第二外国語って何が良い

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 10:03:31.80 ID:vhNa4xPv0
わからん誰かオススメ教えて、
英語既習
ラインナップはロシア、朝鮮、中国、ドイツ、フランス、ポルトガル
2 : 2025/04/06(日) 10:04:36.61 ID:x2e2lEeq0
チャイ語かスペ語やぞ
3 : 2025/04/06(日) 10:05:18.57 ID:JiHCRkAb0
英語ある程度いけるんならロシア語か中国語
言語系が離れてるからロシアとか中国やればそれを起点にその先がかなり楽になる
4 : 2025/04/06(日) 10:06:06.07 ID:vhNa4xPv0
ロシアにしようかな
5 : 2025/04/06(日) 10:06:14.15 ID:fSamOP2g0
スワヒリ語ええぞ
6 : 2025/04/06(日) 10:06:52.34 ID:vhNa4xPv0
>>5
ねーよ
7 : 2025/04/06(日) 10:07:29.26 ID:fSamOP2g0
>>6
じゃあタガログ語
8 : 2025/04/06(日) 10:07:50.12 ID:riHm5Les0
中国語はテストがなかった
変なドラマのビデオ見ただけ
9 : 2025/04/06(日) 10:08:06.21 ID:JiHCRkAb0
スワヒリ語のリスニング鍛えると色んな言語の音聞けるようになるとは言う
10 : 2025/04/06(日) 10:08:10.21 ID:Iu38hj3I0
>>1
ラインナップ少なすぎね?
11 : 2025/04/06(日) 10:08:51.37 ID:s1Xx/9iX0
スペイン語
ロマンス語は1個やっとくと全然違う
ロシア語はオモロいけど第3外国語くらいでええよ
12 : 2025/04/06(日) 10:09:45.83 ID:JiHCRkAb0
>>11
スペインよりイタリア語じゃね
よりラテン語に近い方が応用が効くよ
20 : 2025/04/06(日) 10:13:12.15 ID:s1Xx/9iX0
>>12
スペイン語とイタリア語はどちらでもあんまり変わらんのやないの
時制はスペイン語のほうがラテン語の元にちかいんやないっけ?
28 : 2025/04/06(日) 10:14:45.12 ID:JiHCRkAb0
>>20
まぁそれぞれかなり近いもんやけどね
教える人がスペインのスペイン語かそれ以外のスペイン語かで変わりそう
14 : 2025/04/06(日) 10:10:46.42 ID:eekbtJIT0
中国語選んだけど全然覚えてないわ
15 : 2025/04/06(日) 10:10:48.07 ID:vhNa4xPv0
ラインナップにない奴は辞めてw
16 : 2025/04/06(日) 10:11:02.30 ID:/jnBVG6m0
ポルトガル語でロナウドに褒めてもらう
23 : 2025/04/06(日) 10:14:01.07 ID:s1Xx/9iX0
>>16
なぜ笑うんだい?
18 : 2025/04/06(日) 10:11:53.02 ID:imYlcY3s0
ポルトガルやろ
19 : 2025/04/06(日) 10:12:55.06 ID:PjLuwtNV0
中国やろ
ドイツ語選んで後悔した
英語との微妙な違いが慣れなかったし使う機会ないし
21 : 2025/04/06(日) 10:13:35.06 ID:r+FVJcYr0
スペインだろ
簡単だし
24 : 2025/04/06(日) 10:14:11.07 ID:Hjd4lkts0
楽なのは中国
ドイツも人によっては簡単らしい
25 : 2025/04/06(日) 10:14:32.35 ID:vhNa4xPv0
ロシアってどう?
34 : 2025/04/06(日) 10:17:31.66 ID:Hjd4lkts0
>>25
ロシア語は変に英語の知識あったら混乱する
英語の左右反転みたいな文字だったり文字の形一緒でも読み方違ったりするから
36 : 2025/04/06(日) 10:18:21.06 ID:JiHCRkAb0
>>34
はじめだけだよ
覚えちゃえばイタリア語レベルに可読性高い
母音の種類だけが難しい
26 : 2025/04/06(日) 10:14:33.59 ID:Vhj93lCQ0
中国選んで三国志を原文で読もうぜ
27 : 2025/04/06(日) 10:14:43.48 ID:ZZ82N9Lw0
ロシア語おすすめ
ワイはそれで落単した
30 : 2025/04/06(日) 10:15:19.09 ID:JiHCRkAb0
>>27

ロシア語とか単位余裕だったけど
中退ワイがとった数少ない単位やで
32 : 2025/04/06(日) 10:16:31.45 ID:vhNa4xPv0
ロシアにするわ、G民サンガツ
33 : 2025/04/06(日) 10:16:59.40 ID:x2e2lEeq0
いやチャイ語にしろ
35 : 2025/04/06(日) 10:17:37.84 ID:cl138Hcz0
エスペラント語
37 : 2025/04/06(日) 10:18:40.87 ID:Vhj93lCQ0
西洋の文化やとラテン語は必須でやらされんのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました