米共和党が富裕層への増税を検討😲

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 19:56:16.10 ID:E3aYHJC90

米共和党が富裕層の所得税率引き上げを検討、最高40%も-関係者

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-04/SU61FHDWRGG000?srnd=cojp-v2

47 : 2025/04/06(日) 19:58:07.55 ID:Y7eIyMxe0
イーロン・マスクに100%課税
48 : 2025/04/06(日) 19:58:07.75 ID:wJJYrPu00
第一期トランプが下げたのを戻すっていうね
49 : 2025/04/06(日) 19:58:28.88 ID:YX5WAU820
マジでやばい
50 : 2025/04/06(日) 19:58:46.82 ID:l9qmYuJE0
選挙前のアジェンダ通りだな流石です
51 : 2025/04/06(日) 19:58:53.14 ID:4X7NUBpq0
海外の真似が大好きな日本はこれ真似ないの?
いつも言ってるじゃん海外ではーって
52 : 2025/04/06(日) 19:58:55.39 ID:Kctdif4+F
大貧民で革命
53 : 2025/04/06(日) 19:59:15.05 ID:B9EE2xPUH
もっと強気で行け pm
54 : 2025/04/06(日) 19:59:50.31 ID:KdueijNFH
あれ減税するって言ってなかったか
55 : 2025/04/06(日) 20:00:20.73 ID:smb5QjFp0
そんなことしたら企業が海外に逃げてしまう(キシシ)
56 : 2025/04/06(日) 20:00:24.82 ID:iuMBglOy0
小さな政府の共和党が増税を打ち出すのは異例なんだよ
62 : 2025/04/06(日) 20:03:03.72 ID:2wh73xAK0
>>56
と言っても財政規律の行き着く先は結局増税だろ
71 : 2025/04/06(日) 20:05:40.49 ID:TfkAhLoK0
>>62
排出削減だけじゃ赤字減らせなきゃこうなるわな
57 : 2025/04/06(日) 20:01:34.20 ID:v2EN4p3W0
金持ち攻撃で支持を伸ばす方針に変えたようだな
58 : 2025/04/06(日) 20:01:43.07 ID:kFNlirLw0
共和党の民主党化
59 : 2025/04/06(日) 20:01:54.81 ID:gdbwHM+XH
検討するだけだろw
60 : 2025/04/06(日) 20:02:07.00 ID:TfkAhLoK0
これからは緊縮財政の共和党 積極財政の民主党で
二大政党だな
63 : 2025/04/06(日) 20:03:10.74 ID:iuMBglOy0
>>60
分かりやすい
61 : 2025/04/06(日) 20:02:16.72 ID:2wh73xAK0
トランプは抵抗するかどうかだろ
64 : 2025/04/06(日) 20:03:21.29 ID:n5e8eKOg0
自民党も医者に税金ばら撒くの止めたら良いのに
65 : 2025/04/06(日) 20:03:36.21 ID:Y37Tuz9f0
ガス抜きか?
66 : 2025/04/06(日) 20:03:40.15 ID:M1K+K9E10
日本はこの2倍の80%で
トランプなんかに負けるな!!!
67 : 2025/04/06(日) 20:04:34.87 ID:nMg34/vy0
最大40%ってヌルすぎだろ
68 : 2025/04/06(日) 20:04:37.82 ID:k50EfCMs0
ネトウヨがまた歴史修正始めるぞ

やっぱり西側先進国でこの流れは止まらない

69 : 2025/04/06(日) 20:04:45.91 ID:ZVAYHZ+y0
日本もやれ
国民民主党が反対しそうだけど
81 : 2025/04/06(日) 20:13:07.61 ID:U9L4ODfk0
>>69
民民は金融所得課税強化で金持ちから取ろうってポーズはしてるけど
ザイムガーに洗脳された貧乏人が反対してる地獄
87 : 2025/04/06(日) 20:14:58.35 ID:TfkAhLoK0
>>81
いや、反対してるのは洗脳してるバックのネオリベだな
101 : 2025/04/06(日) 20:22:05.85 ID:U9L4ODfk0
>>87
堀江なんかも反対してたし
ネオリベが反対するのは当然だね
ザイム陰謀論のバックがどこなのかは俺には断言できないけど
増税=悪だと信じ切ってる貧乏人が反対してるって話で
105 : 2025/04/06(日) 20:24:04.34 ID:TJXY8Haud
>>101
増税が使われる先は高齢者だから無駄なのは当たり前
99 : 2025/04/06(日) 20:21:22.83 ID:VQk7vzYQ0
中国共産党アメリカ支部だった…法輪功のトランプボランティアどうするんや

>>81
それはホリエ豚に金融増税とかやめてよ玉木って言われて
そんな事は全然考えてない説明不足でしたって色ボケバカヤロウが勝手に日和ったんだよ
貧乏人の意見なんか聞くワケないやん 〜万のカベからしてそうやん

70 : 2025/04/06(日) 20:05:06.83 ID:ITfqVVtL0
富裕層を殺せ!
72 : 2025/04/06(日) 20:07:01.72 ID:ym6EROXt0
関税かけたら所得税のない黄金時代に戻れるんじゃなかったのかよ
73 : 2025/04/06(日) 20:07:05.37 ID:Uf3YpS1+0
イーロンからむしり取れ!
74 : 2025/04/06(日) 20:08:08.77 ID:XfZV9hbM0
検討を加速
76 : 2025/04/06(日) 20:09:59.78 ID:TfkAhLoK0
財務省解体デモやってるネトウヨは共和党のこの
動きをどう見るか
77 : 2025/04/06(日) 20:11:18.87 ID:KnZFQJU4a
大型減税もやるって言ってたけどこっちは増税なんだ
なんともチグハグだな
78 : 2025/04/06(日) 20:11:59.27 ID:e3JH05YN0
本当に歴史に残る名将になるつもりか
79 : 2025/04/06(日) 20:12:07.13 ID:KbLVWepL0
ジャップも早く金融所得課税を増税しろ
まあ批判恐れて出来ずに財政悪化し続ける無能政治家しかいないか(´・ω・`)
83 : 2025/04/06(日) 20:13:57.20 ID:TfkAhLoK0
>>79
安倍のバカは消費税10%に上げる前に金融所得課税
するべきだったな
89 : 2025/04/06(日) 20:15:04.68 ID:rYptIs4I0
>>83
10%から20%に上がったろ
90 : 2025/04/06(日) 20:15:29.54 ID:TfkAhLoK0
>>89
まだ低いな
91 : 2025/04/06(日) 20:16:29.84 ID:rYptIs4I0
>>90
低くねーよ
社会保険料が半分以上負担=投資家負担なのに
80 : 2025/04/06(日) 20:12:19.91 ID:4orY85rk0
>>1
二期目のトランプは徹底して金持ちを成敗し、グローバル経営で移民を奴隷にしたネオリベを成敗し、格差を是正してるな

日本も見習って、三木谷、竹中、成田、小泉、片山さつき、河野あたりを懲罰するべき
やつらこそが元凶だ

85 : 2025/04/06(日) 20:14:23.08 ID:rYptIs4I0
ガス抜きなのか仲間割れなのか悩ましい
86 : 2025/04/06(日) 20:14:35.00 ID:xa2f6CS7M
それはええ事よ
88 : 2025/04/06(日) 20:15:02.16 ID:bEValr2A0
共和党と民主党入れ替わってね?
93 : 2025/04/06(日) 20:16:52.44 ID:TfkAhLoK0
>>88
単純に共和党の方が財政規律に厳しいだけでは
それこそ再分配のための増税ではなく国債の返済だし
96 : 2025/04/06(日) 20:19:07.40 ID:FdGPuNCId
>>88
歴史的にそうなる経緯がある
いつも背のりしあってるのがアメリカの二大政党
今は民主党がバラモン左翼の都市部グローバルの党で
共和党が労働者の党になってたり
103 : 2025/04/06(日) 20:23:06.41 ID:4orY85rk0
>>88
本来はアメリカ民主党が労働者の党だったはずが、ネオリベという金持ちの言うことを聞くだけのドクズに支配されて、それでトランプが出てきたと欧米の政治学者たちも言ってるな
日本でいうと、河野、堀江、竹中、ひろゆき、片山さつき、小泉、安倍派、維新、平井卓也、世耕、三浦、三木谷、テレビ朝日、ここら辺の自分だけは不正をしても庶民は苦しめというネオリベどもに怒ってトランプが出現したと

庶民の賃金を無視して、夫婦別姓を叫び続けるような経団連・テレビ朝日のような金持ちのクズに反発したのがトランプ

94 : 2025/04/06(日) 20:16:57.61 ID:AL+Dkgom0
金持ちからむしり取って関税に充てるの?
100 : 2025/04/06(日) 20:21:30.52 ID:TfkAhLoK0
>>94
財政赤字減らせば金利が下がって金持ちが投資
しやすくなるから、金持ちのために増税するんだよ
95 : 2025/04/06(日) 20:18:26.03 ID:vhzdWCj50
金持ちはアメリカから出ていく
97 : 2025/04/06(日) 20:20:27.97 ID:4Jbi11p00
>>1
トランプは所得税廃止論者だぞ
相互関税も所得税抑えるためには必要な措置っていうのがトランプの持論だ
102 : 2025/04/06(日) 20:22:37.41 ID:4Jbi11p00
トランプは所得税廃止論者
相互関税も所得税抑えるためには必要な措置っていうのがトランプの持論だから、これはフェイクニュースだな
104 : 2025/04/06(日) 20:24:02.67 ID:o5TJRA5e0
オバマ政権下の時代の税率に戻す…はい解散
106 : 2025/04/06(日) 20:24:06.61 ID:W+WnQ8ZE0
最初からそれだけやっとけよ
107 : 2025/04/06(日) 20:24:08.15 ID:HEGotadx0
これもうアメリカ社会主義州連邦だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました