- 1 : 2025/02/17(月) 10:52:02.168 ID:jivFThSGk
- 朝日新聞世論調査(2月15〜16日実施)
比例投票先
自民 26(+1)
国民 16(+1)
立憲 11( -4)
れいわ 9(+3)
公明 5( -1)
維新 5( -3)
共産 4(+1)
保守 2(+1)
参政 2(+1)
社民 1( -1) - 2 : 2025/02/17(月) 10:52:11.633 ID:jivFThSGk
- あかんやろ…
- 3 : 2025/02/17(月) 10:52:17.726 ID:jivFThSGk
- 朝日でも負けるんか…
- 4 : 2025/02/17(月) 10:52:24.850 ID:jivFThSGk
- てかれいわ高すぎやろ…
- 5 : 2025/02/17(月) 10:52:56.134 ID:O2s2Um.D/
- れいわ高すぎて草
- 6 : 2025/02/17(月) 10:53:28.502 ID:op0PBTQTy
- 立憲もうどこの調査でも負けてんな
- 8 : 2025/02/17(月) 10:54:02.290 ID:wKFerpX9q
- れいわ高すぎ定期
- 9 : 2025/02/17(月) 10:54:14.542 ID:U4H5.IkNT
- れいわ上がりすぎ
- 10 : 2025/02/17(月) 10:54:49.837 ID:nltm5sfj6
- 社民終わりすぎ
- 11 : 2025/02/17(月) 10:55:06.158 ID:THv4guKDU
- れいわって万博ぶっ壊してくれる?
- 12 : 2025/02/17(月) 10:55:23.204 ID:wVyFMyK83
- 立憲終わりやな…
- 13 : 2025/02/17(月) 10:55:40.176 ID:wVyFMyK83
- 地味に維新も終わってる
- 14 : 2025/02/17(月) 10:56:29.551 ID:uvePb8Y6I
- れいわに何を期待しとるんや
- 15 : 2025/02/17(月) 10:56:29.794 ID:LXZ80Ot6T
- 国民民主党は一時的なブームとはなんだったのか
- 68 : 2025/02/17(月) 11:17:37.251 ID:ikpNXgo5F
- >>15
媒体によるけど支持率は低下傾向や
参院比例投票先がアホみたいに強いが - 16 : 2025/02/17(月) 10:57:13.777 ID:cPpsFOWKr
- れいわ9%は流石にやばいやろ
- 17 : 2025/02/17(月) 10:57:38.074 ID:ZwdhklB79
- ムクスレか?
れいわはおしゃべり会という名のドブ板やってるからな
立憲にはそこが弱いとよく言われてる
結局人が人と会う事でしか支持は増えないって角栄の論理は健在なのよな - 96 : 2025/02/17(月) 11:24:49.478 ID:zxrdFb.Km
- >>17
ムクゲェジは子育てスレにキレた!!って妄想はもうええんか?www - 18 : 2025/02/17(月) 10:57:49.986 ID:NRhi/bdsu
- 立憲共産維新党終わりそうやな
- 20 : 2025/02/17(月) 11:00:00.151 ID:RFsj04gSw
- 国民の玉木と榛葉って民主政権からずっと何の反省もせずコロコロ名前変えてた人達の中核だけど、それはスルーなんネトウヨ?
- 21 : 2025/02/17(月) 11:00:29.989 ID:cPpsFOWKr
- >>20
立憲ジジイ落ち着けよw - 28 : 2025/02/17(月) 11:02:48.742 ID:RFsj04gSw
- >>21
お、反論できないけどピキッてて中身ゼロのレスしてて草 - 32 : 2025/02/17(月) 11:04:45.690 ID:Hamg55upE
- >>28
立憲お爺ちゃんフガフガで草 - 37 : 2025/02/17(月) 11:06:40.689 ID:TaIQy0OZq
- >>20
今は反省して悪夢の立憲民主党を倒そうとしてるんだからええやろ
完璧な政治家なんていないし - 75 : 2025/02/17(月) 11:18:43.733 ID:RFsj04gSw
- >>37
反省?
