05:59:34.10 ID:J+zp47Ae0
-
>>15
石破がマシなんて言ってるのはただの自民党支持層だろ
自民党支持層が良識あるとか本気か? - 17 : 2025/02/14(金) 06:09:51.90 ID:1Ud0ef9e0
-
これやったらホンモノだな
- 18 : 2025/02/14(金) 06:20:25.24 ID:7Apjj1my0
-
対決より解決
- 19 : 2025/02/14(金) 06:42:11.75 ID:2YI0lLal0
-
立憲は理念ナシ政策ナシの本物の選挙乞食集団だからなぁ
- 20 : 2025/02/14(金) 06:49:12.83 ID:hmrv6RRN0
-
>>19
>理念ナシ政策ナシの本物の選挙乞食集団東京都議選に向けて
これで候補者だけ集めようとしてる輩がいるよねw - 21 : 2025/02/14(金) 06:54:41.42 ID:oSMZuAsp0
-
参院選でこける
- 22 : 2025/02/14(金) 06:58:13.12 ID:8MeuQOKV0
-
自公立共で増税党に統一しろよ
共産支持者の認知症が革命とは既得権益者の利権争いのことを言うんだと断言してるの見て
選挙に負けたのも当然のことだと思ったよ - 23 : 2025/02/14(金) 07:13:15.04 ID:ZJTKKHMv0St.V
-
予算膨張に無関心でポピュリズムに走る国民、維新は日本をダメにする.無駄な予算削減に努力する立民こそ真の政権を担える政党.
- 24 : 2025/02/14(金) 07:21:42.84 ID:8MeuQOKV0St.V
-
自公立共内の対立は
増税党内の派閥争いでしかないから
ほぼ政局でしか話が進まない - 30 : 2025/02/14(金) 10:47:55.22 ID:7/Xnj/ci0St.V
-
>>24
国民より政局
そら山本太郎がこれ国民不在だろとブチ切れるわけだよな - 28 : 2025/02/14(金) 09:51:33.28 ID:XW9m1Wj70St.V
-
玉木は国民の事なんか微塵も考えていない。とにかく自分が目立つことしか考えていない。自分を党首にしなかった立憲への恨みで立憲を貶めることに全力投球している。愛人を国会議員にして税金横領しまくろうと考えていた。そもそも玉木は自民党議員になりたかったが安倍壺の怒りを買ってしまったので仕方なく民主党から立候補して議員になった。嫁も自民党の大物議員の娘。そして飼い主自民のためにスパイとして民主党に潜伏。離党してからは立憲と共産党を執拗に貶めることを繰り返し、ご主人様の犯罪政党統一自民や世界日報社長にもようやく認められるほどになった。減税やるやる詐欺で国民を騙し、年収低い学生アルバイトや主婦にまで社会保障費を無理矢理払わせて手取りを奪い取る増税までやり、犯罪政党統一自民と財務省をますます喜ばせた。正に屑。
私利私欲で愛人を憲法審査会にまで参加させてた上に国会議員にもしようとしてた公私混同のおぞましい基地害犯罪者玉木。まあ、こいつがドヤ顔で憲法改正について二度とホザけなくなったことはよかったな♪ 保守のふりしてたのがバレたからね。ざまあ♪ - 29 : 2025/02/14(金) 10:47:02.24 ID:7/Xnj/ci0St.V
-
むしろ早く予算に賛成したくて仕方が無いのが立憲というもんだろ
コメント
国民の事なんて微塵も考えてないのは消費税増税した立憲だろw