
- 1 : 2025/06/30(月) 19:02:12.42 ID:eiY9HJAY0
-
Micron、第9世代QLC NANDを採用したGen4対応SSD「Micron 2600 NVMe SSD」(ITmedia PC USER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/883478bbfbb8ccec8f85d6b7c709ca949b74bd5c米Micron Technologyはこのほど、第9世代QLC NANDを採用したSSD「Micron 2600 NVMe SSD」の発表を行った。
【画像】こちらは「Micron 2600 NVMe SSDシリーズ」のM.2 2242フォームファクタ。他にM.2 2280もある
業界初をうたう第9世代QLC NANDを搭載したPCIe Gen4対応のNVMe SSDで、独自のAdaptive Write Technology(AWT)を採用しているのも特徴。競合製品(バリュー帯QLC/TLC SSD)比でシーケンシャルリード最大63%、ランダムライド最大49%の向上が見込めるとしている。
フォームファクターはM.2 2230/2242/2280で展開、容量ラインアップは512GB~2TBまで取りそろえる。
- 32 : 2025/06/30(月) 19:03:16.35 ID:0LJc8WZl0
-
そろそろ4TB1万円で頼む
- 33 : 2025/06/30(月) 19:03:36.81 ID:K0hablksM
-
頼む!このニュースで株価上がってくれ!
早く売りたい - 34 : 2025/06/30(月) 19:04:10.30 ID:fI5JrzZn0
-
今の時点で十分すぎるほど速いよね
これから大容量化したら意味はあるけどまだまだたけーもんなぁ - 42 : 2025/06/30(月) 19:07:13.32 ID:XBue6fvT0
-
>>34
今でも速さじゅうぶんだし容量とコストに舵を切って欲しいよね - 35 : 2025/06/30(月) 19:04:16.36 ID:c8WwW/tL0
-
もうSSD早すぎて他がボトルネックになってるんじゃないの
- 36 : 2025/06/30(月) 19:04:26.13 ID:GaWst2XzH
-
いつになったら容量増えるの
- 37 : 2025/06/30(月) 19:04:35.49 ID:i4ftmGlI0
-
TLCとQLCっでどっちがいいの?
- 69 : 2025/06/30(月) 19:15:12.37 ID:LWvwteOs0
-
>>37
MLCは見つけたらすぐ買え
TLCは安かったら買え
QLCは絶対買うな - 38 : 2025/06/30(月) 19:05:12.32 ID:brjVRjYn0
-
QLCがTLCの半値なら買うんだけど
- 39 : 2025/06/30(月) 19:05:57.99 ID:XBue6fvT0
-
倉庫はsataSSDでいいから馬鹿みたいに安くしてくれ
8tbSSDが6000円とか - 40 : 2025/06/30(月) 19:06:15.11 ID:F9tF/yeC0
-
キュキュキュQLCwww
いやマジでなんとかしろよ - 41 : 2025/06/30(月) 19:06:35.02 ID:jlLvnf1i0
-
QLCのSSDはすぐぶっ壊れて爆発するって聞いてたけど俺のパソコンのQLCもう5年くらい使ってるのに全然壊れない
お前ら嘘つきだな - 52 : 2025/06/30(月) 19:11:09.32 ID:V0hsy/5Aa
-
>>41
どうせ掲示板ぐらいにしか使ってないんでしょ
そういう人にはちょうどいいんだよ😁 - 56 : 2025/06/30(月) 19:12:29.39 ID:3hXsDJF10
-
>>41
qlcって一般化してからもう5年も経つの? - 44 : 2025/06/30(月) 19:07:56.58 ID:rWTQUWj80
-
よく分からんけど強そう
- 45 : 2025/06/30(月) 19:08:21.00 ID:N8nSx0k60
-
そろそろ8TB出せや
- 46 : 2025/06/30(月) 19:09:03.34 ID:V0hsy/5Aa
-
>>1
QLCはノーサンキュー😨 - 47 : 2025/06/30(月) 19:09:26.41 ID:8ZGwI3ea0
-
QLCは流石に?
- 48 : 2025/06/30(月) 19:09:57.47 ID:1mcv/cSUH
-
いつものようにSLCキャッシュが切れたら遅いんでしょ
- 50 : 2025/06/30(月) 19:10:42.61 ID:UWbsdAeI0
-
ウチのエースかつヒートシンク付けてもアチアチのSN850Xちゃんの後継が進化してヒエヒエになってるらしいの悔しい
- 68 : 2025/06/30(月) 19:14:58.26 ID:8QrKh/hj0
-
>>50
その分、値段高いし…
この間、セールで990 evo plus 2tb買ったよ17000円だった - 51 : 2025/06/30(月) 19:11:05.58 ID:YsIWCJhX0
-
QLCは半年もたん
- 53 : 2025/06/30(月) 19:11:13.55 ID:oJr8WZCG0
-
シーケンシャルリード見て買う奴は情弱
- 54 : 2025/06/30(月) 19:11:22.31 ID:PFAKqVle0
-
1TBじゃ足りないから2TB買えば良かったssd
- 55 : 2025/06/30(月) 19:12:06.53 ID:Xc18Gxel0
-
そろそろQLCはましになったのか?
- 57 : 2025/06/30(月) 19:12:59.49 ID:NWYHG7pi0
-
蝉よりいいのないの?
- 58 : 2025/06/30(月) 19:13:00.06 ID:V0hsy/5Aa
-
AIとかゲームとかいっぱいする人はQLC使ったらダメ😭
- 66 : 2025/06/30(月) 19:14:47.00 ID:Xc18Gxel0
-
>>58
それ以外ならQLCでも問題ないんだけどな - 59 : 2025/06/30(月) 19:13:35.05 ID:U9Ado8h90
-
HDDってどうなったの
今はもう全部SSD? - 70 : 2025/06/30(月) 19:16:19.25 ID:V0hsy/5Aa
-
>>59
ノートからは完全に消えたけど
デスクトップなら倉庫ようにまだハードディスクを使っている人は結構いると思う🤔というか分かってる人は長期用バックアップにハードディスクを使う😎
- 60 : 2025/06/30(月) 19:13:41.30 ID:+i1C33VG0
-
10年前のSSDがまだぶっ壊れてないんだが
- 61 : 2025/06/30(月) 19:13:46.13 ID:KhckjvyW0
-
QLCアンチ多いけど普通に使ってたらSLCキャッシュ切れまで連続書き込みするような用途ないから特に気にしなくていいけどな
- 62 : 2025/06/30(月) 19:13:54.07 ID:Qqt8FcLf0
-
クソデカファイルあまり扱わないなら別にQLCでもいい
安けりゃね - 63 : 2025/06/30(月) 19:14:13.55 ID:aGWFjrDG0
-
2.5インチSSDが完全に空気なんだけど
こっちは大容量に特化して差別化していけ - 64 : 2025/06/30(月) 19:14:18.14 ID:F7VBM5eB0
-
蝉もめんから一生変われないんだが
もっと本気出してくれ
- 65 : 2025/06/30(月) 19:14:40.67 ID:1DEKwgU30
-
意味のないSSDだよ
- 67 : 2025/06/30(月) 19:14:53.21 ID:FLequeau0
-
TLCでさえ書き込んでからしばらく経った古いファイルは読み込みかなり遅くなるんだってさ
QLCはもっと劣化がひどいだろうね - 73 : 2025/06/30(月) 19:17:18.70 ID:LWvwteOs0
-
>>67
1年に1回トリムすりゃいい - 79 : 2025/06/30(月) 19:20:12.39 ID:FLequeau0
-
>>73
secure eraseしないと戻らんらしいけどな - 71 : 2025/06/30(月) 19:16:47.37 ID:xRBXF78AH
-
MLCの時代でも書き込み回数気にしてたのにQLCならもう書き換えたらダメだろ
- 72 : 2025/06/30(月) 19:17:09.27 ID:ztuRPWCa0
-
耐久性は?そこだよ?
- 75 : 2025/06/30(月) 19:18:56.32 ID:ECMwoaiM0
-
QLC嫌いってAndroidスマホでMicroSDスロット求めてる層とラップしてる気がするんだよね
- 76 : 2025/06/30(月) 19:19:09.61 ID:q/QV+ED90
-
ゲームのロードとかSATAと誤差程度しか速度変わらんのやろ
- 77 : 2025/06/30(月) 19:19:33.16 ID:1g7hyGaMM
-
SLCしか勝たん
- 78 : 2025/06/30(月) 19:20:00.78 ID:K9uiVWou0
-
どっちにせよサムスンの技術だし
ネトウヨは使うなよwww - 81 : 2025/06/30(月) 19:21:50.96 ID:oVHsCL4S0
-
容量全然増えねえな
- 82 : 2025/06/30(月) 19:22:42.53 ID:uViPgJbu0
-
DRAM付きのWD黒SN850X3枚買ってHDD全部捨てたばかりだわ
SSDは攻守最強の全部これでいいだろ
SN850Xだけ大量生産すればいいのに - 83 : 2025/06/30(月) 19:22:45.94 ID:eVV3RUo60
-
第9世代ナイトメアフレーム?
- 84 : 2025/06/30(月) 19:25:24.47 ID:8RDJY//h0
-
なんで俺らは寿命まで使うこと無いのに耐久性気にしちゃうんだろうな
- 85 : 2025/06/30(月) 19:31:09.51 ID:zg0e7XOx0
-
2TB WD Black SN7100
今はこれ使ってる
コメント