じゃあまず過去の発言との矛盾を謝罪しろよ - 102 : 2025/02/17(月) 11:26:16.702 ID:TaIQy0OZq
- >>75
過去より今何してるかが重要やろ
立憲は物価高の今、紙の保険証同性婚選択的夫婦別姓連呼して、民民は手取りを増やすことに注力してる
「今」悪夢の立憲民主党を倒そうとしてる国民民主党は評価されるべきやろ - 110 : 2025/02/17(月) 11:26:54.736 ID:RFsj04gSw
- >>102
過去に嘘ついてるやつはまた嘘つくよ? - 116 : 2025/02/17(月) 11:27:25.821 ID:TaIQy0OZq
- >>110
それ悪夢の民主党政権のことやんwww - 118 : 2025/02/17(月) 11:27:51.012 ID:RFsj04gSw
- >>116
玉木と榛葉ってその中核にいた奴らだけど - 129 : 2025/02/17(月) 11:29:18.248 ID:TaIQy0OZq
- >>118
いやだからワイは今何をしてるかを重視してるって言ってるやん
お前が過去が重要って言うなら立憲民主党とかまっさきに選択肢から落ちるやんけ!w - 142 : 2025/02/17(月) 11:30:50.798 ID:RFsj04gSw
- >>129
立憲民主党と旧民主党は全く別の政党で、結党当初からそれはあきらかだけどね
旧民主党からずっと名前をコロコロ買えながら変節してきたのが今の国民民主党と玉木と榛葉だよ? - 135 : 2025/02/17(月) 11:29:53.521 ID:HBBAa.Bc6
- >>118
そいつらは正直うまくやったな
基本的には応援しとるわ
ただ、ナザレンコが国民に乗ろうとしてたり、聖帝健在時の胡散臭い連中が国民に乗っかろうとしてるフシがあるのが気になるわ - 120 : 2025/02/17(月) 11:27:54.962 ID:zxrdFb.Km
- >>116
たれw - 22 : 2025/02/17(月) 11:01:05.051 ID:Hamg55upE
- 国民民主党ほんま覇権やな
- 23 : 2025/02/17(月) 11:01:38.434 ID:W74aAUujF
- これムク氏?れいわ躍進してるのわざわざ教えに来てくれたんか
- 24 : 2025/02/17(月) 11:01:47.995 ID:lJeblfqHv
- 市民は味方なので
- 25 : 2025/02/17(月) 11:02:11.974 ID:aTaAP1gwY
- これれいわはついに立憲の層まで食い始めたやろ
立憲支持者がれいわ支持者と揉める日も近いか? - 29 : 2025/02/17(月) 11:02:59.420 ID:lJeblfqHv
- >>25
今まで維新や小池新党の時みたいに国民は目の敵にしてるけど
れいわにはダンマリだったがどうなるやら - 26 : 2025/02/17(月) 11:02:22.548 ID:TaIQy0OZq
- しかも結構大差で負けてて草
立憲爺どうすんのこれ?w - 27 : 2025/02/17(月) 11:02:44.224 ID:U5GytKHIL
- 今の立憲入れるぐらいなられいわ入れるわ
- 30 : 2025/02/17(月) 11:03:05.560 ID:HBBAa.Bc6
- 国民民主と維新を「自民党別働隊」として同一視する雑な議論を極左はよくやるが、重要な部分が違っている。
安倍カスのモリカケに対して、玉木国民は糾弾側、維新は「モリカケいつまでやってんだ」派だった安倍派ゴミを消せればあとは興味ないから好きにしろっていう中道にとって、維新と異なり国民民主は普通に有力な選択肢なんだよな
- 31 : 2025/02/17(月) 11:03:28.635 ID:HBBAa.Bc6
- 安倍時代、反安倍でスジを通そうとしてた政治家は統一ネトウヨの徹底したネガキャンを食らい、普通なら知られてなかったりスルーされてたりするようなマイナス面が喧伝されまくり、一般人から過大なマイナスイメージを持たれている。
安倍処刑後もそのイメージは変わらんからな。
