
- 1 : 2025/04/12(土) 16:00:15.36 ID:8lQ/UaaS0
-
立憲の会議で消費税減税を求める声「一律5%」「食料品ゼロ税率」 参院選公約に向け経済政策の議論スタート
https://www.fnn.jp/articles/-/856649 - 2 : 2025/04/12(土) 16:00:37.21 ID:VwuCaHle0
-
立憲民主党は11日、参院選の公約づくりの第一段階として、所属議員を集め経済政策の議論をスタートしたところ、消費税の減税を求める声が相次いだ。
立憲は、財務金融部門会議・経済財政部門会議・税制調査会の合同会議を開き、経済政策について、1時間半ほど議論が交わされた。
- 4 : 2025/04/12(土) 16:02:06.29 ID:cdD+Y4Sr0
-
サヨクは大きな政府目指す思想なんだから
減税なんてあり得ないよ - 5 : 2025/04/12(土) 16:02:13.55 ID:TnTnjgAAd
-
減税ができない無能政治家に用はない
増税なんぞアホでもできる
- 6 : 2025/04/12(土) 16:02:13.60 ID:cPmdnqy80
-
終わりだよ日本の政治と政治家(ヽ´ん`)💢
- 7 : 2025/04/12(土) 16:02:17.51 ID:18m3VYbI0
-
>>1
財務省に気に入られたって国民から嫌われたら議員にすらなれないのに
本当に善悪の区別さえつかないやつっているんだな - 8 : 2025/04/12(土) 16:03:47.00 ID:PPprMig90
-
もう立憲は駄目だな。
次はれいわか共産党に入れるわ。 - 9 : 2025/04/12(土) 16:04:13.66 ID:IwwuB2UQa
-
ダメだこいつら・・・
海外に習って食料品をゼロにしろ
- 10 : 2025/04/12(土) 16:04:52.30 ID:oog6kevo0
-
減税なんかしたら公務員の給与は上げられないもんな
- 11 : 2025/04/12(土) 16:04:55.71 ID:aNbIgXS00
-
リッカルは消費税25%を公約にしろって言うべき
- 12 : 2025/04/12(土) 16:05:03.18 ID:gH9enz4i0
-
消費税は一般財源だけど社会保障にどれだけ使われてるの?
財源だと言うなら金額を出せるはず - 13 : 2025/04/12(土) 16:05:23.39 ID:dMzQGhLa0
-
本当に使えないゴミカスだ
10年近く安倍をのさばらせただけある
野田が党首って時点で終わってる - 14 : 2025/04/12(土) 16:05:35.11 ID:G2Ui+DWW0
-
やっぱ立憲投票してるやつってアホだわ
- 15 : 2025/04/12(土) 16:05:44.34 ID:IwwuB2UQa
-
こいつらのダメなところは、党員の言ってることがバラバラなことだよね
正反対のことを言ってたりする - 20 : 2025/04/12(土) 16:07:08.12 ID:eCQtqMu+0
-
>>15
言ってる文が鮮明に統一されてる方がキモいんだが - 30 : 2025/04/12(土) 16:10:37.21 ID:oog6kevo0
-
>>20
立憲にとって消費税は一丁目一番地ではないということだななので増税にも簡単に振れるわけだが
- 16 : 2025/04/12(土) 16:05:46.29 ID:W922kCOh0
-
無駄な役所とアメリカの言いなりで買わされる無駄な兵器を無くせばいくらでも減税できるだろう
やる気がないなら第三自民党に名前変えろよ - 17 : 2025/04/12(土) 16:06:06.28 ID:eCQtqMu+0
-
なんで社会保障の財源を消費税に限定するの?
累進課税の強化でいいじゃん - 18 : 2025/04/12(土) 16:06:51.10 ID:uSMoxtT60
-
別に財源があるなら減税しても構わんけど社会保険増額なんかしたら絶対許さんからな
- 26 : 2025/04/12(土) 16:08:46.32 ID:eCQtqMu+0
-
>>18
社会保障費も全部税金に一本化すればいいんだわ
海外はそうしてる - 19 : 2025/04/12(土) 16:07:00.26 ID:HT63Ln0nM
-
設定通りに全額使ってるならその言い分は通るけど違うやん
- 21 : 2025/04/12(土) 16:07:15.70 ID:oog6kevo0
-
立憲が無くなっても増税派は自民なりなんなり行くとこあるからな
- 22 : 2025/04/12(土) 16:07:20.76 ID:51p6lNmmd
-
トランプ「日本は消費税を廃止せよ。消費税は輸出企業への補助金だ」
- 23 : 2025/04/12(土) 16:07:26.85 ID:AzUoU+BOd
-
ポピュリズムで赤字国債前提の減税なんてしたら
アメリカみたいに国債の価値が低下して一気に金融不安になるぞ - 28 : 2025/04/12(土) 16:10:18.27 ID:eCQtqMu+0
-
>>23
すでに国債なんか意味不明なくらい大量に発行(主に安倍政権で大幅増額)してるから問題ない - 35 : 2025/04/12(土) 16:12:12.20 ID:oog6kevo0
-
>>23
一ミリたりとも減税するわけにはいかない強い意志だなそらもはやイデオロギー
- 25 : 2025/04/12(土) 16:08:22.55 ID:dHg7vCIMM
-
無駄なことに使ってるからだろ
- 32 : 2025/04/12(土) 16:11:39.08 ID:IOYx2BNc0
-
>>25
再分配が無駄だからなフェラーリ1台5000万円で買うと消費税500万円
ソイツが500万円分の社会保障受けるのか? - 39 : 2025/04/12(土) 16:13:06.86 ID:oog6kevo0
-
>>32
税とは払えば払うほど恩恵を受けるシステムだったんだな - 27 : 2025/04/12(土) 16:09:22.38 ID:rpYe+0nT0
-
正直言って立憲にはもう見るべきところがあまりない
良くも悪くも成熟して既得権益側に変わってしまった - 29 : 2025/04/12(土) 16:10:32.24 ID:tsvXixHA0
-
自民党と何が違うのかわからん
- 31 : 2025/04/12(土) 16:11:24.19 ID:ePdHr88J0
-
馬淵ってだいぶ前から消費税減税派やってるけど影響力弱いまんまだな。
- 33 : 2025/04/12(土) 16:11:49.56 ID:xPix6k+e0
-
まだ言ってんのか馬鹿垂れが
- 36 : 2025/04/12(土) 16:12:36.89 ID:Hz5u1lyl0
-
増税するものは救われる🤓
- 38 : 2025/04/12(土) 16:13:05.49 ID:bOyqn8ua0
-
安易にそういう事を言ってる、そういうイメージを持たせようとしていますね
- 40 : 2025/04/12(土) 16:13:57.63 ID:SOxjRCzL0
-
そのための消費税を法人税と所得税の減税に使ったんだろうが
コメント