- 1 : 2025/02/21(金) 08:07:09.355 ID:3E1BEVwsC
- コメの記録的な高値が続くなか、新潟県胎内市で20日、農家の作業小屋からコシヒカリの玄米150kgが盗まれていたことがわかりました。
【記者リポート】
「こちらが玄米が盗まれた作業小屋です。中に入ってみると、盗もうとした際にこぼしたと見られる玄米が床に散らばっています…」玄米の盗難被害にあったのは、胎内市にある農家の作業小屋です。
警察によりますと、19日午後3時半ころに保冷庫から5つの袋に入ったコシヒカリの玄米150kgが無くなっていることがわかりました。5万円相当だということです。【小屋の所有者の家族】
「息子がそこに板を敷いて作業していて床を見たらコメが散らかっていて…。あれ、変だな思って、コメを入れる倉庫を見たら、なくなっていて…」作業小屋の出入り口の一部は鍵がかけられておらず、16日から19日にかけて何者かが侵入したとみられています。
また、保冷庫は施錠されていましたが、鍵は保冷庫の上においてあり、何者かがその鍵を使って玄米を持ち去ったとみられています。「困りますよね、ウチの食べるコメだから。一年分のね…」
また、コメが盗まれた胎内市の作業小屋の近くにある鉄工所では、17日ごろに工具などが無くなる被害もあったということです。
警察は、記録的な高値を背景とした窃盗事件の可能性もあるとみて、コメや農作物は施錠できる倉庫に保管し、防犯カメラなどを設置するように呼びかけています。
- 2 : 2025/02/21(金) 08:07:15.686 ID:3E1BEVwsC
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/1744252
- 3 : 2025/02/21(金) 08:07:49.880 ID:lQEV.CPxI
- 保険金詐欺やんどう見ても
- 17 : 2025/02/21(金) 08:14:09.804 ID:3PrvZLXlr
- >>3
はえー - 32 : 2025/02/21(金) 08:24:29.964 ID:yeyqDYSAA
- >>3
そういうのもあるんか - 4 : 2025/02/21(金) 08:08:07.045 ID:DaaT6GsAl
- 末端価格はいくら?
- 5 : 2025/02/21(金) 08:08:36.400 ID:hQf8VyO5I
- 150kgで五万相当って安すぎん?
中間業者がめつすぎやろ - 6 : 2025/02/21(金) 08:08:55.562 ID:m7.U9E4zC
- 恨むなら溜め込んで国民を苦しめてる米業界を恨め
- 8 : 2025/02/21(金) 08:09:49.787 ID:ZSg4hp.iv
- なんとも言えんな
みんな米食いたいもんな - 10 : 2025/02/21(金) 08:10:44.509 ID:7KnsJzZfA
- 監視カメラつけんとあかんなこれから
- 11 : 2025/02/21(金) 08:10:50.557 ID:6XmKfNVEd
- 打ち壊しや!
- 12 : 2025/02/21(金) 08:11:00.275 ID:UvSiA0o45
- まあいいじゃんそういうの
- 13 : 2025/02/21(金) 08:11:43.398 ID:FEXf1hiO1
- あんた嘘つきだね
- 14 : 2025/02/21(金) 08:12:02.770 ID:l0/QEPiBl
- 150kgで5万って安すぎだろ
- 15 : 2025/02/21(金) 08:13:03.691 ID:wB/E7Qttz
- なぜ日本人倉庫にお米捨てる?
- 16 : 2025/02/21(金) 08:13:16.699 ID:K4HOdJCKP
- 食う目的ちゃうやろどうせ
とっとと捕まえて死刑でええ - 18 : 2025/02/21(金) 08:14:23.484 ID:l0tBC.3Qk
- ざまあ
せこい商売してるからや - 19 : 2025/02/21(金) 08:16:10.185 ID:EiMmsyjA1
- 150kg5万ってどんだけ卸で価格釣り上げてんねん
- 20 : 2025/02/21(金) 08:18:13.311 ID:8nSdAFJhA
- 拝金主義の末路
- 21 : 2025/02/21(金) 08:18:17.269 ID:gzIANTRK9
- いや農家の時点で5kg1700円はまあそんなもんやろとしか言えなくね?
- 26 : 2025/02/21(金) 08:22:01.276 ID:Z4VZYmDxe
- >>21
なのに僕たちの食卓に届く頃には5キロ4000円だから不思議だね - 40 : 2025/02/21(金) 08:28:18.396 ID:eFGNKeLY1
- >>26
そう思うならお前が新潟まで取りに行けよ - 22 : 2025/02/21(金) 08:18:40.949 ID:rfJR6Kras
- 農家も長年苦しめられてきたから可哀想
悪いのは投機目的の中間業者だしそれを事前に防げなかった政府の無策だよね - 23 : 2025/02/21(金) 08:18:44.390 ID:l3I4q3zoh
- 米の原価安過ぎて草
そら農家も値上げとか知らねえよってスタンスになるわ - 24 : 2025/02/21(金) 08:19:36.061 ID:y8Qpu.q4D
- いつの時代も米騒動は信越から始まる
- 25 : 2025/02/21(金) 08:20:54.106 ID:1e5Nv8Ek8
- ギャハハハハwwwwwwww
「始まった」な - 27 : 2025/02/21(金) 08:23:01.377 ID:e7FV2Q36l
- うちこわしぐらいいつでも起こるやろ
セキュリティケチった自業自得や - 28 : 2025/02/21(金) 08:23:09.635 ID:cuIMOoTQI
- 稼ぎたい方 お金にお困りの方
連絡ください✨ by 大塩平八郎#高額バイト #仕事ください
- 29 : 2025/02/21(金) 08:23:34.676 ID:pwNKkfV2Z
- 吊り上げてる奴らを襲えよ
- 30 : 2025/02/21(金) 08:24:03.217 ID:8eGICMrNr
- 歴史は繰り返すんだね
- 31 : 2025/02/21(金) 08:24:25.432 ID:D/LRTuYay
- 自分で作るのが正解か
- 33 : 2025/02/21(金) 08:24:45.565 ID:00tvcEK6h
- 鍵は保冷庫の上ねぇ…
- 35 : 2025/02/21(金) 08:26:07.401 ID:hBhIuvS0G
- >>33
農家はそんなもんやぞ
セキュリティガバガバやからさっさと出荷するのが安全なんや - 34 : 2025/02/21(金) 08:25:16.522 ID:0uFaOJuEn
- 現代の打ちこわしやん
- 37 : 2025/02/21(金) 08:26:53.594 ID:eFGNKeLY1
- 農協に売ってない農家がいるからこうなる
自民党なんか支持してるからこうなる
- 38 : 2025/02/21(金) 08:27:06.054 ID:/hnc49IrB
- 高値で売れるならそりゃ盗まれるでしょ
電線盗むような奴らが跋扈してるんやぞ - 39 : 2025/02/21(金) 08:27:31.805 ID:8nSdAFJhA
- 値段つり上げにセキュリティが見合ってないんたよなぁ
- 41 : 2025/02/21(金) 08:30:07.072 ID:gzIANTRK9
- どれくらいの数の農家襲ってるんか知らんけど150kg盗むのってけっこう大変そうやし保管も必要やし高値で捌けてもせいぜい15万とかにしかならんわけやんか
犯罪としてはえらく効率悪くないか
米農家、襲われ始める…

コメント