もちろんそれ自体はだいたい事実に立脚してるし、そういったネガキャンに無策だった野党陣営の自業自得だとも思うけど、反安倍せず、もしくは安倍側についてた政治家のマイナス面が安倍派以外はスルーされてるのとのバランスを考えると、ちょっとモヤる部分がなくはないわ
- 33 : 2025/02/17(月) 11:05:00.698 ID:Hamg55upE
- >>31
お前いつもそのコピペ貼ってんな - 47 : 2025/02/17(月) 11:10:37.152 ID:HBBAa.Bc6
- >>33
立憲は貶められすぎよ
無能集団ではあるが、安倍カス時代に反安倍やってた功績ぐらいは認めてやれって話 - 50 : 2025/02/17(月) 11:11:41.961 ID:hSXZcNe4N
- >>47
むしろ安倍の1強をサポートしてたのが立憲共産党の無能野党だろ - 55 : 2025/02/17(月) 11:13:48.642 ID:HBBAa.Bc6
- >>50
公文書問題後については鼻をつまんで立憲共産に投票しなかった国民の側に問題があるんやで
アホどもがそれを正当化しようと過剰に貶められてもいるな - 64 : 2025/02/17(月) 11:15:39.662 ID:TaIQy0OZq
- >>55
あれは官僚の問題で安倍政権は悪くないやろ - 66 : 2025/02/17(月) 11:17:14.966 ID:D/wsM/GCE
- >>55
ちゃんと政策本意で戦った国民はめちゃくちゃ伸びたじゃん
立憲に投票しなかった日本人が悪い!とかいうのはただの責任転嫁だよ - 74 : 2025/02/17(月) 11:18:33.126 ID:HBBAa.Bc6
- >>66
国民が伸びたのは聖帝処刑後に統一ネトウヨ筋の工作が混乱してからの話やで
それ以前は正しい政策でもミンス由来なら袋叩きってのが基本やった
子供手当とかな - 80 : 2025/02/17(月) 11:19:55.098 ID:O5nZD7uJm
- >>74
子持ちに金だしても少子化対策にならんのやけどな
結婚増えるようにせーへんと - 82 : 2025/02/17(月) 11:20:05.400 ID:D/wsM/GCE
- >>74
それ根拠あるんか?
ないやろ?君の”見立て”や
で、客観的に見ても立憲がいわゆる政策本意、「手取りを上げる」みたいな具体論で戦ってたことはない
ずっと自民党のスキャンダルメインやろ - 91 : 2025/02/17(月) 11:22:35.922 ID:HBBAa.Bc6
- >>82
反安倍は正しかったからな
具体論を打ち出して揚げ足を取られるよりはと、絶対的に正しいそれだけを打ち出してリベラル票を固めるのがあの状況ではマシやと判断したんやろ
そこはワイもそう考えてるで、聖帝処刑で状況が変わってるのに、その時のまま変われてない無能集団が立憲よ
- 94 : 2025/02/17(月) 11:23:56.650 ID:D/wsM/GCE
- >>91
>そこはワイもそう考えてるいやそれじゃ無能な立憲と同じ発想やんけ
ちゃんとまともな政策で国民に問うたら良かっただけの話
大チャンスのコロナ禍でウィシュマが~!とか言い出したのも完全にギャグだし狂っとる - 83 : 2025/02/17(月) 11:20:33.340 ID:ikpNXgo5F
- >>74
衆院選で躍進するまでほぼ相手にされてなかったやろ
ありゃ後乗りや - 58 : 2025/02/17(月) 11:14:42.827 ID:16on7cWkf
- >>33
クリップボードに全部保存してんのかな - 63 : 2025/02/17(月) 11:15:34.233 ID:HBBAa.Bc6
- >>58
せやで
モリカケ発覚の2017以降、確保コピペは三桁超えてる
キーワードで検索して貼り付けてるわ - 34 : 2025/02/17(月) 11:05:10.850 ID:9N5Z4wcqv
- インターネットでは頭のおかしい限界保守が暴れてるのに参政保守は雑魚でれいわ爆伸びという
- 35 : 2025/02/17(月) 11:05:40.972 ID:2wv9K09jQ
- でももう国民も伸び鈍化しとるやん
