
- 1 : 2025/04/21(月) 19:15:11.35 ID:L4FUOzfAr
-
イウタロ・マルティネス…
- 50 : 2025/04/21(月) 19:15:47.04 ID:NrUnb9wB0
-
完全にバルブ崩壊しとる・・・
- 71 : 2025/04/21(月) 19:21:30.50 ID:WmPG08DF0
-
>>50
俺のSteamライブラリも崩壊する - 52 : 2025/04/21(月) 19:16:26.66 ID:SU42xK91H
-
>>1
このサイト広告ブロックされてるとかでしよっちゅう暗転するんだけど
ブロックしたまますり抜ける方法ある? - 76 : 2025/04/21(月) 19:21:47.57 ID:zPFhjZVg0
-
>>52
Firefox+uBOだけどそんなの見たことない - 53 : 2025/04/21(月) 19:16:37.35 ID:/554ajln0
-
NISAで追証!!
- 54 : 2025/04/21(月) 19:16:38.88 ID:LYqykFgJ0
-
トランプがドル安円高目指してるから諦めて
- 55 : 2025/04/21(月) 19:17:43.80 ID:ks8AzFtXH
-
あいつら日本4ね4ね言ってるでw
- 56 : 2025/04/21(月) 19:17:54.45 ID:xYvoeGeU0
-
120円までいけぇ!!!!
- 57 : 2025/04/21(月) 19:18:07.16 ID:5zd0O3A9r
-
国内投資してる人とかは円高のがええやろ
- 68 : 2025/04/21(月) 19:20:04.69 ID:ELCSaOCp0
-
>>57
いやあ
株価吊り上げてるのは日銀と自社株買いだから
ドル高じゃないと上がらないんじゃないかな - 87 : 2025/04/21(月) 19:23:51.50 ID:boubRn1x0
-
>>57
いやいや、逆やろ
円高で外国人投資家は買い渋るし、輸出企業は業績下がる - 106 : 2025/04/21(月) 19:27:56.46 ID:9IWsY1O/H
-
>>87
そこで物価が上がり続けるときに強い商社だよ - 58 : 2025/04/21(月) 19:18:13.83 ID:caozUN5N0
-
馬鹿「20年積立投資するから余裕です!」
- 59 : 2025/04/21(月) 19:18:22.11 ID:VYChKyN70
-
日本崩壊を望む反日売国奴と化した投資家たち
なぜこんなことになってしまったのか… - 60 : 2025/04/21(月) 19:18:31.86 ID:BnhAQfFc0
-
庶民は円高が最高定期
- 61 : 2025/04/21(月) 19:18:44.98 ID:2QxN/4gt0
-
あれだけ円安政策をとる安倍の事を売国奴だって批判してたのに
ケンモメンはいつから安倍と同じ売国奴になったの? - 75 : 2025/04/21(月) 19:21:41.25 ID:NyvNk2J/0
-
>>61
安倍晋三を覗くとき安倍晋三を覗いているのだ - 62 : 2025/04/21(月) 19:19:11.80 ID:Nth5loUR0
-
許されないだろこれ
円安誘導する約束やろが - 63 : 2025/04/21(月) 19:19:13.31 ID:S48BD+MHH
-
岸田「米民主党の指示通りに日本人の資金刈り取りました🤓」
- 64 : 2025/04/21(月) 19:19:22.35 ID:IQJ/Hxe40
-
米国株↓↓↓↓↓↓
俺のゴールドと優待株↑↑↑↑↑↑↑↑
- 65 : 2025/04/21(月) 19:19:42.19 ID:kjTXMvgC0
-
何がやばいってドル円しか下がってないのが本当にやばい、株安円安ドル安という完全なる地獄
- 66 : 2025/04/21(月) 19:19:44.77 ID:izZHZxTg0
-
バカがはしゃいでるなただの買い場で終わりだよ
- 67 : 2025/04/21(月) 19:20:01.90 ID:zPFhjZVg0
-
尾張にしよう…
- 69 : 2025/04/21(月) 19:20:25.98 ID:qluE1THt0
-
ざまあみろ
もっと円高になれ - 70 : 2025/04/21(月) 19:20:44.93 ID:MTutMPum0
-
ここで買えるものが投資家を名乗りなさい
- 72 : 2025/04/21(月) 19:21:32.10 ID:IRqK3/530
-
だから長期投資だと言ってるだろ
- 80 : 2025/04/21(月) 19:22:25.08 ID:My1tzdds0
-
>>72
利確できる頃には死んでそう - 73 : 2025/04/21(月) 19:21:36.41 ID:d3Qz62y10
-
ドル円なんて所詮レンジ相場の中で動いてるだけにすぎない
- 74 : 2025/04/21(月) 19:21:39.17 ID:yETGOdqF0
-
投資家ってのは庶民の敵だってハッキリわかんだね
- 77 : 2025/04/21(月) 19:21:58.83 ID:Y4tjXe6m0
-
なお株もじわじわ死んでる模様
- 78 : 2025/04/21(月) 19:22:07.09 ID:WmPG08DF0
-
ドルえーん(泣)
- 79 : 2025/04/21(月) 19:22:19.09 ID:cd84Qpqm0
-
139円くるのか
- 81 : 2025/04/21(月) 19:22:45.01 ID:khjhrvSz0
-
最強さんを信じろ!
