米中、どちらかが驚くほど落ちぶれる未来が確定してるんだよな。過去の歴史から2国で覇権を担う世界はあり得ないと決まっている

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 02:01:48.10 ID:64XRO8kX0

ソ連崩壊、日本の経済停滞然り

https://innovatopia.jp/ai/ai-news/47829/
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/02/13(木) 02:02:00.32 ID:64XRO8kX0
どっちが死ぬと思う?
5 : 2025/02/13(木) 02:04:55.91 ID:yHMP33qz0
>>2
中国が落ちぶれる未来で確定してる
中国のバブルは既に崩壊した
3 : 2025/02/13(木) 02:02:26.74 ID:64XRO8kX0
支配者は1人で良いということや
6 : 2025/02/13(木) 02:05:16.24 ID:Y3XfpTqc0
トランプのままだと危うい
7 : 2025/02/13(木) 02:06:47.38 ID:jSScXNlc0
トランプ自らロシアと中国に擦り寄ってるじゃん露骨に
トランプを再選させたのはアメリカが自ら負けを認めたようなもの
8 : 2025/02/13(木) 02:07:36.97 ID:V37PpxXw0
90年代までの米ソ冷戦と同じだよ。
東側はハリボテの繁栄を喧伝。
そしていずれ共和国は空中分解。
9 : 2025/02/13(木) 02:07:52.08 ID:RXXScEIx0
数年前までは中国推しの投資家も多かったけど
人口動態が余りにも急激に悪化しすぎて
未来を下方修正するしかない
10 : 2025/02/13(木) 02:10:02.55 ID:3dHEyDjV0
戦争にならずに睨み合ってくれてるなら日本を高く売るチャンス三浦
11 : 2025/02/13(木) 02:11:51.51 ID:7/MQS43R0
日本ほどじゃない定期
12 : 2025/02/13(木) 02:13:19.07 ID:0dsrEBBG0
お国柄を見るとねぇ
中国にはがんばって欲しいが無理だろうな
13 : 2025/02/13(木) 02:13:23.44 ID:V8HMFSN20
中国はしばらくはどうになかっても習さんが死ぬか失脚するかする頃に後継者争いでおもくそ内輪揉めしそう(´・ω・`)
14 : 2025/02/13(木) 02:15:36.61 ID:7/MQS43R0
>>13
すでにバチバチで争ってない?
15 : 2025/02/13(木) 02:20:20.26 ID:kujgNqMQ0
中国は既に少子高齢化する日本コースに乗っちゃってるから長期的に見たら負けるだろうな
あと30年以内くらいに米国を倒せれば別だけどそれが無理なら後はもう今の日本みたいにジリ貧で落ちていく
26 : 2025/02/13(木) 02:55:07.00 ID:NSxysfD70
>>15
アメップは移民問題でナチスコースまっしぐらだからなぁ
中国も衰退と分断の危機とはいえ清国末期ほどでもないし、未来が危ういのはアメップだと思う
16 : 2025/02/13(木) 02:21:38.23 ID:JPN3EPpJ0
日本が4ねばみんな満足なんだよ
17 : 2025/02/13(木) 02:22:20.12 ID:aX7geK2X0
どっちにしろ日本が先に崩壊してる
18 : 2025/02/13(木) 02:24:20.03 ID:akBiQs780
オランダ→イギリス→アメリカ→中国

覇権国か世紀単位でこうなるかもな
死後の話だどうでもいいわ

19 : 2025/02/13(木) 02:28:13.07 ID:PJVLlPqG0
中国人はアメリカに行く
アメリカ人は中国に行かない

最後は文系の枠組みで勝敗が決するのは面白い

20 : 2025/02/13(木) 02:30:08.79 ID:y+51jY3A0
アメリカは今まで地下水で暮らしてたけど使い過ぎて農業壊滅らしい
衰退するんじゃねえの
22 : 2025/02/13(木) 02:38:47.15 ID:CjbIdZlI0
800年周期説でググってみ
21世紀覇権はアジアに移るよ
アメリカはトランプ以降明らかに覇権国としての地位を落としつつある
23 : 2025/02/13(木) 02:40:56.03 ID:nZBaZARJ0
中国は農村部とかが近代化すれば伸びしろはあるやろ?
25 : 2025/02/13(木) 02:45:32.20 ID:y+51jY3A0
>>23
中国は日本みたいに地方切り捨てして地方人材を都市部で使うようになっていくと思う
24 : 2025/02/13(木) 02:42:22.59 ID:qJv+huYy0
中国はともかく
アメリカはものすごい勢いで凋落してるね
27 : 2025/02/13(木) 02:59:47.65 ID:5a0iO7210
キンペーが死んだら内戦で崩壊するだろ
あと数年や
28 : 2025/02/13(木) 03:17:57.61 ID:azbIPASd0
中国がバブル崩壊してたらアメリカ復権の可能性もあるけど正確な情報が出ないからわからん
あと数年たてばわかりそう
29 : 2025/02/13(木) 03:22:51.79 ID:7/MQS43R0
>>28
バブルは崩壊してるよ
スーパーデフレやん

対するアメリカはインフレ

30 : 2025/02/13(木) 03:24:43.46 ID:y+51jY3A0
習近平みたいな皇帝志向の主席はもう出てこないだろ
次はまたバランス対等外交の普通のおじさんが来るよ
31 : 2025/02/13(木) 03:27:29.02 ID:vEbPPISh0
ソースなし
32 : 2025/02/13(木) 03:27:30.02 ID:OuZoN1/gd
世界中が中国になりますように
33 : 2025/02/13(木) 03:28:29.12 ID:QFcejDm00
てか中国いきてーな
つべの動画見てると宿なんかクソ安い

コメント

タイトルとURLをコピーしました