ちょっと前まで自民すら食う勢いやったのに - 40 : 2025/02/17(月) 11:06:52.418 ID:k9j.enBVS
- >>35
もう伸びが鈍化してるという方向でしか叩かないのか - 36 : 2025/02/17(月) 11:05:58.049 ID:eYoUon2JZ
- パヨク政党軒並み死んでて草
- 38 : 2025/02/17(月) 11:06:40.896 ID:Gyb4yhk2o
- 前原誠司とかいう政党の壊し屋
- 43 : 2025/02/17(月) 11:07:19.014 ID:k9j.enBVS
- >>38
国民からいなくなった途端国民が伸び始めたのほんと草 - 39 : 2025/02/17(月) 11:06:50.032 ID:rZACfxsOs
- そろそろ国民にやらせるかってなる日はいつになるのだろうか
- 41 : 2025/02/17(月) 11:06:52.747 ID:aTaAP1gwY
- 国民は自民を食いれいわは共産を食うのがここ最近の流れ
自民と共産やったら当然パイの少ない共産の方が先に食われてなくなる
共産を食い尽くし、残った中で他に共産エキスが含まれているパイを持っているのは…?ということやね - 42 : 2025/02/17(月) 11:06:58.892 ID:ZbHkjhPRN
- 結局パイの奪い合いやろ
大きな塊の無党派層が政治に興味もたないから - 44 : 2025/02/17(月) 11:08:34.065 ID:SQ2oAk7ci
- もう左右じゃなく年齢での支持の差が出てるからな
若者は国民民主
ジジイは立憲 - 45 : 2025/02/17(月) 11:09:45.642 ID:DTsBR2/uu
- 立憲はもう完全に若年層に嫌われたから伸び目がなくなったな
- 46 : 2025/02/17(月) 11:10:29.295 ID:W74aAUujF
- 太郎が高校生論破してる動画もバズってたしあるなこれ
- 49 : 2025/02/17(月) 11:11:16.737 ID:VEyoGkMCv
- 160議席あること完全に忘れられてるよな
- 51 : 2025/02/17(月) 11:12:00.944 ID:U5GytKHIL
- 議席めっちゃ伸ばしたのにオワコン感が凄い
- 52 : 2025/02/17(月) 11:12:12.015 ID:i/x2.bWU0
- 朝日で下駄履かせてもこんな低いんやな
- 53 : 2025/02/17(月) 11:12:50.507 ID:.TrraxhP6
- 維新は前原に乗っ取られて終わった
高校無償化なんで維新の支持者誰も望んでなかっただろ - 54 : 2025/02/17(月) 11:13:43.913 ID:hSXZcNe4N
- 立憲は前回めちゃくちゃ議席増やしたとは思えないオワコン感
まあ存在感ゼロだもんな - 56 : 2025/02/17(月) 11:13:51.784 ID:qDfjhaXME
- 野党で食い合ってるのやめーや
- 57 : 2025/02/17(月) 11:14:08.614 ID:VEyoGkMCv
- 野田「自民と合わせれば360議席もあるじゃん😲」
これ気付かれなくてよかったな
- 62 : 2025/02/17(月) 11:15:01.231 ID:hSXZcNe4N
- >>57
流石に大連立なんてしたらどっちも大ダメージやからできないよ - 59 : 2025/02/17(月) 11:14:45.751 ID:ntcNDatoP
- 自民上げてきたな
- 60 : 2025/02/17(月) 11:14:51.031 ID:HBBAa.Bc6
- 正しいこと言ってるのに評価されない状況が長く続くと狂うんだよな
正しかった反安倍が袋叩きにされてたことでリベラルが狂って使い物にならなくなった配慮した方がベターだよな、ぐらいのことを、他者の目にどう映るかも考えずにがなり立てる勢力が主導権を握ってしまった
- 61 : 2025/02/17(月) 11:14:59.276 ID:egiwQCvCv
- 野田佳彦小川淳也という最悪コンビ
- 65 : 2025/02/17(月) 11:16:04.869 ID:D/wsM/GCE
- 立憲も野田トップでまともになるぞ!
