- 1 : 2022/08/06(土) 09:58:06.57 ID:bPyFsnTaa
-
東京五輪は国民の運動習慣に影響与えず 東大研究結果
[2022/08/06 09:19]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264185.html?display=full - 2 : 2022/08/06(土) 09:58:32.75 ID:bPyFsnTaa
-
東京オリンピック・パラリンピックは、国民のスポーツや運動をする習慣に影響を与えなかったとする研究結果を東京大学が発表しました。
東京大学大学院の鎌田真光講師は、東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定した2013年の前後7年間の運動に関する複数の全国調査データを分析しました。
その結果、2020年までの時点では、開催決定をきっかけとした国民の歩数や運動習慣、スポーツ実施率の変化は確認されなかったということです。
組織委員会が作成したレポートでは、大会のレガシーとして国民のスポーツ実施率が2016年の42.5%から2020年には59.9%に向上したとしています。
しかし、鎌田講師によりますと、この評価に用いられた調査では2017年から種目に「階段昇降」が追加されるなど算出方法が変更されていて、
経年変化の分析に利用することは適切ではないとしています。 - 3 : 2022/08/06(土) 09:59:03.88 ID:sSirpLvdM
-
バカウヨケンモジサン「うおおおおおおおお!!!!!僕の思い出のクロノトリガーの音楽流れた!!!!菅総理ありがとう😭😭😭」
- 4 : 2022/08/06(土) 09:59:22.09 ID:CiYJDfYS0
-
そういやオリンピックとかやったらしいな
- 5 : 2022/08/06(土) 10:00:41.30 ID:6Lu/JKjh0
-
コンパクト五輪といいながら、実際は歴代でダントツにカネがかかったクソイベント
電通が作った開会式は国辱ものだった - 6 : 2022/08/06(土) 10:00:57.16 ID:a+aEO5xo0
-
>しかし、鎌田講師によりますと、この評価に用いられた調査では2017年から種目に「階段昇降」が追加されるなど算出方法が変更されていて、
経年変化の分析に利用することは適切ではないとしています。そら頭いい人はこんな国出ていきますわな
- 7 : 2022/08/06(土) 10:00:58.16 ID:bBCNUcDT0
-
むしろそんなクソみたいな成果誇ってたのかよダセェな
次は五輪関係の育成団体が成長したとかそんなこと言い出すんだろうか
頭悪いな - 8 : 2022/08/06(土) 10:00:58.94 ID:rDWV2G3L0
-
階段昇降なんて種目オリンピックにあったっけ🤔
- 10 : 2022/08/06(土) 10:01:19.18 ID:6Lu/JKjh0
-
五輪のために作った施設、使い道がなくて維持管理費だけバカみたいにかかってる状況
これもだーれも責任とらなかった - 11 : 2022/08/06(土) 10:01:23.41 ID:PY/VncKW0
-
あとから階段昇降の項目追加して前より増えてる!
これオリンピック効果!ジャップ仕草
- 12 : 2022/08/06(土) 10:02:12.30 ID:35h+YzVc0
-
1秒も見てないのにツケだけ回って来るんだよなコレ
- 13 : 2022/08/06(土) 10:02:44.08 ID:bzO1/yQGM
-
組織委員会の言うことなんか信じるやついねえよバーカ
- 15 : 2022/08/06(土) 10:03:18.60 ID:RCo0YjOe0
-
トンキン五輪から一年早いな😭
開催前のゴタゴタだけが印象に残っとる
- 16 : 2022/08/06(土) 10:03:26.23 ID:4bYh15xS0
-
ウォーキングなんかの軽い運動習慣が付いたのはコロナの影響だろ
- 17 : 2022/08/06(土) 10:04:17.00 ID:i8L927HjM
-
スケボーが街で迷惑かけてるってニュースしか聞かんかったな
- 18 : 2022/08/06(土) 10:04:19.39 ID:5LuhmUv00
-
運動(山上烈士の出現)ならあっているかも
- 19 : 2022/08/06(土) 10:04:21.76 ID:NQuF1m5X0
-
オリンピック前の頃と比べたらみんな経済的に更に苦しくなってきていて前より体を動かさなきゃ生きていけなくなったろ
ほら、運動習慣芽生えてるやん - 24 : 2022/08/06(土) 10:09:10.43 ID:AuZmTElZM
-
普通に一般市民の肌感で嘘ってわかるだろ
身の回りにオリンピックきっかけで運動始めてるやついるか? - 25 : 2022/08/06(土) 10:09:13.96 ID:vISghe1DH
-
中抜き運動会
- 26 : 2022/08/06(土) 10:09:40.15 ID:r030WhYg0
-
暴力革命の習慣が生まれた
- 27 : 2022/08/06(土) 10:10:54.76 ID:p3Frl+EPM
-
安倍の死をきっかけに変わった国民の意識の方がよほど多いわ
- 28 : 2022/08/06(土) 10:10:57.75 ID:ylc5yKhfa
-
コロナで外出できない状態が続いたため軽い運動をする習慣がついたんでしょ
- 29 : 2022/08/06(土) 10:11:02.44 ID:of6Kufj3H
-
あいつが死んだ途端でるわでるわ
- 30 : 2022/08/06(土) 10:11:18.62 ID:ybziP1T0d
-
ジャップは根っこらか腐ってます
- 31 : 2022/08/06(土) 10:13:32.02 ID:cfoXBSU1a
-
だっ!だっ!たーん!
だっ!だっ!たーん!
組織委「東京五輪をきっかけに国民に運動習慣が芽生えてた!」→東大が論破「組織委の調査は恣意的。実際は何ら好影響を与えてなかった」
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント