
- 1 : 2025/04/23(水) 00:55:13.30 ID:2oOrDgxU0
-
「ありったけの地獄」沖縄戦とは何だったのか
太平洋戦争が終わる1945年、アメリカ軍は、沖縄に上陸し戦いました。
この「沖縄戦」によってアメリカ軍は1万2500人の兵士が亡くなりました。 - 2 : 2025/04/23(水) 00:56:23.19 ID:PFLNulHl0
-
その人たちにも家族がいたんだよな
戦争なんてくだらんわ - 3 : 2025/04/23(水) 00:57:52.35 ID:pEp6IhfT0
-
沖縄には反斜面陣地があるから
- 4 : 2025/04/23(水) 00:59:15.91 ID:P+sMxtdw0
-
特効ありきのキチゲェ戦法にはまいっただろうな
一般市民にすら自爆させようとするキチゲェだし - 5 : 2025/04/23(水) 00:59:16.22 ID:Zc0mgh0a0
-
もう焼き尽くすしかないね
- 6 : 2025/04/23(水) 01:00:21.36 ID:TkmvNUBf0
-
そのとき逆は
- 7 : 2025/04/23(水) 01:02:51.38 ID:ULgApnIl0
-
アメで子供呼び出してガソリンまいて火付けて
熱さで足を上げるのをダンスとか言って笑って焼き殺したり
女を車に全裸でまたを開かせてくくりつけて走った結果
捕虜になるより死んだ方がマシとなったのが沖縄 - 11 : 2025/04/23(水) 01:07:18.36 ID:PQOh5wsNa
-
>>7
死んだ方がマシというか
日本兵が投降したら56すと脅されたから自決した - 14 : 2025/04/23(水) 01:08:12.08 ID:uD+LlpHS0
-
>>7
というネトウヨ特有の嘘で脅して降伏させないようにした
が正しい♪ - 16 : 2025/04/23(水) 01:10:39.36 ID:2wpj2RTP0
-
>>7
またバカウヨが意味不明なデマ流してる… - 25 : 2025/04/23(水) 01:18:04.53 ID:QZDTcqmH0
-
>>7
まーたそういう根拠のないデマを - 8 : 2025/04/23(水) 01:03:08.97 ID:M0cFW/1V0
-
上陸時の先頭ってジャンケンで決めるのかな?
どう考えても死にに行くようなもんでしょ - 9 : 2025/04/23(水) 01:04:58.28 ID:hbwA5Xlo0
-
硫黄島とか楽勝っしょ
- 10 : 2025/04/23(水) 01:06:31.76 ID:Cnv884/N0
-
幸地の戦いとかいう激戦
- 12 : 2025/04/23(水) 01:07:18.57 ID:Wh8MnBdM0
-
沖縄は徹底的にやられたよね
当時の新聞が戦災で存在しないと聞いてヤバさを感じたわ - 13 : 2025/04/23(水) 01:07:36.01 ID:QasRueDr0
-
本土決戦って侵攻側のほうが被害でかい
- 15 : 2025/04/23(水) 01:10:06.46 ID:Obof/cjw0
-
沖縄なんてどうせ航空戦力とかも皆無なんだからスルーして奄美大島あたり占領して橋頭堡築いた方が良かったんじゃね?
- 22 : 2025/04/23(水) 01:15:39.52 ID:uD+LlpHS0
-
>>15
挟まれるから駄目です♪
普通に奄美大島とかも空爆してたし
ジャップが特攻艇の震洋用意してたりで
沖縄落とすのが先どす♪ - 17 : 2025/04/23(水) 01:13:12.70 ID:CQOcOJQL0
-
でもノルマンディーとか硫黄島なんかと比べたら“ピクニック”だったってやってたぞ
- 21 : 2025/04/23(水) 01:15:32.87 ID:PQOh5wsNa
-
>>17
日本との戦争は日本軍が強いから苦戦したんじゃなくて軍民入り交じりがしんどかったらしいな
今で言うISやタリバンとの戦争に近い - 28 : 2025/04/23(水) 01:19:09.51 ID:Cnv884/N0
-
>>21
ガキまで爆弾抱えて戦車に潜り込む国は早々無いだろうな - 18 : 2025/04/23(水) 01:13:23.21 ID:kuOgsHtQ0
-
皇居をアトミック・ボミングで簡単に終わったろ
- 23 : 2025/04/23(水) 01:17:04.02 ID:u3g5knj+0
-
>>18
その頃は大深度地下の地下鉄網ができていて
皇居や国会議事堂、霞が関の庁舎なんかはその地下鉄に接続されていた。今でもね。
大使館や六本木の連中を新たに接続するために21世紀に作られたのが大江戸線。 - 19 : 2025/04/23(水) 01:14:29.88 ID:00BEgl5J0
-
この頃の米軍は万単位で死のうがイケイケな所あったよな
今こんな人数死んでたら政権が吹っ飛ぶわ - 26 : 2025/04/23(水) 01:18:26.79 ID:hrYyilO30
-
>>19
ジャップが宣戦布告無しで攻撃してきたからね
9.11みたいなものでアメリカを本気で怒らせた - 24 : 2025/04/23(水) 01:17:08.36 ID:thQkpXgI0
-
沖縄戦当時の現地民って日本とアメリカどっちに殺され人数が多いんだろうな、さすがにアメリカだよな
- 27 : 2025/04/23(水) 01:18:37.54 ID:JLBKYnor0
-
シャーマン戦車も大量に失った
対戦車砲に側面を狙われてやられまくった
さらに砲塔に日本兵がよじ登ってハッチを開いて手榴弾をブチ込まれたりした - 31 : 2025/04/23(水) 01:21:25.97 ID:QZDTcqmH0
-
>>27
戦車にたどり着くまでに殺されそう
てかハッチに鍵かからないの - 29 : 2025/04/23(水) 01:19:50.13 ID:3ZtnjXd00
-
日本は10万くらい死んでる
敵地に上陸しててこれなら、アメリカの犠牲はかなり少ない - 30 : 2025/04/23(水) 01:20:57.14 ID:TCAufKF50
-
だから原爆にした
2発 - 32 : 2025/04/23(水) 01:22:10.83 ID:fobveoWg0
-
そしてベトナムへ
- 34 : 2025/04/23(水) 01:23:45.59 ID:u3g5knj+0012345
-
>>32
その前に朝鮮戦争。
1947年にマッカーサーが韓国でホロコーストをやらかして
収集つかなくなって誤魔化すために開戦。
開戦後にもう1回ホロコースト。保導連盟事件。 - 33 : 2025/04/23(水) 01:22:30.93 ID:u3g5knj+0
-
まぁこの被害でアメリカ国民の厭戦感情はマックスになってダウンフォール本土決戦は中止。
原爆に切り替えて今に至る。
コメント