と思ったら泉より全然あかんかったンゴ…
- 69 : 2025/02/17(月) 11:17:40.158 ID:TaIQy0OZq
- 立憲「紙の保険証!同性婚!選択的夫婦別姓!」
民民「手取りを増やす!」
ウ〜ン、どっちに入れるか悩みますなぁ〜w
- 73 : 2025/02/17(月) 11:18:30.745 ID:D/wsM/GCE
- >>69
立憲っていつも絶妙にどうでもいいことしか言わないけどわざとやってるのか疑わしいレベル - 70 : 2025/02/17(月) 11:17:47.201 ID:eouhpk6cm
- 正社員系が国民に流れ底辺系がれいわに流れ立憲に残るのは老人やね
人口比的にすぐ衰退はしないだろうけど30年もすれば共産党みたいになってる - 72 : 2025/02/17(月) 11:18:23.094 ID:g7LqIZ6/m
- 立憲頑張ってほしいけどまともな政策打ち出さんのよな
なんかええ政策あった? - 78 : 2025/02/17(月) 11:19:11.763 ID:D/wsM/GCE
- >>72
紙の保険証とか… - 79 : 2025/02/17(月) 11:19:28.616 ID:i/x2.bWU0
- >>72
立憲に頑張って欲しいと思える人間とは仲良くなれんわ
何に期待しとんねん - 85 : 2025/02/17(月) 11:21:02.881 ID:g7LqIZ6/m
- >>79
自民党に入れたくないそれだけや - 87 : 2025/02/17(月) 11:21:31.301 ID:D/wsM/GCE
- >>85
なら国民でええやんけ
立憲に頑張ってほしい理由一つもないやろ - 107 : 2025/02/17(月) 11:26:40.967 ID:g7LqIZ6/m
- >>87
出来れば自民と互角張れるくらいデカいところがええってだけなんや
多分今の勢いあって勢力図変えられるなら国民にするわ - 81 : 2025/02/17(月) 11:19:58.969 ID:HBBAa.Bc6
- >>72
もう今の立憲には何も期待できんよ
安倍派系と立憲の一対一になった時に消去法で入れるかなってぐらいただ、立憲をそこまで狂わせたのは国民の側やね
- 89 : 2025/02/17(月) 11:22:33.778 ID:lp72PjOC1
- >>72
クルド人保護に力を入れてるぞ - 100 : 2025/02/17(月) 11:26:04.110 ID:U5GytKHIL
- >>72
増税してバラマキで再分配ってのは別に悪くないと思うで
ただ税金の無駄遣いとかで政治家の信頼が地に落ちてる現状で掲げる政策ではない - 131 : 2025/02/17(月) 11:29:28.284 ID:g7LqIZ6/m
- >>100
議員数減らすとか議員報酬減らすとか文書費無くすとか提案するところあったらそこに入れるわ - 77 : 2025/02/17(月) 11:18:57.089 ID:lp72PjOC1
- 朝日調査で負けるのか
- 84 : 2025/02/17(月) 11:20:49.807 ID:2ZHeYIJyq
- れいわの9にビビるわ
二桁間近やん - 86 : 2025/02/17(月) 11:21:28.771 ID:RFsj04gSw
- 割とマジで立民れいわ連立見たいわ
- 95 : 2025/02/17(月) 11:24:37.461 ID:ikpNXgo5F
- >>86
れいわは自民以上に立憲嫌ってる節があるからな
多分無理や - 105 : 2025/02/17(月) 11:26:23.779 ID:RFsj04gSw
- >>95
国を良くするって大義のためなら飲み込めるとは思うけどな
立民のウヨ隠せてない工作員っぽい奴を排除するしか無いかなあ - 88 : 2025/02/17(月) 11:22:21.310 ID:Cmbh4KkSt
- れいわが高いのこの世の終わりやろ
- 109 : 2025/02/17(月) 11:26:49.264 ID:ikpNXgo5F
- >>88
一昔前は「共産が伸びる時は生活が苦しい時」って言われてたけど今れいわがそのポジションなんやろなって - 92 : 2025/02/17(月) 11:22:45.979 ID:W74aAUujF
- タマキン太郎の二大カリスマの躍進が止まらない
- 93 : 2025/02/17(月) 11:23:39.378 ID:6cyUMWs01
- 神の保険証とかどえらいサービス受けられるんやろ?
なら入れたるわ - 97 : 2025/02/17(月) 11:25:08.002 ID:RFsj04gSw
- ポピュリズムに走って票を稼ぐことしか頭にない民民とか維新にはご退場してもらって
まともに市民のために政治やろうとしてる立民れいわの連立求む - 103 : 2025/02/17(月) 11:26:18.442 ID:D/wsM/GCE
- >>97
紙の保険証とか言ってる立民が一番ポピュリズムやろ - 114 : 2025/02/17(月) 11:27:08.572 ID:RFsj04gSw
- >>103
市民のために必要なこと - 113 : 2025/02/17(月) 11:27:02.916 ID:gcIPTm.kL
- >>97
消費税廃止とかまさにポピュリズムでは? - 115 : 2025/02/17(月) 11:27:25.405 ID:RFsj04gSw
- >>113
ポピュリズムって言えばなんとかなる魔法のワードじゃないよ? - 122 : 2025/02/17(月) 11:28:25.516 ID:TaIQy0OZq
- >>97
ポピュリズムの親玉れいわ新選組に何言ってんだコイツ - 128 : 2025/02/17(月) 11:29:14.873 ID:RFsj04gSw
- >>122
ブレずに市民に必要なことを足で効いて回ったれいわがポピュリズム?
嫉妬もほどほどにしなよ - 98 : 2025/02/17(月) 11:25:10.194 ID:Z4xbHDZFL
- みんな紙の保険証使いたい筈なのになんで…😭
- 99 : 2025/02/17(月) 11:25:50.616 ID:U5Ncw7jrs
- 朝日で負けたならもうガチやな
これれいわにも抜かれるんちゃう? - 101 : 2025/02/17(月) 11:26:05.117 ID:8j5UCvMBO
- エッ爺「立憲は国民を吸収して政権交代するべ」
これ
- 111 : 2025/02/17(月) 11:26:55.049 ID:zxrdFb.Km
- >>101
バリバリ対立してるのに立憲みたいな呪いの装備を受け入れてくれると思ってんのが笑う - 112 : 2025/02/17(月) 11:26:56.319 ID:D/wsM/GCE
- >>101
野党連合、国民だけじゃなく維新とれいわにも蹴られたのほんと草
立憲嫌われすぎやろ - 104 : 2025/02/17(月) 11:26:18.845 ID:zxrdFb.Km
- リケミシュ、お前と戦いたかった…
- 106 : 2025/02/17(月) 11:26:31.396 ID:.E/NYR4Gv
- 共産は嫌いだけど共産的ポジションの政党は無いと困るわ
自公立相乗り選挙で一応対抗馬立てて選択肢くれるし - 108 : 2025/02/17(月) 11:26:41.473 ID:f4UqeSaoQ
- 政党支持率だと国民下げてる調査ばっかやから比例投票先にしてんのな
- 121 : 2025/02/17(月) 11:28:12.719 ID:W74aAUujF
- >>108
石破持ち上げてたら常勝やったのにアホやわほんと - 117 : 2025/02/17(月) 11:27:42.720 ID:DkuDxdmUJ
- ムクゲェジスレでマジレスすな😅
- 125 : 2025/02/17(月) 11:28:53.672 ID:IH7dj8SVh
- れいわとかやる立場にならんから好き勝手言ってるだけのうんこ政党に1割も支持集まるの世も末やで
- 136 : 2025/02/17(月) 11:29:54.033 ID:W74aAUujF
- >>125
財源は与党に考えさせたらええねん - 126 : 2025/02/17(月) 11:28:54.372 ID:.E/NYR4Gv
- ただ民民は玉木がSNSダボハゼすぎるやろ
- 137 : 2025/02/17(月) 11:30:03.765 ID:D/wsM/GCE
- >>126
米山と原口を抱えてる立憲の前でも言えんのか?それ - 127 : 2025/02/17(月) 11:28:58.226 ID:AKkRe3UgM
- 立憲だけじゃなく維新も飽きられてる
- 133 : 2025/02/17(月) 11:29:40.968 ID:ikpNXgo5F
- >>127
維新はもうね… - 138 : 2025/02/17(月) 11:30:07.571 ID:g7LqIZ6/m
- >>127
維新は劣化自民なのバレつつあるからかな - 130 : 2025/02/17(月) 11:29:24.421 ID:BUL6TGFuZ
- れいわが四番手なのがこわすぎる
- 140 : 2025/02/17(月) 11:30:35.763 ID:9FaBlqbKE
- 立憲の影に隠れてるけど維新がヤバい
- 141 : 2025/02/17(月) 11:30:43.328 ID:d69yeccCB
- れいわ何かしたっけ?
立憲民主党さん、また国民に負けるwww

コメント