- 85 : 2025/04/21(月) 19:23:31.02 ID:nt3FUSZ5r
-
>>81
🫵👴「今が買い場!」 - 82 : 2025/04/21(月) 19:22:56.31 ID:O2WCDrJQ0
-
ドル円が80円になれば2倍アメリカ車が売れるという考えはどうか
- 83 : 2025/04/21(月) 19:23:07.94 ID:jqs5xOjh0
-
あと30年積み立てるので円高株安でお願いします
- 84 : 2025/04/21(月) 19:23:10.87 ID:kugX3ubG0
-
貧乏なのになけなしの金でnisa積み立てしてる人マジ悲惨
まだまだドル安株安続くから時間が経てば経つほど寝てるだけでお金減ってくwwww - 86 : 2025/04/21(月) 19:23:43.11 ID:L5K55CXb0
-
ユーロ円はよ170超えてくれ
- 88 : 2025/04/21(月) 19:23:58.93 ID:h7up+WVI0
-
ポジショントークで国家経済論じる奴、ただのバカです。
- 89 : 2025/04/21(月) 19:24:36.83 ID:+WPziVd50
-
金にでも変えとけばいい
無理してガチホし続ける必要ない - 90 : 2025/04/21(月) 19:24:47.86 ID:41rldbR30
-
円高で喜ぶのは貧乏人だけやろ
- 112 : 2025/04/21(月) 19:29:15.90 ID:SyJ50f4D0
-
>>90
まあ、なんというか、聞いてるこっちがむずがゆくなるような、あるいは思わず「おやまあ」と声を漏らしてしまうような、実にステレオタイプというか、思考停止寸前というか、まあ、そういう物言いをする人ってのは、どこにでも、それこそゴロゴロ転がっているもんですな。で、そういう物言いに限って、なぜだか知らないけれども、妙にしたり顔で語られたりするもんだから、余計にたちの悪い。で、「円高で喜ぶのは貧乏人だけ」と、まあ、なんの気なしに、あるいは何か深い洞察でもあるかのように、そう宣うわけですが、一体全体、「貧乏人」とは誰を指すのか。そこがまず、どうにもこうにも引っかかる。通帳の残高がいくら以下なら「貧乏人」なのか。年収がいくら以下なら「貧乏人」なのか。はたまた、心持ちが貧しい、とでも言うのか。まあ、おそらく、ここで言う「貧乏人」というのは、ざっくりと「金を持っていない層」とか、「日々の暮らしに汲々としている層」とか、そういう、なんというか、経済的に恵まれていない、と、その物言いをしているご本人が勝手にラベリングした相手を指しているのでしょうが、その曖昧さたるや、お釈迦様でも定義に困るってもんです。
- 116 : 2025/04/21(月) 19:29:44.69 ID:SyJ50f4D0
-
>>90
仮にですよ、仮に、その「貧乏人」なるものが、明確に定義できたとして、じゃあ、その「貧乏人」だけが、円高で喜ぶのか、という話になるわけですよ。まあ、確かにね、海外からの輸入品が安くなったり、海外旅行に行きやすくなったり、海外に留学するのにかかる費用が抑えられたり、なんていう恩恵は、それなりに「貧乏人」にも、いや、「貧乏人」であるかどうかに関わらず、広く薄く行き渡る話ではある。カップラーメンの輸入小麦が安くなるかもしれないし、海外のブランド品が買いやすくなるかもしれない。Netflixの視聴料が実質安くなる、なんてことだって、まあ、なくはないかもしれない。でもね、ですよ。そんなこと、何も「貧乏人」に限った話じゃないでしょうに。別に富裕層だって、海外旅行に行けば円高の恩恵は受けるし、高級な輸入品を買う時に為替レートを気にする人だって、まあ、いないとは限らない。それに、そもそも、円高というのは、輸出企業にとっては逆風でも、輸入企業にとっては追い風なわけで、そういう企業の経営者やそこで働く人々だって、円高のメリットを間接的に享受する場面だってあるかもしれない。
- 91 : 2025/04/21(月) 19:24:58.27 ID:izZHZxTg0
-
リーマンショックで下落の時ほーん
コロナで下がった時ほーん
トランプで下がった時アメリカは終わりザマァギャハハとかもう答え合わせに近いんだよね - 92 : 2025/04/21(月) 19:25:19.40 ID:0zj6w2QA0
-
投機筋は円高に賭けてるぞ?
- 93 : 2025/04/21(月) 19:25:22.17 ID:i4W3a7zy0
-
おわりw
- 94 : 2025/04/21(月) 19:25:31.08 ID:oUJq7Tpt0
-
安倍さんのおかげで円の信頼が崩れたよ
- 95 : 2025/04/21(月) 19:25:52.32 ID:PDUDb2CC0
-
(ヽ゜ん゜)「ケンモメンが悲観してるから買い場!!!」←お前もケンモメンやないかーい!🤣🤣🤣
- 96 : 2025/04/21(月) 19:25:54.58 ID:wDXegfy50
-
腐れ毛唐ざまああああああ
- 97 : 2025/04/21(月) 19:26:10.59 ID:F0OKOk0+0
-
ドル→円に変えとけばええやんw
- 98 : 2025/04/21(月) 19:26:18.71 ID:nZ6Sb92s0
-
草
オルカンS&P勢ざまぁ - 99 : 2025/04/21(月) 19:26:31.90 ID:vv1cxSY0r
-
売国奴じゃん🥹
- 105 : 2025/04/21(月) 19:27:51.47 ID:6yUEWfJq0
-
>>99
投資先をヘッジ複数持つのは大事だけど円安願うのは売国奴だと思うわ - 100 : 2025/04/21(月) 19:26:33.22 ID:x1N323RE0
-
円高になって欲しいが
どうあがいても円安なるよ
次は150下限170くらいか - 101 : 2025/04/21(月) 19:27:06.83 ID:WTtVxE0Ir
-
>>1
#トヨタ栄えて国滅ぶ - 102 : 2025/04/21(月) 19:27:18.64 ID:5TqduADd0
-
NISA損切民が出るまで刈り取りに来るぞ
握力が大事
株は高い時に買うな - 103 : 2025/04/21(月) 19:27:21.94 ID:QSq/+N130
-
円高でええやん
ドルに換えるチャンスじゃん - 104 : 2025/04/21(月) 19:27:26.60 ID:1c13gH9s0
-
年初にSP500に一括したNISA民
生きてる? - 115 : 2025/04/21(月) 19:29:27.61 ID:kugX3ubG0
-
>>104
元気に30年後はプラス30年後はプラスって念仏唱えてるよ - 107 : 2025/04/21(月) 19:28:42.68 ID:Q3SJVSpb0
-
円高株安で買い場を作る庶民の味方おやびん🥺
- 109 : 2025/04/21(月) 19:28:49.21 ID:pjyLOwMYM
-
いや、ドル円ショートすればいいだけやん
- 110 : 2025/04/21(月) 19:29:00.30 ID:HWIshhBI0
-
新NISA以降スレタイみたいなこと言ってるやつをよく見るようになって全体が不幸になっても己の利益が増えればいい拝金主義者が割と嫌儲にいるなと思ったね
その点では見当違いだったけど日本国の利益という点で円安支持してたネトウヨの方が立派 - 113 : 2025/04/21(月) 19:29:17.00 ID:CnB8Nv9M0
-
140の守死に必死
コメント