立民・野田氏「減税は未来世代からの搾取」

サムネイル
1 : 2025/01/23(木) 11:09:18.01 ID:yt1WRkB50
2 : 2025/01/23(木) 11:10:00.63 ID:GrkNyijO0
現役の搾取は?
3 : 2025/01/23(木) 11:10:08.56 ID:lXXVb1p30
すまん、今生活出来ないんだがどうする?
4 : 2025/01/23(木) 11:10:24.00 ID:T7aeVKB60
立憲共産増税党さん…
5 : 2025/01/23(木) 11:10:24.88 ID:2kzsmLHH0
未来から搾取しないように予算カットしろ
6 : 2025/01/23(木) 11:10:28.81 ID:MjorBVzN0
減税しないと未来なんか無いよ
7 : 2025/01/23(木) 11:10:36.65 ID:WzfW6vpH0
未来世代は少子化でいなくなるから気にする必要はない
10 : 2025/01/23(木) 11:11:49.45 ID:xalpAXyd0
>>7
未来未来言うくせにいちばん重要なそこが全然できてないよな
8 : 2025/01/23(木) 11:10:49.18 ID:8d3so+/B0
船橋市民はコイツマジで落とせよアホか
9 : 2025/01/23(木) 11:11:42.81 ID:iFkqlqyM0
使いすぎで搾取してるやつが何を言ってやがる
11 : 2025/01/23(木) 11:11:54.65 ID:k4t6906o0
トランプに言ってこいよそれ
12 : 2025/01/23(木) 11:11:55.04 ID:jvZrFINoM
消費税増税財務省のいいなりマン
13 : 2025/01/23(木) 11:12:36.14 ID:jeSBYNoo0
未来は現在の先
14 : 2025/01/23(木) 11:12:48.54 ID:d8qiIArhM
増税は現役世代からの搾取なんだけと?
15 : 2025/01/23(木) 11:13:02.04 ID:sq2yLT050
こいつは党より財務省の男だからな
17 : 2025/01/23(木) 11:14:23.91 ID:J5T91V5Ta
減税しないと未来世代生まれないけどどうする?
18 : 2025/01/23(木) 11:14:42.37 ID:9Z6nlgXH0
ごめん、このままだと現役世代が貧困で子どもを生まなくなるけど、どうする?
19 : 2025/01/23(木) 11:14:44.41 ID:J5T91V5Ta
4ねよ増税豚野郎
20 : 2025/01/23(木) 11:14:58.14 ID:7uSO5MxMH
とりあえず減税連呼してるアホどもは
円安にも値上げにも文句言うなよ
21 : 2025/01/23(木) 11:15:45.99 ID:J5T91V5Ta
>>20
減税して利上げして円高にしないの?
36 : 2025/01/23(木) 11:20:02.93 ID:7uSO5MxMH
>>21
減税でどうやって利上げすんだよ
利上げできない理由は税収不足による利払いのでかさだぞ
そんなこともわからんのか
46 : 2025/01/23(木) 11:22:13.80 ID:KOx0IEtjr
>>36
公務員の給料上げすぎ
22 : 2025/01/23(木) 11:16:13.64 ID:J5T91V5Ta
立憲は日本国民の敵だわ
23 : 2025/01/23(木) 11:16:22.31 ID:w/6qvOZo0
増税も同じだぞ
未来を小さくするんだから
24 : 2025/01/23(木) 11:16:53.81 ID:5v5K41vP0
こいつが増税決めてからどんどん生活が苦しくなっていて草
25 : 2025/01/23(木) 11:17:20.98 ID:J5T91V5Ta
今を生きる人達を蔑ろにして何が未来だ
見捨てられた氷河期は立派な負債になったぞ
今を見捨てて未来なんてないんだ増税豚野郎
26 : 2025/01/23(木) 11:18:33.91 ID:3E02j0h70
なんで自民と同じことするんだろう?
29 : 2025/01/23(木) 11:18:59.63 ID:PD5M94K1M
>>26
壺だから
27 : 2025/01/23(木) 11:18:37.44 ID:5vlokpxt0
国民と令和の2択になったわけだが、どうする?
28 : 2025/01/23(木) 11:18:51.73 ID:1gzvkYi3r
野田は政権取った時の消費税増税から何も変わっていないな
立憲は頭悪すぎるからもう消えてくれていいよ
30 : 2025/01/23(木) 11:18:59.75 ID:/HrAaodU0
立憲叩きしてるれいわが間違ってるだろ
いい歳して楽して金儲かるなんて詐欺に騙されるな
31 : 2025/01/23(木) 11:19:09.24 ID:NtesiztL0
増税は未来世代を減らす
32 : 2025/01/23(木) 11:19:10.79 ID:NU6hAhuq0
茶番の立憲に投票する奴がアホ
消去法でれいわ!
33 : 2025/01/23(木) 11:19:34.12 ID:8d3so+/B0
もう国民民主にしか入れないけどな
34 : 2025/01/23(木) 11:19:47.06 ID:NyRPSE6L0
玉木批判した馬鹿どもは擁護してやれよこれw
35 : 2025/01/23(木) 11:19:55.23 ID:mYyyJw30d
言いたいことはわかるけど、今の税制だと未来世代が産まれる前に殺してる
37 : 2025/01/23(木) 11:20:05.48 ID:WtVDtwqx0
リッカル発狂
38 : 2025/01/23(木) 11:20:30.93 ID:/2CLjxIG0
>>1
歳出削減も代わりの財源も示さずに減税すれば結局国債を更に発行することになり、それは結果的にインフレとして貧乏人金持ち職の有り無し公務員民間関係なく国民全体の生活に打撃を与えることになるんだが、そんな単純なことも理解できないのが馬鹿のくせに声だけはデカいMMTカルト
一時的に楽になっても結局賃金上昇を伴わない物価高になって返って来るんだからマイナスになるんだよ
39 : 2025/01/23(木) 11:20:58.78 ID:KOx0IEtjr
公務員の給料を上げたのは未来からの搾取
40 : 2025/01/23(木) 11:20:59.66 ID:KqLv34Ce0
未来世代は居そうですか
41 : 2025/01/23(木) 11:21:36.12 ID:fkTjrdxt0
違うぞ。公務員がそれ以外の国民から搾取しとる
42 : 2025/01/23(木) 11:21:36.24 ID:y3idfVJ00
搾取してる現役老人が言ってもな
43 : 2025/01/23(木) 11:22:00.99 ID:8d3so+/B0
消費税減税&法人税増税やるなら認めてやるよ
44 : 2025/01/23(木) 11:22:02.16 ID:ZjXxtwXl0
ほならね 過去の世代から金とったらいいじゃないの 老人から金とったらいいじゃないの たっぷり溜め込んでるでしょうが
51 : 2025/01/23(木) 11:23:46.39 ID:mR96N5HZ0
>>44
いちおうそれが消費税

サラリーマンを引退したから所得税や保険料では老人からは取りにくいから消費税しかない

45 : 2025/01/23(木) 11:22:11.02 ID:/2CLjxIG0
デフレで死ぬのは自殺だけど、インフレで死ぬのは餓死だからなぁ
前者は結局は本人の意志で死んだまでだけど、後者は本人の意志関係なく死んでるからな
国として問題視すべきはどう考えてもインフレによる餓死でしょ
47 : 2025/01/23(木) 11:22:50.64 ID:/4e14l0X0
野党もこれか政権とれないな
48 : 2025/01/23(木) 11:23:05.70 ID:h2bHmmnW0
消費税上げて日本にとどめ刺した奴
49 : 2025/01/23(木) 11:23:19.30 ID:1WeSunih0
れいわが躍進するなw
50 : 2025/01/23(木) 11:23:44.32 ID:caAy2EIO0
でも増税して高齢者に配るんでしょ
52 : 2025/01/23(木) 11:23:55.59 ID:J5T91V5Ta
公務員の給料上げるために増税します!!
公務員の給料上げたために税収足りません
公務員の給料で税収足りず利上げ出来ない
53 : 2025/01/23(木) 11:24:15.47 ID:/4e14l0X0
結局自民でいいやに戻る
同じ事言ってたら政権なんて取れるわけないじゃん
54 : 2025/01/23(木) 11:24:20.50 ID:/FFfvndMM
>>1
また世代間問題にすり替えてる
階級問題を隠蔽し負担責任を転嫁する詭弁だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました